第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

わが国の電力供給の一翼を担う電気事業者の一員として、徹底したコストダウンを推進しつつ、設備投資を実施しております。当連結会計年度の設備投資内訳は、以下のとおりです。

項目

設備投資総額(百万円)

発電事業

77,995

送変電事業

28,837

電力周辺関連事業

4,545

海外事業

22,243

その他の事業

544

消去又は全社

1,690

 総計

132,475

 

(注) 1 2024年度の発電事業及び送変電事業における既存設備の改良工事費は71,023百万円です。

2 当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」をご参照ください。

 

(重要な設備の売却、撤去等)

発電事業

該当事項はありません。

送変電事業

該当事項はありません。

電力周辺関連事業

該当事項はありません。

海外事業

該当事項はありません。

その他の事業

該当事項はありません。

 

 

 

2 【主要な設備の状況】

当社グループが保有する設備のうち、電気事業設備、海外事業設備の概況及び主要な設備について記載しております。

(1) 電気事業設備の概況

① 提出会社

2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業
員数
(人)

土地

建物

機械装置
その他

合計

水力発電設備

発電所数

61ヶ所

13,835

(143,094,848㎡)

20,998

366,731

401,565

379

最大出力

8,582,419kW

汽力発電設備

発電所数

7ヶ所

60,354

(5,527,270㎡)

34,269

261,857

356,481

63

最大出力

8,412,000kW

新エネルギー等発電等設備

発電所数

1ヶ所

193

(119,137㎡)

2,078

15,358

17,629

最大出力

14,900kW

通信設備

無線通信設備

5,856km

132

(99,475㎡)

857

6,708

7,698

60

業務設備

若松総合事業所等

 

32,516

(591,644㎡)

16,123

5,750

54,390

1,257

 

 

107,032

(149,432,377㎡)

74,326

656,405

837,765

1,766

 

(注) 1 土地の欄の( )内は、面積(㎡)を示しております。

2 上記の他借地面積は1,993,323㎡です。

 

② 国内子会社

2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業
員数
(人)

土地

建物

機械装置
その他

合計

送電設備

亘長

 交流送電線

 直流送電線

2,410.3km

2,143.1km

267.2km

18,064

(3,102,561㎡)

1,642

115,774

135,482

97

回線延長

4,333.1km

支持物

6,195基

変電設備

変電所数

出 力

4ヶ所

3,623,000kVA

3,524

(716,446㎡)

2,922

27,379

33,826

49

周波数変換所数

出 力

1ヶ所

300,000kW

交直変換設備数

出 力

4ヶ所

2,000,000kW

業務設備

無線通信設備等

1.1km

0

(11,796㎡)

21

1,748

1,770

91

新エネルギー等発電等設備

発電所数

24ヶ所

548

(4,824,625㎡)

1,871

113,568

115,988

最大出力

601,591kW

 

 

22,137

(8,655,429㎡)

6,458

258,471

287,067

237

 

(注) 1 土地の欄の( )内は、面積(㎡)を示しております。

2 上記の他借地面積は32,180,967㎡です。そのうち主なものは送電設備用借地22,460,046㎡です。

 

(2) 海外事業設備の概況

 2025年3月31日現在

区分

設備概要

帳簿価額(百万円)

従業
員数
(人)

土地

建物

機械装置

その他

合計

海外事業設備

発電所数

14ヶ所

18,189

511,413

529,602

347

最大出力

5,342,400kW

 

(注)海外事業設備にはガス火力発電設備の他、太陽光発電設備及び蓄電設備が含まれております。

 

(3) 主要な設備

① 提出会社

水力発電設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

水系

出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

常時

下郷

福島県南会津郡下郷町

阿賀野川

1,000,000

1,370,995

奥只見

福島県南会津郡檜枝岐村

阿賀野川

560,000

48,900

12,243,479

大鳥

福島県南会津郡只見町

阿賀野川

182,000

12,400

994,976

田子倉

福島県南会津郡只見町

阿賀野川

400,000

43,100

16,808,462

奥清津

新潟県南魚沼郡湯沢町

信濃川

1,000,000

2,016,867

奥清津第二

新潟県南魚沼郡湯沢町

信濃川

600,000

98,972

沼原

栃木県那須塩原市

那珂川

675,000

1,466,162

新豊根

愛知県北設楽郡豊根村

天竜川

1,125,000

1,973,045

佐久間

静岡県浜松市天竜区

天竜川

350,000

122,000

6,528,735

御母衣

岐阜県大野郡白川村

庄川

215,000

50,400

20,500,761

長野

福井県大野市

九頭竜川

220,000

8,000

12,227,191

手取川第一

石川県白山市

手取川

250,000

31,000

5,150,551

池原

奈良県吉野郡下北山村

新宮川

350,000

9,600

7,196,365

川内川第一

鹿児島県薩摩郡さつま町

川内川

120,000

19,100

81,279

 

(注) 1 最大出力100,000kW以上を記載しております。

2 下郷、奥清津、奥清津第二、沼原、新豊根は揚水発電所であるため、常時の出力はありません。

 

汽力発電設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

磯子

神奈川県横浜市磯子区

1,200,000

139,976

高砂

兵庫県高砂市

500,000

38,622

竹原

広島県竹原市

1,300,000

567,545

橘湾

徳島県阿南市

2,100,000

1,565,520

松島

長崎県西海市

1,000,000

1,271,429

松浦

長崎県松浦市

2,000,000

1,155,038

石川石炭

沖縄県うるま市

312,000

104,793

 

(注)上記のうち、松島は2024年度末をもって稼働停止しております。1号機は廃止、2号機はGENESIS松島計画に向けて休止しております。

 

新エネルギー等発電等設備

2025年3月31日現在

発電所名

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

鬼首

宮城県大崎市

14,900

119,137

 

 

通信設備

2025年3月31日現在

回線名

亘長(km)

北向マイクロ

1,074

西向マイクロ

1,219

 

(注)基幹系統マイクロ回線を記載しております。

 

業務設備

2025年3月31日現在

事業所名

所在地

土地面積(㎡)

若松総合事業所

福岡県北九州市若松区

432,918

その他業務設備

神奈川県茅ヶ崎市 他

158,726

 

 

 

② 国内子会社

送電設備

2025年3月31日現在

線路名

種別

電圧(kV)

亘長(km)

十勝幹線

架空

187

214.4

只見幹線

架空・ケーブル

275・500

216.3

佐久間東幹線

架空

275

197.3

佐久間西幹線

架空

275

107.7

御母衣幹線

架空

275

108.5

奈半利幹線

架空

187

120.0

本四連系線

架空・ケーブル

500

127.0

北本直流幹線(直流区間)

架空・ケーブル

DC±250

167.4

 

(注)亘長100km以上を記載しております。

 

変電設備

2025年3月31日現在

変電所名

所在地

電圧(kV)

出力(kVA)

土地面積(㎡)

南川越

埼玉県川越市

275

1,764,000

95,206

西東京

東京都町田市

275

1,350,000

111,842

名古屋

愛知県春日井市

275

500,000

70,148

胆沢

岩手県奥州市

66

9,000

10,052

 

 

新エネルギー等発電等設備

2025年3月31日現在

発電所名(会社名)

所在地

出力(kW)

土地面積(㎡)

最大

グリーンパワーくずまき風力
(㈱ジェイウインド)

岩手県岩手郡葛巻町

21,000

3,596

田原風力
(㈱ジェイウインド)

愛知県田原市

1,980

田原臨海風力
(㈱ジェイウインド)

愛知県田原市

22,000

瀬棚臨海風力
(㈱ジェイウインド)

北海道久遠郡せたな町

12,000

3,233

郡山布引高原風力
(㈱ジェイウインド)

福島県郡山市

65,980

阿蘇おぐにウィンドファーム
(㈱ジェイウインド)

熊本県阿蘇郡小国町・南小国町

8,500

石廊崎風力
(㈱ジェイウインド)

静岡県賀茂郡南伊豆町

34,000

あわら北潟風力
(㈱ジェイウインド)

福井県あわら市

20,000

桧山高原風力
(㈱ジェイウインド)

福島県田村市・双葉郡川内村

28,000

上ノ国ウインドファーム
(㈱ジェイウインド)

北海道檜山郡上ノ国町

28,000

13,179

南愛媛風力

(㈱ジェイウインド)

愛媛県宇和島市

28,500

13,009

大間風力

(㈱ジェイウインド)

青森県下北郡大間町

19,500

由利本荘海岸風力

(㈱ジェイウインド)

秋田県由利本荘市

16,100

せたな大里ウインドファーム

(㈱ジェイウインドせたな)

北海道久遠郡せたな町

50,000

18,564

にかほ第二風力

(㈱ジェイウインド)

秋田県にかほ市

41,400

15,199

くずまき第二風力

(㈱ジェイウインドくずまき)

岩手県岩手郡葛巻町

44,600

310,660

江差風力

(江差グリーンエナジー㈱)

北海道檜山郡江差町

21,000

1,828,875

新島牧ウインドファーム

(㈱ジェイウインド)

北海道島牧郡島牧村

4,300

新苫前ウィンビラ

(㈱ジェイウインド)

北海道苫前郡苫前町

30,600

382

新さらきとまないウィンドファーム

(㈱ジェイウインド)

北海道稚内市

14,850

577

石狩八の沢ウインドファーム

(石狩グリーンエナジー㈱)

北海道石狩市

21,000

2,554,913

新仁賀保高原風力
(㈱ジェイウインド)

秋田県にかほ市

24,750

上ノ国第二風力
(㈱ジェイウインド上ノ国)

北海道檜山郡上ノ国町

41,532

62,436

姫路市大塩太陽光
(㈱ジェイソーラー)

兵庫県姫路市

1,999

 

(注)上記の他借地面積は1,755,027㎡です。

 

 

③ 海外子会社

2025年3月31日現在

発電所名(会社名)

所在地

出力(kW)

最大

Gulf JP KP1

(Gulf JP KP1 Co., Ltd.)

タイ サラブリ県

110,000

Gulf JP KP2

(Gulf JP KP2 Co., Ltd.)

タイ サラブリ県

110,000

Gulf JP TLC

(Gulf JP TLC Co., Ltd.)

タイ サラブリ県

110,000

Gulf JP NNK

(Gulf JP NNK Co., Ltd.)

タイ チェチェンサオ県

110,000

Gulf JP NLL

(Gulf JP NLL Co., Ltd.)

タイ ラヨン県

120,000

Gulf JP CRN

(Gulf JP CRN Co., Ltd.)

タイ パトゥムタニ県

110,000

Gulf JP NK2

(Gulf JP NK2 Co., Ltd.)

タイ サラブリ県

120,000

Gulf JP NS

(Gulf JP NS Co., Ltd.)

タイ サラブリ県

1,600,000

Gulf JP UT

(Gulf JP UT Co., Ltd.)

タイ アユタヤ県

1,600,000

Gulf JP1

(Gulf JP1 Co., Ltd.)

タイ バンコク都

2,400

Jackson

(Jackson Generation, LLC)

アメリカ イリノイ州

1,200,000

Kidston Stage 1

(KIDSTON SOLAR CO PTY LTD)

オーストラリア
クイーンズランド州

50,000

Jemalong Solar

(JEMALONG PV ASSET PTY LTD)

オーストラリア
ニューサウスウェールズ州

50,000

Bouldercombe Battery

(BOULDERCOMBE BATTERY PROJECT CO PTY LTD)

オーストラリア
クイーンズランド州

50,000

 

(注)海外子会社の主要な設備にはガス火力発電設備の他、太陽光発電設備及び蓄電設備が含まれております。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

当連結会計年度末現在における設備の新設、除却等の計画については、重要な計画がある発電事業、送変電事業及び海外事業の工事計画について記載しております。

(1) 概要

設備の計画については、次の点に重点をおいて策定しております。
 ・徹底したコストダウン
 ・エネルギーセキュリティの確保
 ・地球環境問題への取組み

 

(2) 主要な拡充計画

 [発電事業]

原子力

工事件名

工事概要

着工年月

使用開始予定年月

大間

出力    138.3万kW

2008年5月

未定

 

 

  [送変電事業]

工事件名

工事概要

着工年月

使用開始予定年月

大間幹線

電圧      500kV

亘長         61km

2006年6月

未定

佐久間東西幹線(増強)

電圧      275kV

亘長        138km

[東]2022年7月

〔1号線〕2027年3月

〔2号線〕2027年4月

[西]2023年10月

2027年9月(注)

 

(注)佐久間西幹線の当該工事区間については、使用開始後、佐久間東栄線に名称変更予定です

 

 [海外事業]

揚水

工事件名(所在地)

工事概要

着工年月

使用開始予定年月

K2 Hydro

(オーストラリア

 クイーンズランド州)

出力    25.0万kW

2021年4月

2026年5月

 

 

(3) 2025年度工事費支出額

工事費支出額の計画及びこれに対する資金調達計画については、電力需給が不透明な状況であり、また主要な工事計画である大間原子力発電所新設工事について工程が未定であることから、公表を行いません。