【注記事項】
 (第一種中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 税金費用の計算

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算している。 

 

 

 (中間連結損益計算書関係)

※1 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)及び当中間連結会計期間
  (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

当社グループの売上高は、ガス事業のウェイトが高いため、冬季(1~3月)に多く計上されるという季節的変動がある。

 

※2  供給販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりである。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

退職給付費用

337

百万円

292

百万円

ガスホルダー修繕引当金繰入額

40

 

28

 

減価償却費

4,577

 

4,789

 

 

 

 (中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

現金及び預金

23,039百万円

23,903百万円

投資その他の資産の「その他」に計上されている長期性預金

100

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△2,999

△11,124

現金及び現金同等物

20,040

12,879

 

 

 (株主資本等関係)

Ⅰ  前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日
定時株主総会

普通株式

326

30.00

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月28日
取締役会

普通株式

326

30.00

2023年6月30日

2023年8月29日

利益剰余金

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日
定時株主総会

普通株式

326

30.00

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月30日
取締役会

普通株式

326

30.00

2024年6月30日

2024年8月27日

利益剰余金

 

 

 (セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

ガス

電力小売

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

57,892

8,154

563

66,610

4,872

71,483

71,483

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

128

128

1,024

1,153

1,153

57,892

8,154

691

66,738

5,897

72,636

1,153

71,483

セグメント利益又はセグメント損失(△)

8,883

2,178

321

7,026

472

7,499

1,939

5,559

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ガス工事、ガス機器の販売等を含んでいる。

2 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△1,939百万円には、セグメント間取引消去38百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△1,977百万円が含まれている。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費である。

3 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

ガス

電力小売

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

49,380

7,298

701

57,380

6,603

63,984

63,984

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

128

128

1,020

1,149

1,149

49,380

7,298

829

57,509

7,624

65,134

1,149

63,984

セグメント利益又はセグメント損失(△)

5,423

2,152

440

3,710

652

4,363

1,783

2,579

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ガス工事、ガス機器の販売等を含んでいる。

2 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△1,783百万円には、セグメント間取引消去46百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△1,830百万円が含まれている。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費である。

3 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日

                                                                                  (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

ガス

電力小売

不動産

ガス

電力小売

その他

57,892


8,154
  ―

57,892

8,154

4,702

57,892

8,154

4,702

顧客との契約から生じる収益

57,892

8,154

66,047

4,702

70,750

その他の収益

563

563

169

733

外部顧客との売上高

57,892

8,154

563

66,610

4,872

71,483

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ガス工事、ガス機器の販売等を含んでいる。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日

                                                                                  (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

ガス

電力小売

不動産

ガス

電力小売

その他

49,380

7,298

49,380

7,298

6,434

49,380

7,298

6,434

顧客との契約から生じる収益

49,380

7,298

56,679

6,434

63,114

その他の収益

701

701

169

870

外部顧客との売上高

49,380

7,298

701

57,380

6,603

63,984

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ガス工事、ガス機器の販売等を含んでいる。

 

 

 (1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益

375円22銭

176円40銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

4,021

1,890

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(百万円)

4,021

1,890

普通株式の期中平均株式数(株)

10,718,242

10,718,173

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

 (重要な後発事象)

該当事項なし。

 

2 【その他】

第140期中間配当についての決議

1 取締役会開催日        2024年7月30日

2 配当金の総額         326百万円

3 1株当たり金額        30円

4 支払請求権の効力発生日    2024年8月27日