1 【提出理由】

2024年3月27日開催の当社第139期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2 【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

2024年3月27日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

1 期末配当に関する事項

当社普通株式1株につき金30円

 

第2号議案 取締役8名選任の件

取締役として、菊池節、江口孝、舩木隆志、久能剛一、前川渡、森隆男、大石昇及び三浦一棋を選任する。

 

第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として、加賀見俊夫を選任する。

 

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

議案

賛成

反対

棄権

賛成率

決議結果

第1号議案

100,070個

331個

0個

99.670%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

菊池 節

100,026個

375個

0個

99.626%

可決

江口 孝

100,073個

328個

0個

99.673%

可決

舩木 隆志

100,114個

287個

0個

99.714%

可決

久能 剛一

100,119個

282個

0個

99.719%

可決

前川 渡

100,086個

315個

0個

99.686%

可決

森 隆男

100,114個

287個

0個

99.714%

可決

大石 昇

100,119個

282個

0個

99.719%

可決

三浦 一棋

100,119個

282個

0個

99.719%

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

加賀見 俊夫

100,075個

326個

0個

99.675%

可決

 

(注) 各議案の可決要件は次のとおりです。

・第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。

・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

・株主総会当日に出席した株主の賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数は、閉会後における当該株主からの議決権行使結果確認票の提出による確認に基づくものであり、必ずしも採決時に行使された議決権の数を表しているとは限りません。