(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)3
|
|
ガス事業
|
LPG事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
33,403
|
8,187
|
41,590
|
1,133
|
42,724
|
-
|
42,724
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
560
|
43
|
604
|
369
|
974
|
△974
|
-
|
計
|
33,964
|
8,230
|
42,195
|
1,503
|
43,698
|
△974
|
42,724
|
セグメント利益
|
1,493
|
226
|
1,720
|
95
|
1,815
|
91
|
1,907
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額91百万円は、連結消去等であります。
3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)3
|
|
ガス事業
|
LPG事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
31,656
|
8,670
|
40,326
|
1,116
|
41,442
|
-
|
41,442
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
554
|
49
|
604
|
233
|
838
|
△838
|
-
|
計
|
32,211
|
8,719
|
40,931
|
1,350
|
42,281
|
△838
|
41,442
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△423
|
257
|
△165
|
6
|
△158
|
56
|
△102
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額56百万円は、連結消去等であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
ガス事業
|
LPG事業
|
計
|
ガス
|
29,639
|
6,864
|
36,503
|
-
|
36,503
|
その他 (注)2
|
3,528
|
1,276
|
4,805
|
1,133
|
5,938
|
顧客との契約から生じる収益
|
33,168
|
8,140
|
41,308
|
1,133
|
42,442
|
その他の収益
|
235
|
46
|
281
|
-
|
281
|
外部顧客への売上高
|
33,403
|
8,187
|
41,590
|
1,133
|
42,724
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。
2 「その他」の内訳は、工事売上、器具売上等であります。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
ガス事業
|
LPG事業
|
計
|
ガス
|
27,796
|
7,445
|
35,242
|
-
|
35,242
|
その他 (注)2
|
3,623
|
1,179
|
4,802
|
1,116
|
5,919
|
顧客との契約から生じる収益
|
31,420
|
8,624
|
40,045
|
1,116
|
41,161
|
その他の収益
|
235
|
45
|
281
|
-
|
281
|
外部顧客への売上高
|
31,656
|
8,670
|
40,326
|
1,116
|
41,442
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。
2 「その他」の内訳は、工事売上、器具売上等であります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益又は 1株当たり中間純損失(△)
|
19円06銭
|
△1円53銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益又は 親会社株主に帰属する中間純損失(△)(百万円)
|
1,303
|
△105
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△) (百万円)
|
1,303
|
△105
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
68,399,879
|
68,516,508
|
(注) 前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2024年5月10日開催の取締役会において、2024年3月31日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議し、配当を行っております。
① 配当金の総額
|
410百万円
|
② 1株当たりの配当額
|
6円00銭
|
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年6月4日
|
また、第171期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月8日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額
|
411百万円
|
② 1株当たりの配当額
|
6円00銭
|
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年12月2日
|