(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、主に都市ガス事業とLPG事業を行っており、商品・サービス別のセグメントである「ガス事業」及び「LPG事業」の2つを報告セグメントとしております。「ガス事業」は都市ガスの製造・供給及び販売、ガス器具の販売及びガス設備工事等を行っており、「LPG事業」はLPガスの販売等を行っております。 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は連結会社間の取引であり、市場価格等に基づいております。 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

ガス事業

LPG事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

71,104

17,160

88,265

2,405

90,670

90,670

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,201

181

1,382

1,224

2,607

2,607

72,306

17,341

89,647

3,629

93,277

2,607

90,670

セグメント利益

2,629

280

2,910

120

3,030

154

3,185

セグメント資産

118,786

21,427

140,214

1,310

141,525

3,897

137,628

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

6,659

709

7,369

17

7,386

34

7,352

  持分法適用会社への投資額

5,649

1,834

7,483

7,483

7,483

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

9,168

793

9,961

26

9,988

16

9,971

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。

2  セグメント利益の調整額154百万円、セグメント資産の調整額△3,897百万円、減価償却費の調整額△34百万円、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△16百万円は、連結消去等であります。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

ガス事業

LPG事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

70,693

17,981

88,675

2,920

91,595

91,595

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,249

184

1,434

1,019

2,453

2,453

71,943

18,166

90,109

3,939

94,048

2,453

91,595

セグメント利益

550

417

967

214

1,182

70

1,252

セグメント資産

110,204

21,148

131,353

1,687

133,040

3,447

129,593

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

6,834

755

7,590

6

7,597

41

7,555

  持分法適用会社への投資額

6,130

1,921

8,051

8,051

8,051

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

8,159

999

9,158

19

9,177

113

9,064

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。

2  セグメント利益の調整額70百万円、セグメント資産の調整額△3,447百万円、減価償却費の調整額△41百万円、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△113百万円は、連結消去等であります。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

マイクロンメモリ ジャパン株式会社

11,184

ガス事業

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

マイクロンメモリ ジャパン株式会社

13,185

ガス事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

MAPLE LNG
TRANSPORT INC.

パナマ

0

貸船業

(所有)

直接

 50.0

債務保証
役員の兼任

 

 

 

 

債務保証

1,945

 

 

 

 

関連
会社

海田バイオマスパワー㈱

広島県
安芸郡
海田町

1,750

電気供給業

(所有)

直接

  50.0

債務保証

債務保証

10,515

 

 (注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

金融機関からの借入金に対する債務保証を行っております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

MAPLE LNG
TRANSPORT INC.

パナマ

0

貸船業

(所有)

直接

 50.0

債務保証

 

 

 

 

債務保証

1,458

 

 

 

 

関連
会社

海田バイオマスパワー㈱

広島県
安芸郡
海田町

1,750

電気供給業

(所有)

直接

  50.0

債務保証

債務保証

9,395

 

 (注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

金融機関からの借入金に対する債務保証を行っております。

 

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社は海田バイオマスパワー㈱であり、その要約財務情報は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

 

海田バイオマスパワー㈱

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

5,214

4,005

固定資産合計

29,226

26,998

 

 

 

流動負債合計

4,935

3,776

固定負債合計

24,179

21,347

 

 

 

純資産合計

5,325

5,880

 

 

 

売上高

18,349

17,400

税引前当期純利益

571

790

当期純利益又は当期純損失(△)

△42

555

 

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

980円15銭

994円97銭

1株当たり当期純利益

34円03銭

24円62銭

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前連結会計年度末
(2024年3月31日)

当連結会計年度末
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

70,512

71,592

普通株式に係る純資産額(百万円)

67,128

68,256

差額の内訳(百万円)

 

 

 非支配株主持分

3,384

3,336

普通株式の発行済株式数(株)

68,490,018

68,603,372

普通株式の自己株式数(株)

1,848

1,856

1株当たり純資産額の算定に用いられた
普通株式の数(株)

68,488,170

68,601,516

 

3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

2,329

1,687

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

2,329

1,687

普通株式の期中平均株式数(株)

68,443,922

68,558,779