⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価 償却累計額 又は償却累 計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高(千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
14,104,827
|
4,405
|
98,946 (94,210)
|
14,010,285
|
3,185,415
|
529,335
|
10,824,869
|
構築物
|
180,030
|
―
|
―
|
180,030
|
29,937
|
5,708
|
150,092
|
機械及び装置
|
252,781
|
33,723
|
8,507 (8,507)
|
277,997
|
229,991
|
7,278
|
48,005
|
車両運搬具
|
19,121
|
―
|
4,287
|
14,834
|
14,599
|
1,578
|
234
|
工具、器具及び備品
|
705,188
|
16,701
|
1,687 (1,687)
|
720,203
|
559,142
|
30,307
|
161,060
|
土地
|
1,958,224
|
―
|
―
|
1,958,224
|
―
|
―
|
1,958,224
|
リース資産
|
1,998,162
|
―
|
908
|
1,997,253
|
1,058,550
|
200,774
|
938,703
|
有形固定資産計
|
19,218,335
|
54,829
|
114,337 (104,405)
|
19,158,828
|
5,077,637
|
774,981
|
14,081,191
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
リース資産
|
─
|
―
|
―
|
72,206
|
51,285
|
8,657
|
20,921
|
電話加入権
|
─
|
―
|
―
|
3,009
|
―
|
―
|
3,009
|
無形固定資産計
|
─
|
―
|
―
|
75,216
|
51,285
|
8,657
|
23,930
|
長期前払費用
|
1,661,873
|
―
|
64,338
|
1,597,534
|
294,678
|
70,168
|
1,302,856
|
(注)1 「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。
2 無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「当期首残高」「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略しております。
【社債明細表】
該当事項はありません。
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
短期借入金
|
360,000
|
360,000
|
1.44
|
―
|
1年以内に返済予定の長期借入金
|
240,000
|
240,000
|
0.61
|
―
|
1年以内に返済予定のリース債務
|
228,696
|
230,138
|
1.45
|
―
|
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)
|
11,520,000
|
11,280,000
|
0.61
|
2025年 4月~ 2029年 3月
|
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)
|
1,083,362
|
852,736
|
1.44
|
2025年 4月~ 2028年 12月
|
合計
|
13,432,059
|
12,962,875
|
―
|
―
|
(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対
照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額は以下のとおりであります。
区分
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
長期借入金
|
240,000
|
240,000
|
240,000
|
240,000
|
リース債務
|
232,626
|
228,172
|
223,488
|
168,449
|
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
貸倒引当金
|
283
|
256
|
―
|
283
|
256
|
賞与引当金
|
115,500
|
223,000
|
112,222
|
3,277
|
223,000
|
(注)1.貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、洗替及び債権回収による戻入額であります。
2.賞与引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、引当額と実際支給額との差額の戻入額であります。
【資産除去債務明細表】
当事業年度期首及び当事業年度末における資産除去債務の金額が当事業年度期首及び当事業年度末における
負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、記載を省略しております。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
1 現金及び預金
区分
|
金額(千円)
|
現金
|
43,455
|
預金
|
|
当座預金
|
3,639
|
普通預金
|
4,465,801
|
計
|
4,469,441
|
合計
|
4,512,896
|
2 売掛金
売掛金は得意先に対する宴会及び食堂の売掛代金であります。
相手先
|
金額(千円)
|
㈱三越伊勢丹
|
68,302
|
三菱UFJニコス㈱
|
57,010
|
㈱ジェーシービー
|
39,122
|
AGC㈱
|
37,597
|
日本商工会議所
|
34,647
|
その他
|
398,174
|
合計
|
634,853
|
売掛金の発生及び回収並びに滞留状況
当期首残高 (千円) (A)
|
当期発生高 (千円) (B)
|
当期回収高 (千円) (C)
|
当期末残高 (千円) (D)
|
回収率(%)
|
滞留期間(日)
|
554,581
|
16,548,284
|
16,468,012
|
634,853
|
96.3
|
13.2
|
3 有価証券
区分
|
金額(千円)
|
その他
|
|
信託受益権
|
1,500,000
|
合計
|
1,500,000
|
4 商品及び製品
種類
|
金額(千円)
|
ガトー(フランス風クッキー)等
|
12,158
|
合計
|
12,158
|
5 仕掛品
種類
|
金額(千円)
|
ガトー(フランス風クッキー)等
|
8,558
|
合計
|
8,558
|
6 原材料及び貯蔵品
区分
|
金額(千円)
|
原材料
|
|
料理材料
|
35,435
|
飲物材料
|
59,015
|
計
|
94,451
|
貯蔵品
|
|
印刷物
|
1,043
|
包装材料
|
19,895
|
その他
|
26,829
|
計
|
47,768
|
合計
|
142,219
|
7 投資有価証券
銘柄
|
金額(千円)
|
東宝㈱
|
1,001,475
|
ダイダン㈱
|
747,300
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
729,610
|
㈱セイビホールディングス
|
252,000
|
㈱三越伊勢丹ホールディングス
|
206,821
|
その他
|
403,848
|
合計
|
3,341,055
|
8 長期前払費用
区分
|
金額(千円)
|
共同的施設の設置又は改良のために支出する費用
|
1,039,087
|
火災保険料その他
|
263,769
|
合計
|
1,302,856
|
9 買掛金
種類
|
金額(千円)
|
料飲材料
|
242,678
|
合計
|
242,678
|
その内訳は次のとおりであります。
相手先
|
金額(千円)
|
㈱津多屋
|
54,519
|
㈱フジサニーフーズ
|
15,631
|
永和物産㈱
|
15,375
|
小泉商事㈱
|
12,819
|
尾坪水産㈱
|
8,867
|
その他
|
135,464
|
合計
|
242,678
|
10 退職給付引当金
区分
|
金額(千円)
|
退職給付債務
|
1,797,816
|
未認識数理計算上の差異
|
82,756
|
年金資産
|
△1,068,897
|
合計
|
811,674
|
11 リース債務
相手先
|
金額(千円)
|
三菱HCキャピタル㈱
|
468,244
|
三菱オートリース㈱
|
4,140
|
みずほリース㈱
|
610,489
|
合計
|
1,082,875 (230,138)
|
(注) ( )内の金額は内数で、1年内返済予定額であり、貸借対照表では流動負債の「リース債務」にて表示しております。
(3) 【その他】
当事業年度における四半期情報等
(累計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
当事業年度
|
売上高
|
(千円)
|
3,722,787
|
6,904,490
|
11,049,294
|
14,883,779
|
税引前四半期(当期)純利益
|
(千円)
|
323,645
|
238,114
|
781,973
|
882,091
|
四半期(当期)純利益
|
(千円)
|
317,694
|
210,979
|
680,123
|
1,535,361
|
1株当たり四半期(当期)純利益
|
(円)
|
95.11
|
63.16
|
203.62
|
459.67
|
(会計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
第4四半期
|
1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)
|
(円)
|
95.11
|
△31.95
|
140.46
|
256.05
|