⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

14,010,285

322

3,709

14,006,898

3,705,318

521,257

10,301,579

 構築物

180,030

180,030

35,645

5,708

144,384

 機械及び装置

277,997

36,224

17,521

296,700

220,494

8,024

76,205

 車両運搬具

14,834

6,521

21,355

15,106

506

6,249

 工具、器具及び備品

720,203

37,380

1,981

755,602

587,710

30,549

167,891

 土地

1,958,224

1,958,224

1,958,224

 リース資産

1,997,253

12,502

1,984,751

1,250,089

198,578

734,661

有形固定資産計

19,158,828

80,448

35,714

19,203,562

5,814,365

764,625

13,389,196

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 リース資産

72,206

59,942

8,657

12,264

 電話加入権

3,009

3,009

無形固定資産計

75,216

59,942

8,657

15,273

長期前払費用

1,597,534

63,224

1,534,310

364,038

69,360

1,170,271

 

(注) 無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「当期首残高」「当期増加額」及び「当期減少

  額」の記載を省略しております。

 

【社債明細表】

 該当事項はありません。

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

360,000

270,000

1.77

1年以内に返済予定の長期借入金

240,000

240,000

0.61

1年以内に返済予定のリース債務

230,138

231,245

1.45

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)

11,280,000

11,040,000

0.61

 2026年 4月~

2029年 3月

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)

852,736

616,237

1.43

 2026年 9月~

2028年 12月

合計

12,962,875

12,397,482

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

   2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対

   照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額は以下のとおりであります。

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

240,000

240,000

10,560,000

リース債務

226,777

222,078

167,381

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

256

492

256

492

賞与引当金

223,000

246,950

216,962

6,038

246,950

役員賞与引当金

12,825

12,825

株式給付引当金

12,812

12,812

 

(注)1.貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、洗替及び債権回収による戻入額であります。

  2.賞与引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、引当額と実際支給額との差額の戻入額であります。

 

【資産除去債務明細表】

 当事業年度期首及び当事業年度末における資産除去債務の金額が当事業年度期首及び当事業年度末における

負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、記載を省略しております。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

1 現金及び預金

区分

金額(千円)

現金

25,645

預金

 

当座預金

4,552

定期預金

200,000

普通預金

3,180,500

3,385,052

合計

3,410,697

 

 

2 売掛金

売掛金は得意先に対する宴会及び食堂の売掛代金であります。

相手先

金額(千円)

㈱三越伊勢丹

69,646

三菱UFJニコス㈱

47,390

㈱ジェーシービー

37,178

AGC㈱

33,124

アチーブメント㈱

29,702

その他

525,837

合計

742,880

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

当期首残高
(千円)
 
(A)

当期発生高
(千円)
 
(B)

当期回収高
(千円)
 
(C)

当期末残高
(千円)
 
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

 

滞留期間(日)

(A)+(D)

(B)

365

 

634,853

17,885,023

17,776,997

742,880

96.0

14.1

 

 

3 有価証券

区分

金額(千円)

その他

 

 信託受益権

3,300,000

合計

3,300,000

 

 

4 商品及び製品

種類

金額(千円)

ガトー(フランス風クッキー)等

12,213

合計

12,213

 

 

 

5 仕掛品

種類

金額(千円)

ガトー(フランス風クッキー)等

4,119

合計

4,119

 

 

6 原材料及び貯蔵品

区分

金額(千円)

原材料

 

  料理材料

37,821

  飲物材料

62,190

100,011

貯蔵品

 

  印刷物

1,053

  包装材料

17,976

  その他

25,620

44,650

合計

144,661

 

 

7 投資有価証券

銘柄

金額(千円)

東宝㈱

1,498,164

ダイダン㈱

1,113,000

㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ

942,354

㈱セイビホールディングス

252,000

㈱三越伊勢丹ホールディングス

177,810

その他

436,415

合計

4,419,745

 

 

8 長期前払費用

区分

金額(千円)

共同的施設の設置又は改良のために支出する費用

969,726

その他

200,545

合計

1,170,271

 

 

 

9 買掛金

種類

金額(千円)

料飲材料

243,634

合計

243,634

 

 

その内訳は次のとおりであります。

相手先

金額(千円)

㈱津多屋

56,936

永和物産㈱

15,727

㈱フジサニーフーズ

15,081

小泉商事㈱

12,967

尾坪水産㈱

10,413

その他

132,508

合計

243,634

 

 

10 退職給付引当金

区分

金額(千円)

退職給付債務

1,717,081

未認識数理計算上の差異

△95,317

年金資産

△993,019

合計

628,744

 

 

11 リース債務

相手先

金額(千円)

三菱HCキャピタル㈱

371,578

三菱オートリース㈱

3,028

みずほリース㈱

472,875

合計

847,482

(231,245)

 

 (注)  (  )内の金額は内数で、1年内返済予定額であり、貸借対照表では流動負債の「リース債務」にて表示しております。

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における半期情報等

 

第1四半期

累計期間

中間会計期間

第3四半期

累計期間

当事業年度

売上高

(千円)

3,860,311

7,097,162

11,349,570

15,273,384

税引前中間(四半期)(当期)純利益

(千円)

414,236

336,428

937,694

1,246,162

中間(四半期)(当期)純利益

(千円)

309,843

233,322

646,844

889,486

1株当たり中間

(四半期)(当期)純利益

(円)

92.77

70.10

194.84

268.30

 

 

 

 

第1四半期

会計期間

 

第2四半期

会計期間

第3四半期

会計期間

第4四半期

会計期間

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

(円)

92.77

△23.05

125.32

73.54

 

(注)第1四半期累計期間及び第3四半期累計期間に係る財務諸表に対するレビュー:有