第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人アヴァンティアによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,831,779

2,854,750

売掛金

537,397

493,255

有価証券

288,302

381,566

貯蔵品

93,737

55,991

開発事業等支出金

1,283,421

1,430,164

その他

188,619

217,107

貸倒引当金

20,156

16,006

流動資産合計

5,203,101

5,416,829

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,392,047

3,265,551

車両運搬具(純額)

6,320

16,287

工具、器具及び備品(純額)

81,172

76,741

土地

5,510,992

5,510,992

建設仮勘定

2,208,627

4,250,764

有形固定資産合計

11,199,160

13,120,337

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

11,869

10,294

のれん

831,448

758,519

無形固定資産合計

843,318

768,813

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

240,543

117,888

長期貸付金

519,687

573,552

その他

185,712

184,329

投資その他の資産合計

945,944

875,770

固定資産合計

12,988,422

14,764,920

繰延資産

40,292

31,338

資産合計

18,231,816

20,213,088

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

263,159

208,057

短期借入金

60,312

66,373

1年内返済予定の長期借入金

1,007,228

1,008,204

未払金

3,337,197

3,491,712

未払費用

33,349

19,434

未払法人税等

53,953

12,020

賞与引当金

83,848

81,804

その他

855,538

658,865

流動負債合計

5,694,586

5,546,473

固定負債

 

 

長期借入金

6,616,132

7,586,030

長期預り保証金

208,337

199,242

資産除去債務

46,000

-

繰延税金負債

10,596

16,676

その他

314,262

337,302

固定負債合計

7,195,329

8,139,252

負債合計

12,889,915

13,685,725

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

8,534,406

8,534,406

資本剰余金

2,646,000

2,646,000

利益剰余金

6,827,756

6,702,555

自己株式

1,033,540

1,033,557

株主資本合計

3,319,110

3,444,294

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

24,011

-

為替換算調整勘定

67,869

183,407

その他の包括利益累計額合計

91,880

183,407

新株予約権

97,364

97,364

非支配株主持分

1,833,544

2,802,295

純資産合計

5,341,901

6,527,362

負債純資産合計

18,231,816

20,213,088

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

3,396,645

4,036,942

売上原価

2,539,939

2,724,937

売上総利益

856,706

1,312,004

販売費及び一般管理費

※1 995,641

※1 1,188,309

営業利益又は営業損失(△)

138,935

123,695

営業外収益

 

 

受取利息

6,354

6,580

受取家賃

3,512

3,512

為替差益

62,099

78,504

有価証券売却益

-

23,283

持分法による投資利益

-

78,862

プリペイドカード失効益

378

456

その他

10,434

16,577

営業外収益合計

82,779

207,777

営業外費用

 

 

支払利息

44,937

49,972

資金調達費用

12,791

8,065

持分法による投資損失

9,013

-

開業費償却

8,953

8,953

その他

18,023

4,891

営業外費用合計

93,720

71,883

経常利益又は経常損失(△)

149,875

259,590

特別利益

 

 

固定資産売却益

※2 128,941

-

特別利益合計

128,941

-

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

20,934

259,590

法人税、住民税及び事業税

76,846

88,555

法人税等調整額

8,205

14,741

法人税等合計

68,641

103,297

中間純利益又は中間純損失(△)

89,575

156,292

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

33,230

31,091

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

56,345

125,201

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

89,575

156,292

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,356

24,011

為替換算調整勘定

12,706

115,537

その他の包括利益合計

11,349

91,526

中間包括利益

78,225

247,819

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

44,995

216,727

非支配株主に係る中間包括利益

33,230

31,091

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

20,934

259,590

減価償却費

157,701

157,774

のれん償却額

72,928

72,928

開業費償却額

8,953

8,953

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,424

4,156

賞与引当金の増減額(△は減少)

79,408

2,043

受取利息及び受取配当金

6,357

6,580

支払利息

44,937

49,972

為替差損益(△は益)

74,251

46,012

持分法による投資損益(△は益)

9,013

78,862

固定資産売却益

128,941

-

有価証券売却益

-

23,283

売上債権の増減額(△は増加)

36,267

44,153

営業投資有価証券の増減額(△は増加)

31,382

93,263

棚卸資産の増減額(△は増加)

23,026

37,746

開発事業支出金の増減額(△は増加)

35,721

9,321

仕入債務の増減額(△は減少)

21,371

64,703

未払金の増減額(△は減少)

125,365

10,621

長期前払費用の増減額(△は増加)

9,123

7,096

その他の流動資産の増減額(△は増加)

12

210,555

その他の流動負債の増減額(△は減少)

86,816

12,683

その他の固定資産の増減額(△は増加)

3,994

-

その他の固定負債の増減額(△は減少)

71,328

9,994

その他

1,211

941

小計

262,601

108,305

利息及び配当金の受取額

6,357

6,580

利息の支払額

45,355

50,481

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

45,058

133,006

営業活動によるキャッシュ・フロー

178,544

68,601

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

480,459

1,879,188

有形固定資産の売却による収入

632,813

-

無形固定資産の取得による支出

220

508

投資有価証券の売却による収入

-

53,266

資産除去債務の履行による支出

-

14,560

投資活動によるキャッシュ・フロー

152,133

1,840,990

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

5,992

6,061

長期借入れによる収入

249,680

996,168

長期借入金の返済による支出

15,718

88,497

自己株式の取得による支出

-

17

引出制限付き預金の純増減額(△は増加)

1,319

14,876

非支配株主からの払込みによる収入

355,610

932,690

非支配株主への配当金の支払額

-

6,784

財務活動によるキャッシュ・フロー

596,883

1,824,744

現金及び現金同等物に係る換算差額

33,018

92,940

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

960,579

8,093

現金及び現金同等物の期首残高

1,994,185

2,783,031

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,954,764

2,791,125

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

水道光熱費

162,239千円

144,755千円

給料及び手当

115,487

127,512

役員賞与

57,700

113,059

租税公課

91,373

84,761

のれん償却額

72,928

72,928

貸倒引当金繰入額

1,163

4,532

 

※2 固定資産売却益

前中間連結会計期間の特別利益に計上した固定資産売却益の内容は、当社が保有していた今井荘の売却益であります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金

3,078,127千円

2,854,750千円

証券会社預け金

269

269

引出制限付き預金

△123,632

△63,894

現金及び現金同等物

2,954,764

2,791,125

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

宿泊事業

その他投資事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,916,751

479,894

3,396,645

3,396,645

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,916,751

479,894

3,396,645

3,396,645

セグメント利益又はセグメント損失(△)

80,581

99,924

19,342

158,277

138,935

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△158,277千円は、各報告セグメントに配賦されない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

宿泊事業

その他投資事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,479,729

557,213

4,036,942

4,036,942

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,479,729

557,213

4,036,942

4,036,942

セグメント利益

231,621

184,269

415,890

292,194

123,695

(注)1.セグメント利益の調整額△292,194千円は、各報告セグメントに配賦されない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

宿泊事業

その他投資事業

宿泊

1,513,690

1,513,690

1,513,690

料飲

480,180

480,180

480,180

宴会

627,401

627,401

627,401

霊園

427,027

427,027

427,027

その他

174,909

40,114

215,023

215,023

顧客との契約から生じる収益

2,796,180

467,141

3,263,321

3,263,321

その他の収益

120,572

12,753

133,325

133,325

外部顧客への売上高

2,916,751

479,894

3,396,645

3,396,645

(注)その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

宿泊事業

その他投資事業

宿泊

1,925,674

1,925,674

1,925,674

料飲

448,246

448,246

448,246

宴会

797,827

797,827

797,827

霊園

444,703

444,703

444,703

その他

184,548

184,548

184,548

顧客との契約から生じる収益

3,356,296

444,703

3,800,999

3,800,999

その他の収益

123,434

112,510

235,943

235,943

外部顧客への売上高

3,479,729

557,213

4,036,942

4,036,942

(注)その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入および証券投資事業収入であります。

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎並びに、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△0円22銭

0円49銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△56,345

125,201

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△56,345

125,201

普通株式の期中平均株式数(千株)

253,944

253,944

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

0円49銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(千株)

3,569

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。