④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
当期末減価償却累計額又は償却累計額 (百万円)
|
当期償却額 (百万円)
|
差引当期末 残高 (百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
102
|
2
|
―
|
104
|
16
|
8
|
88
|
機械及び装置
|
46
|
1
|
1
|
47
|
28
|
3
|
18
|
車両運搬具
|
6
|
―
|
―
|
6
|
5
|
0
|
0
|
工具、器具及び備品
|
597
|
18
|
6
|
609
|
244
|
33
|
364
|
リース資産
|
235
|
92
|
115
|
212
|
122
|
22
|
89
|
建設仮勘定
|
―
|
13
|
―
|
13
|
―
|
―
|
13
|
有形固定資産計
|
986
|
128
|
122
|
992
|
417
|
67
|
574
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
508
|
27
|
59
|
477
|
337
|
84
|
139
|
電話加入権
|
0
|
―
|
―
|
0
|
―
|
―
|
0
|
ソフトウエア仮勘定
|
―
|
12
|
9
|
2
|
―
|
―
|
2
|
無形固定資産計
|
509
|
40
|
69
|
480
|
337
|
84
|
142
|
長期前払費用
|
25
|
0
|
0
|
26
|
15
|
0
|
10
|
(注) 1 「当期首残高」及び「当期末残高」は、取得原価により記載しております。
2 当期増加額のうち主なものは下記のとおりであります。
リース資産 パソコンリース 92百万円
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (目的使用) (百万円)
|
当期減少額 (その他) (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
貸倒引当金
|
9,658
|
565
|
―
|
303
|
9,920
|
賞与引当金
|
226
|
111
|
226
|
―
|
111
|
役員賞与引当金
|
38
|
49
|
38
|
―
|
49
|
(注)貸倒引当金の当期減少額の「その他」は、債権の回収額1百万円、洗替による取崩額2百万円、子会社の業務改善により回収可能性が向上したことに伴う戻入額299百万円であります。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
該当事項はありません。