(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)
△292,949
277,527
減価償却費
388,384
354,120
貸倒引当金の増減額(△は減少)
55
△279
賞与引当金の増減額(△は減少)
26,280
16,650
前払年金費用の増減額(△は増加)
△9,809
△9,716
受取利息及び受取配当金
△5
支払利息
79,970
80,779
固定資産除却損
1,925
2,972
補助金収入
△211,711
-
利子補給金
△5,041
△5,013
売上債権の増減額(△は増加)
△32,622
148,037
棚卸資産の増減額(△は増加)
△6,499
△234
仕入債務の増減額(△は減少)
14,851
△22,806
未払金の増減額(△は減少)
12,565
△83,561
その他
111,546
△64,150
小計
76,939
694,319
利息及び配当金の受取額
5
利息の支払額
△80,009
△78,386
補助金の受取額
186,634
利子補給金の受取額
5,041
4,191
法人税等の支払額
△5,093
△3,650
183,518
616,479
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△41,909
△87,660
無形固定資産の取得による支出
△5,205
△27
△47,114
△87,687
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△224,000
リース債務の返済による支出
△58,213
△37,033
割賦債務の返済による支出
△97,427
△58,755
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
△20,422
△40,318
△400,090
△360,107
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△263,687
168,684
現金及び現金同等物の期首残高
2,226,599
2,305,746
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,962,911
※ 2,474,431