(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
277,527
234,733
減価償却費
354,120
348,501
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△279
△102
賞与引当金の増減額(△は減少)
16,650
4,230
前払年金費用の増減額(△は増加)
△9,716
△19,043
受取利息及び受取配当金
△5
△94
支払利息
80,779
81,143
固定資産除却損
2,972
1,660
利子補給金
△5,013
売上債権の増減額(△は増加)
148,037
183,452
棚卸資産の増減額(△は増加)
△234
4,519
仕入債務の増減額(△は減少)
△22,806
△35,641
未払金の増減額(△は減少)
△83,561
△186,384
その他
△64,150
△68,755
小計
694,319
543,206
利息及び配当金の受取額
5
94
利息の支払額
△78,386
△83,786
利子補給金の受取額
4,191
4,986
法人税等の支払額
△3,650
△5,002
616,479
459,498
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△87,660
△51,028
△27
232
△87,687
△50,796
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△224,000
リース債務の返済による支出
△37,033
△20,071
割賦債務の返済による支出
△58,755
△31,489
配当金の支払額
△40,318
△99,621
△360,107
△375,183
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
168,684
33,518
現金及び現金同等物の期首残高
2,305,746
2,973,447
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,474,431
※ 3,006,966