(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

113,669

325,338

 

減価償却費

149,647

142,272

 

固定資産売却益

-

100,101

 

固定資産除却損

514

2,017

 

投資有価証券売却損益(△は益)

205

-

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

14,947

7,404

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

30

-

 

受取利息及び受取配当金

2,037

1,658

 

支払利息

15,434

11,027

 

補助金収入

-

4,574

 

受取保険金

-

3,793

 

利子補給金

1,398

1,053

 

営業債権の増減額(△は増加)

20,905

23,874

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,761

5,336

 

仕入債務の増減額(△は減少)

28,958

46,975

 

未払費用の増減額(△は減少)

35,355

11,616

 

契約負債の増減額(△は減少)

16,182

13,780

 

未払金の増減額(△は減少)

132,533

39,578

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

32,399

113,564

 

その他

2,847

2,795

 

小計

153,107

110,140

 

利息及び配当金の受取額

2,037

1,658

 

利息の支払額

14,705

8,889

 

補助金の受取額

-

4,574

 

受取協力金の受取額

4,119

-

 

保険金の受取額

-

3,793

 

利子補給金の受取額

1,398

1,053

 

法人税等の支払額

2,447

2,447

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

143,509

109,883

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

142,885

760,877

 

有形固定資産の売却による収入

-

310,000

 

無形固定資産の取得による支出

5,250

-

 

投資有価証券の売却による収入

22,757

-

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

125,378

450,877

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

60,000

60,000

 

自己株式の取得による支出

-

364

 

配当金の支払額

-

29,025

 

その他

1,652

1,654

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

61,652

91,044

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

43,521

432,038

現金及び現金同等物の期首残高

2,203,609

2,422,572

現金及び現金同等物の四半期末残高

 2,160,088

 1,990,534