第6【提出会社の株式事務の概要】

事業年度

3月1日から2月末日まで

定時株主総会

5月下旬

基準日

2月末日

剰余金の配当の基準日

8月末日

2月末日

1単元の株式数

100株(注)1

単元未満株式の買取り・買増し

 

  取扱場所

 

(特別口座)

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部

  株主名簿管理人

 

(特別口座)

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

三菱UFJ信託銀行株式会社

  取次所

──────

  買取・買増手数料

株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額

公告掲載方法

  電子公告とする。ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告によ

  る公告をすることができない場合は、東京都において発行する日本経済新聞に

  掲載する方法で行う。

  (公告掲載URL  https://www.shochiku.co.jp/company/ir/)

 

 

株主に対する特典

(注)2

 

 映画優待 ポイント付与基準

所有株式数

6ヶ月優待ポイント数(1ヶ月使用可能ポイント数)

100株以上

80ポイント( 40ポイント)

200株以上

160ポイント( 60ポイント)

300株以上

200ポイント( 80ポイント)

500株以上

280ポイント(100ポイント)

800株以上

400ポイント(120ポイント)

1,000株以上

480ポイント(140ポイント)

※「6ヶ月優待ポイント数」とは、優待権利期間の6ヶ月の間に使用できるポイント総数です。
 そのポイント総数の内、1ヶ月に使用できる上限のポイント数を示しているのが、「1ヶ月使
 用可能ポイント数」です。

※1名様につき、10ポイント(3D映画は15ポイント)が必要となります。なお「新宿ピカデ

 リー」のみ1名様につき20ポイント(3D映画は30ポイント)が必要となります。
 新宿ピカデリーは公開の2週目(8日目)以降から利用可能です。
 「プラチナシート」・「プラチナルーム」は、ご利用になれません。

 

 演劇優待 枚数基準

所有株式数

6ヶ月優待枚数

300株以上

2 枚

500株以上

 4 枚

800株以上

 6 枚

1,000株以上

 8 枚

1,500株以上

 12 枚

2,000株以上

 16 枚

 

 

(注)1.当社定款の定めにより、単元未満株主は、その有する単元未満株式について次に掲げる権利以外の権利を
     行使することができない。

     (1) 法令により定款をもってしても制限することができない権利

     (2) 株主割当による募集株式及び募集新株予約権の割当てを受ける権利

     (3) 単元未満株式の売渡しを請求する権利

   2.株主優待期間

権 利 日

優待期間

2月末日

毎年6月~同年11月

8月末日

毎年12月~翌年5月