【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

※  棚卸資産の内訳

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

商品

30,864

千円

66,576

千円

未成工事支出金

44,736

千円

12,941

千円

原材料及び貯蔵品

61,206

千円

75,549

千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

  前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)及び
当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日

(売上高等の季節的変動)
※1 当社グループの遊園地事業は、屋外プール営業期間中(夏季)に年間入場者の大半を集客するため、年間

  に占める第3四半期連結会計期間に係る売上高及び売上原価の割合が著しく高くなる傾向にあります。

 

 

 

 

※2  販売費及び一般管理費に含まれる主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

役員報酬及び従業員給与等

419,946

千円

441,299

千円

退職給付費用

31,243

千円

44,007

千円

福利厚生費

86,529

千円

93,358

千円

租税公課

123,165

千円

143,411

千円

減価償却費

14,677

千円

12,915

千円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

15,520,470

千円

9,265,570

千円

預入期間が3か月を

超える定期預金

△594,070

千円

△325,073

千円

現金及び現金同等物

14,926,399

千円

8,940,496

千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

 

1  配当に関する事項

  (1) 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日
定時株主総会

普通株式

1,233,498

45.00

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

 

 

  (2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月31日
取締役会

普通株式

822,294

30.00

2023年6月30日

2023年9月1日

利益剰余金

 

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

 

1  配当に関する事項

  (1) 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日
定時株主総会

普通株式

1,644,469

60.00

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

 

  (2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月31日
取締役会

普通株式

1,076,053

40.00

2024年6月30日

2024年9月2日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

公営競技事業

遊園地事業

倉庫賃貸事業

サービス事業

売   上   高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,326,108

553,336

2,612,460

907,189

17,399,094

17,399,094

セグメント間の内部

1,862

7,188

260,187

269,238

269,238

売上高又は振替高

13,327,970

560,525

2,612,460

1,167,377

17,668,333

269,238

17,399,094

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

5,809,893

435,031

1,581,086

83,536

7,039,486

675,402

6,364,084

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△675,402千円には、セグメント間取引消去△30,267千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△645,134千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

公営競技事業

遊園地事業

倉庫賃貸事業

サービス事業

売   上   高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,099,016

664,672

2,783,424

1,115,605

18,662,719

18,662,719

セグメント間の内部

1,433

8,897

40,168

50,499

50,499

売上高又は振替高

14,100,450

673,569

2,783,424

1,155,774

18,713,218

50,499

18,662,719

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

5,805,080

463,739

1,799,330

69,617

7,210,289

678,061

6,532,227

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△678,061千円には、セグメント間取引消去9,133千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△687,195千円が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

(収益認識関係)

 当社グループの事業セグメント別の収益を、顧客との契約及びその他の源泉から生じた収益に分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

公営競技事業

遊園地事業

倉庫賃貸事業

サービス事業

顧客との契約から生じた収益

753,241

522,460

79,220

430,023

1,784,945

その他の源泉から生じた収益

12,572,866

30,876

2,533,240

477,166

15,614,149

13,326,108

553,336

2,612,460

907,189

17,399,094

 

(注)その他の源泉から生じた収益には企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入

  が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

公営競技事業

遊園地事業

倉庫賃貸事業

サービス事業

顧客との契約から生じた収益

1,050,371

633,496

64,828

587,408

2,336,104

その他の源泉から生じた収益

13,048,644

31,176

2,718,596

528,197

16,326,614

14,099,016

664,672

2,783,424

1,115,605

18,662,719

 

(注)その他の源泉から生じた収益には企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入

  が含まれております。

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

1株当たり中間純利益

129円41銭

164円81銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

3,547,094

4,487,249

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(千円)

3,547,094

4,487,249

普通株式の期中平均株式数(株)

27,410,587

27,226,574

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

2 【その他】

2024年7月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議しております。
  ・普通株式の配当に関する事項
  ①中間配当による配当金の総額                 1,076,053千円
  ②1株当たりの金額                                40円00銭
  ③支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年9月2日

 

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

 

該当事項はありません。