【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
当第1四半期連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
(連結の範囲または持分法適用の範囲の変更)
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
(会計方針の変更等)
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 圧縮記帳額
補助金の受入れにより、有形固定資産の取得価額から直接減額された圧縮記帳額は次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日) |
|
土地 |
10,000千円 |
10,000千円 |
(四半期連結損益計算書関係)
※1 受取保険金および災害による損失
2023年1月24日に当社の連結子会社である東海ハウス株式会社の佐倉社宅において発生した火災事故における保険金収入31,744千円および損失額7,545千円であります。損失額は罹災した建物などの解体費用の見積額であります。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年6月30日) |
|
減価償却費 |
436,131千円 |
433,831千円 |
(株主資本等関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1 配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
138,077 |
40 |
2022年3月31日 |
2022年6月30日 |
利益剰余金 |
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1 配当金支払額
該当事項はありません。
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
|
仮設建物 |
什器備品 |
ユニットハウス |
合計 |
|
リースに係る工事費 |
1,462,420千円 |
322,037千円 |
510,673千円 |
2,295,132千円 |
|
販売 |
81,486千円 |
7,878千円 |
12,924千円 |
102,289千円 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
1,543,907千円 |
329,916千円 |
523,597千円 |
2,397,421千円 |
|
リース料 |
465,681千円 |
377,766千円 |
333,783千円 |
1,177,231千円 |
|
外部顧客への売上高 |
2,009,588千円 |
707,683千円 |
857,381千円 |
3,574,653千円 |
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
|
仮設建物 |
什器備品 |
ユニットハウス |
合計 |
|
リースに係る工事費 |
1,497,717千円 |
293,486千円 |
509,480千円 |
2,300,684千円 |
|
販売 |
184,662千円 |
10,318千円 |
9,715千円 |
204,695千円 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
1,682,379千円 |
303,804千円 |
519,195千円 |
2,505,380千円 |
|
リース料 |
586,144千円 |
378,772千円 |
336,958千円 |
1,301,876千円 |
|
外部顧客への売上高 |
2,268,524千円 |
682,577千円 |
856,154千円 |
3,807,257千円 |
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
項目 |
前第1四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年6月30日) |
|
1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)(円) |
△83.97 |
15.12 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△289,841 |
52,147 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
― |
― |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△289,841 |
52,147 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
3,451,891 |
3,448,116 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、当第1四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。前第1四半期連結累計期間は1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。