(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
625,281
728,105
賃貸資産減価償却費
552,840
591,205
社用資産減価償却費
12,527
14,418
賃貸資産処分損益(△は益)
1,270
△1,586
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△110,148
△20,892
退職給付引当金の増減額(△は減少)
4,334
3,621
賞与引当金の増減額(△は減少)
△127,752
△129,597
投資有価証券評価損益(△は益)
1,298
-
匿名組合投資損益(△は益)
△92,393
△110,819
投資事業組合運用損益(△は益)
△8,082
△21,959
受取利息及び受取配当金
△17,095
△19,476
資金原価及び支払利息
681,665
731,967
リース債務の増減額(△は減少)
△246,477
20,323
割賦債権の増減額(△は増加)
1,380,110
1,279,721
リース債権及びリース投資資産の増減額(△は増加)
△3,895,479
△1,478,082
営業貸付金の増減額(△は増加)
△35,716
36,744
前払費用の増減額(△は増加)
△201,970
△223,513
未収入金の増減額(△は増加)
△646,506
△28,861
賃貸資産の取得による支出
△437,399
△646,283
賃貸資産の売却による収入
23,140
18,133
差入保証金の増減額(△は増加)
12,906
8,803
固定化営業債権の増減額(△は増加)
113,638
96,894
預り敷金及び保証金の増減額(△は減少)
△15,047
137,277
仕入債務の増減額(△は減少)
90,626
△488,442
前受金の増減額(△は減少)
79,444
20,102
その他
113,890
16,740
小計
△2,141,096
534,545
利息及び配当金の受取額
109,517
131,829
利息の支払額
△743,041
△796,853
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△209,019
△80,332
△2,983,640
△210,811
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△641,237
△200,000
匿名組合出資金の払戻による収入
68,934
60,946
投資事業組合からの分配による収入
7,695
16,333
無形固定資産の取得による支出
△14,284
△13,143
社用資産の取得による支出
△1,080
△536
定期預金の預入による支出
△384,000
△390,000
定期預金の払戻による収入
432,000
482,000
貸付けによる支出
△2,980
△5,689
貸付金の回収による収入
4,141
3,168
△530,811
△46,920
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
△100,000
732,402
長期借入れによる収入
16,482,673
17,212,362
長期借入金の返済による支出
△20,751,446
△19,740,466
債権流動化による収入
10,000,000
債権流動化の返済による支出
△3,207,686
△4,504,516
社債の発行による収入
1,089,565
889,880
社債の償還による支出
△880,000
△790,000
自己株式の取得による支出
△31
配当金の支払額
△59,462
△89,404
2,573,613
3,710,256
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△940,838
3,452,526
現金及び現金同等物の期首残高
6,729,638
7,207,295
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 5,788,800
※ 10,659,820