⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価 償却累計額 又は償却 累計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高 (千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
賃貸資産
|
|
|
|
|
|
|
|
リース資産
|
|
|
|
|
|
|
|
情報・事務用 機器
|
83,392
|
23,972
|
26,102
|
81,262
|
54,330
|
18,575
|
26,932
|
産業工作機械
|
25,713
|
4,458
|
8,682
|
21,489
|
15,174
|
5,488
|
6,315
|
土木建設機械
|
5,617
|
1,867
|
1,379
|
6,105
|
4,207
|
1,084
|
1,898
|
輸送用機械
|
18,091
|
5,198
|
6,983
|
16,306
|
9,732
|
3,831
|
6,574
|
医療用機器
|
670,188
|
111,493
|
215,808
|
565,873
|
425,998
|
86,361
|
139,875
|
商業・サービス 業用機械設備
|
154,061
|
66,069
|
35,668
|
184,462
|
112,821
|
37,828
|
71,640
|
その他
|
56,137
|
6,957
|
6,477
|
56,616
|
47,579
|
9,442
|
9,037
|
リース資産計
|
1,013,199
|
220,013
|
301,099
|
932,113
|
669,841
|
162,609
|
262,272
|
建物 (注)1,2
|
20,789,860
|
858,630
|
47,597
|
21,600,894
|
11,750,355
|
815,517
|
9,850,539
|
構築物 (注)1
|
3,342,985
|
366,554
|
26,810
|
3,682,730
|
2,089,943
|
179,193
|
1,592,787
|
機械及び装置
|
-
|
23,125
|
-
|
23,125
|
1,249
|
1,249
|
21,876
|
土地
|
6,438,681
|
-
|
-
|
6,438,681
|
-
|
-
|
6,438,681
|
建設仮勘定
|
251,010
|
208,719
|
246,264
|
213,465
|
-
|
-
|
213,465
|
賃貸資産計
|
31,835,736
|
1,677,041
|
621,770
|
32,891,007
|
14,511,388
|
1,158,567
|
18,379,619
|
社用資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物及び構築物
|
30,684
|
-
|
-
|
30,684
|
22,342
|
2,051
|
8,343
|
器具備品
|
77,126
|
764
|
-
|
77,890
|
38,296
|
946
|
39,594
|
土地
|
0
|
-
|
-
|
0
|
-
|
-
|
0
|
社用資産計
|
107,811
|
764
|
-
|
108,575
|
60,638
|
2,998
|
47,937
|
有形固定資産計
|
31,943,547
|
1,677,805
|
621,770
|
32,999,582
|
14,572,026
|
1,161,565
|
18,427,556
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
リース資産
|
61,603
|
18,484
|
21,505
|
58,581
|
37,000
|
15,464
|
21,581
|
ソフトウェア
|
123,751
|
22,171
|
16,950
|
128,971
|
61,716
|
25,886
|
67,255
|
電話加入権
|
4,565
|
-
|
-
|
4,565
|
-
|
-
|
4,565
|
無形固定資産計
|
189,919
|
40,654
|
38,455
|
192,117
|
98,716
|
41,351
|
93,401
|
長期前払費用 (注)3
|
1,858,075
|
584,292
|
462,857
|
1,979,510
|
886,771
|
440,956
|
1,092,739
|
繰延資産
|
|
|
|
|
|
|
|
社債発行費
|
121,070
|
25,220
|
10,772
|
135,518
|
78,767
|
27,735
|
56,750
|
繰延資産計
|
121,070
|
25,220
|
10,772
|
135,518
|
78,767
|
27,735
|
56,750
|
(注) 1 当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。
賃貸資産
|
建物
|
新潟県上越市
|
賃貸用店舗
|
203,944千円
|
|
|
北海道札幌市豊平区
|
賃貸用店舗
|
154,529千円
|
|
|
栃木県足利市福居町
|
賃貸用店舗
|
129,540千円
|
|
|
北海道札幌市白石区
|
賃貸用店舗
|
81,099千円
|
|
構築物
|
愛知県瀬戸市西長根町
|
賃貸用構築物
|
88,469千円
|
|
|
北海道札幌市豊平区
|
賃貸用構築物
|
61,884千円
|
2 賃貸資産建物の「当期末減価償却累計額又は償却累計額」欄には、減損損失累計額が含まれております。
3 長期前払費用は、1年以内に費用化される部分は流動資産の「前払費用」に振替えておりますが、上表にはこの金額も含めて記載しております。
【社債明細表】
銘柄
|
発行年月日
|
当期首残高 (千円) (1年内償還 予定金額)
|
当期末残高 (千円) (1年内償還 予定金額)
|
利率
|
担保
|
償還期限
|
第五十四回無担保普通社債
|
2019年 6月27日
|
50,000 (50,000)
|
- (-)
|
年0.18%
|
無担保
|
2024年 6月27日
|
第五十五回無担保普通社債
|
2019年 9月27日
|
80,000 (80,000)
|
- (-)
|
年0.25%
|
無担保
|
2024年 9月27日
|
第五十六回無担保普通社債
|
2020年 3月30日
|
120,000 (80,000)
|
40,000 (40,000)
|
年0.14%
|
無担保
|
2025年 3月28日
|
第五十七回無担保普通社債
|
2020年 3月30日
|
150,000 (100,000)
|
50,000 (50,000)
|
年0.25%
|
無担保
|
2025年 3月28日
|
第五十八回無担保普通社債
|
2020年 4月27日
|
150,000 (100,000)
|
50,000 (50,000)
|
年0.10%
|
無担保
|
2025年 4月24日
|
第五十九回無担保普通社債
|
2020年 4月28日
|
200,000 (-)
|
200,000 (200,000)
|
年0.30%
|
無担保
|
2025年 4月24日
|
第六十回無担保普通社債
|
2021年 3月25日
|
250,000 (100,000)
|
150,000 (100,000)
|
年0.20%
|
無担保
|
2026年 3月25日
|
第六十一回無担保普通社債
|
2021年 3月29日
|
400,000 (160,000)
|
240,000 (160,000)
|
年0.31%
|
無担保
|
2026年 3月27日
|
第六十二回無担保普通社債
|
2021年 4月27日
|
300,000 (120,000)
|
180,000 (120,000)
|
年0.2%
|
無担保
|
2026年 4月27日
|
2026年満期 ユーロドル建固定利付 普通社債 (注)1,2
|
2021年 9月24日
|
2,188,600 {US$20,000千} (-)
|
2,188,600 {US$20,000千} (-)
|
UST
+0.90%
|
無担保
|
2026年 9月24日
|
第六十三回無担保普通社債
|
2021年 10月28日
|
360,000 (120,000)
|
240,000 (120,000)
|
年0.2%
|
無担保
|
2026年 10月28日
|
第六十四回無担保普通社債
|
2021年 11月25日
|
300,000 (-)
|
300,000 (-)
|
年0.218%
|
無担保
|
2026年 11月25日
|
第六十五回無担保普通社債
|
2022年 3月25日
|
350,000 (100,000)
|
250,000 (100,000)
|
年0.1%
|
無担保
|
2027年 3月25日
|
第六十六回無担保普通社債
|
2022年 3月25日
|
350,000 (100,000)
|
250,000 (100,000)
|
年0.3%
|
無担保
|
2027年 3月25日
|
銘柄
|
発行年月日
|
当期首残高 (千円) (1年内償還 予定金額)
|
当期末残高 (千円) (1年内償還 予定金額)
|
利率
|
担保
|
償還期限
|
第六十七回無担保普通社債
|
2022年 3月29日
|
700,000 (200,000)
|
500,000 (200,000)
|
年0.37%
|
無担保
|
2027年 3月29日
|
第六十八回無担保普通社債
|
2023年 3月24日
|
450,000 (100,000)
|
350,000 (100,000)
|
年0.14%
|
無担保
|
2028年 3月24日
|
第六十九回無担保普通社債
|
2023年 3月29日
|
540,000 (120,000)
|
420,000 (120,000)
|
年0.59%
|
無担保
|
2028年 3月29日
|
第七十回無担保普通社債
|
2024年 3月26日
|
- (-)
|
270,000 (60,000)
|
年0.24%
|
無担保
|
2029年 3月26日
|
第七十一回無担保普通社債
|
2024年 3月27日
|
- (-)
|
540,000 (120,000)
|
年0.61%
|
無担保
|
2029年 3月27日
|
第七十二回無担保普通社債
|
2024年 8月28日
|
- (-)
|
2,000,000 (-)
|
年1.85%
|
無担保
|
2026年 8月28日
|
合計
|
|
6,938,600 (1,530,000)
|
8,218,600 (1,640,000)
|
|
|
|
(注) 1 償還額及び支払利息は、通貨スワップにより円貨が確定しており、利率は1.830%となっております。
2 当該社債は、外国において発行したものであるため「当期首残高」及び「当期末残高」欄に外貨建の金額を{付記}しております。
3 貸借対照表日後5年内における1年ごとの償還予定額は次のとおりであります。
1年内 (千円)
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
1,640,000
|
5,598,600
|
600,000
|
290,000
|
90,000
|
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
短期借入金
|
2,570,000
|
3,541,521
|
1.335
|
―
|
1年以内に返済予定の長期借入金
|
35,127,965
|
34,980,313
|
1.124
|
―
|
1年以内に返済予定のリース債務
|
1,030,573
|
876,627
|
2.508
|
─
|
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)
|
67,826,368
|
69,944,611
|
1.140
|
2026年~2043年
|
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)
|
1,765,765
|
1,860,257
|
2.508
|
2026年~2032年
|
その他有利子負債
|
|
|
|
|
1年内返済予定の債権流動化に 伴う長期支払債務
|
219,841
|
222,621
|
1.157
|
―
|
債権流動化に伴う長期支払債務(1年以内に返済予定のものを除く)
|
11,875,199
|
12,822,690
|
1.132
|
2032年2月
|
合計
|
120,415,711
|
124,248,639
|
─
|
|
(注) 1 「平均利率」については、期末借入金等残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 長期借入金、リース債務及び債権流動化に伴う長期支払債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における返済予定額は以下のとおりであります。
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
長期借入金
|
29,265,994
|
20,711,656
|
13,140,012
|
5,888,675
|
リース債務
|
516,706
|
450,946
|
467,396
|
216,793
|
債権流動化に伴う 長期支払債務
|
225,336
|
228,061
|
349,842
|
233,673
|
3 その他有利子負債の「債権流動化に伴う長期支払債務」のうち11,592,140千円については現時点においては返済予定が確定していない為、貸借対照表日後5年内の返済予定額に含めておりません。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
貸倒引当金
|
682,474
|
391,762
|
41,367
|
621,331
|
411,539
|
役員賞与引当金
|
50,000
|
50,000
|
50,000
|
-
|
50,000
|
賞与引当金
|
108,585
|
185,618
|
108,585
|
-
|
185,618
|
(注) 貸倒引当金の当期減少額(その他)の金額は、洗替処理及び債権回収による取崩額であります。
【資産除去債務明細表】
当事業年度期首及び当事業年度末における資産除去債務の金額が、当事業年度期首及び当事業年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第125条の2の規定により記載を省略しております。