(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

3,829

4,375

 

減価償却費

2,136

2,402

 

減損損失

12

281

 

のれん償却額

46

73

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6

3

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

51

113

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

35

40

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

7

44

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

34

22

 

受取利息及び受取配当金

106

145

 

支払利息

12

12

 

固定資産除却損

12

31

 

投資有価証券売却損益(△は益)

3

770

 

投資有価証券評価損

15

 

売上債権の増減額(△は増加)

1,046

116

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,048

1,082

 

仕入債務の増減額(△は減少)

1,285

246

 

その他の流動負債の増減額(△は減少)

713

100

 

その他

127

56

 

小計

5,664

4,680

 

利息及び配当金の受取額

98

139

 

利息の支払額

12

12

 

法人税等の支払額

1,539

1,006

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,211

3,801

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

511

870

 

定期預金の払戻による収入

497

532

 

有価証券の純増減額(△は増加)

600

 

有形固定資産の取得による支出

4,543

2,373

 

無形固定資産の取得による支出

162

207

 

投資有価証券の取得による支出

878

70

 

投資有価証券の売却による収入

14

1,038

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

2,296

 

その他

38

164

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

5,622

3,812

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

55

75

 

長期借入金の返済による支出

264

278

 

自己株式の取得による支出

78

2,906

 

配当金の支払額

1,372

1,160

 

割賦債務及びリース債務の返済による支出

223

233

 

その他

25

11

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,910

4,493

現金及び現金同等物に係る換算差額

6

9

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,314

4,514

現金及び現金同等物の期首残高

35,541

30,407

非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額

231

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 32,457

※1 25,893