【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

   該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

当第2四半期連結累計期間における連結子会社および持分法適用会社の異動は次のとおりであります。

 (連結の範囲の変更)

(新規)

・株式会社VideoStep(新規取得)

・TRANSCOSMOS FINANCIAL HOLDINGS PTE. LTD.(新規設立)

・深圳大宇宙信息創造有限公司(新規設立)

(除外)

 ・Ookbee Mall Asia Holdings Pte. Ltd.(清算結了)

 

 (持分法適用の範囲の変更)

(新規)

・東北電力トランスコスモスマネジメントパートナー株式会社(新規設立)

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

   該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 当座貸越契約および貸出コミットメントライン契約等

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2023年9月30日)

当座貸越極度額および
貸出コミットメント等の総額

32,050百万円

32,050百万円

借入実行残高

50百万円

50百万円

 差引額

32,000百万円

32,000百万円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目および金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

  貸倒引当金繰入額

1

百万円

34

百万円

広告宣伝費

489

百万円

351

百万円

役員報酬

681

百万円

668

百万円

給与賞与

10,418

百万円

11,138

百万円

賞与引当金繰入額

1,657

百万円

1,494

百万円

退職給付費用

309

百万円

328

百万円

求人費

466

百万円

513

百万円

地代家賃

1,174

百万円

1,159

百万円

減価償却費

565

百万円

544

百万円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとお

  りであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

57,346百万円

59,692百万円

預入期間が3か月を超える
定期預金

△1,336百万円

△1,398百万円

その他流動資産

2百万円

4百万円

現金及び現金同等物

56,012百万円

58,299百万円

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月22日
定時株主総会

普通株式

6,469

156

2022年3月31日

2022年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日
定時株主総会

普通株式

4,384

117

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。