【注記事項】
(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第2四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積もり、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。

 

(四半期貸借対照表関係)

※ 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第2四半期会計期間

(2023年9月30日)

投資その他の資産

 

 

 

 

敷金及び保証金

4,800

千円

4,500

千円

 

 

(四半期損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

給与

245,192

千円

249,078

千円

賞与引当金繰入額

82,694

 

90,523

 

役員退職慰労引当金繰入額

9,054

 

4,452

 

退職給付費用

3,606

 

4,496

 

家賃

139,707

 

140,587

 

減価償却費

6,279

 

6,355

 

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

5,547,915

千円

5,846,890

千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△500,000

 

△500,000

 

現金及び現金同等物

5,047,915

 

5,346,890

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

182,652

23.50

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月31日

取締役会

普通株式

159,334

20.50

2022年9月30日

2022年11月25日

利益剰余金

 

 

当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

174,879

22.50

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日

取締役会

普通株式

170,993

22.00

2023年9月30日

2023年11月27日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)及び当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

当社の事業は、情報サービス事業ならびにこれらの附帯業務の単一事業であります。したがいまして、開示対象となるセグメントはありませんので、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 

(単位:千円)

売上高

情報サービス事業

ネットワークサービス

5,556,664

システム開発

1,015,450

システム運用

175,857

顧客との契約から生じる収益

6,747,972

その他の収益

外部顧客への売上高

6,747,972

 

 

当第2四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

(単位:千円)

売上高

情報サービス事業

ネットワークサービス

5,971,286

システム開発

1,066,740

システム運用

152,617

顧客との契約から生じる収益

7,190,644

その他の収益

外部顧客への売上高

7,190,644

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

50円91銭

53円34銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

395,710

414,617

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

395,710

414,617

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,772

7,772

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(1) 配当金の総額              170,993千円

(2) 1株当たりの金額            22円00銭

(3) 支払請求の効力発生日及び支払開始日   2023年11月27日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払をおこないます。