(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
2,276,628
2,398,333
減価償却費
259,874
257,911
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△165
△158
賞与引当金の増減額(△は減少)
△76,374
△80,935
受取利息及び受取配当金
△4,124
△8,778
支払利息
211
457
助成金収入
△13,168
△13,799
売上債権の増減額(△は増加)
△151,211
△169,192
棚卸資産の増減額(△は増加)
△36,142
△42,035
未払金の増減額(△は減少)
△15,317
△59,530
前受金の増減額(△は減少)
△125,462
△143,240
その他
18,461
19,298
小計
2,133,209
2,158,328
利息及び配当金の受取額
4,907
9,546
利息の支払額
△203
△437
助成金の受取額
17,656
15,983
法人税等の支払額
△321,342
△629,834
1,834,228
1,553,586
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△182,363
△145,404
無形固定資産の取得による支出
△59,994
△5,049
投資有価証券の取得による支出
―
△5,400
貸付金の回収による収入
1,639
776
敷金及び保証金の差入による支出
△16,212
△8,365
敷金及び保証金の回収による収入
3,039
6,102
△4,575
△4,022
△258,467
△161,362
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△52,350
△69,018
ファイナンス・リース債務の返済による支出
△9,493
△9,593
自己株式の取得による支出
△231,464
△149,885
自己株式の取得のための預け金の増減額(△は増加)
△268,603
△149,228
配当金の支払額
△782,837
△634,424
△1,344,748
△1,012,150
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
231,012
380,073
現金及び現金同等物の期首残高
9,463,403
9,410,457
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 9,694,416
※ 9,790,531