④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
(単位:千円)
|
区分
|
資産の種類
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期償却額
|
当期末残高
|
減価償却 累計額
|
有形固定資産
|
建物
|
832,803
|
36,999
|
36,286 (15,342)
|
45,647
|
787,869
|
248,018
|
構築物
|
2,108
|
―
|
―
|
230
|
1,878
|
3,059
|
車両運搬具
|
1,019
|
―
|
―
|
360
|
659
|
4,877
|
工具、器具及び備品
|
98,357
|
55,698
|
―
|
53,659
|
100,396
|
171,096
|
土地
|
989,768
|
―
|
47,369 (43,894)
|
―
|
942,399
|
―
|
リース資産
|
13,745
|
35,100
|
―
|
9,011
|
39,833
|
40,680
|
計
|
1,937,804
|
127,797
|
83,655 (59,237)
|
108,909
|
1,873,036
|
467,733
|
無形固定資産
|
ソフトウェア
|
100,961
|
2,400
|
―
|
41,663
|
61,698
|
176,733
|
ソフトウェア仮勘定
|
―
|
75,900
|
―
|
―
|
75,900
|
―
|
電話加入権
|
14,771
|
―
|
―
|
―
|
14,771
|
―
|
その他
|
1,325
|
―
|
―
|
97
|
1,227
|
447
|
計
|
117,058
|
78,300
|
―
|
41,760
|
153,598
|
177,181
|
(注) 1 有形固定資産における建物の減少は、保養所等の売却によるものであり、()に内数で売却に伴う減損損失計上額を表示しております。
2 有形固定資産における工具器具備品の増加は、従業員向けパソコンの購入、本社フリーアドレス化に伴う備品の購入によるものであります。
3 有形固定資産における土地の減少は、保養所等の売却によるものであり、()に内数で売却に伴う減損損失計上額を表示しております。
4 有形固定資産におけるリース資産の増加は、ロボット掃除機の試験運用に伴うものであります。
5 無形固定資産におけるソフトウェア仮勘定の増加は、人事給与・財務会計システムの翌事業年度における更新に向けたものであります。
【引当金明細表】
(単位 : 千円)
科目
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
貸倒引当金
|
51,364
|
63
|
14,214
|
37,212
|
賞与引当金
|
341,040
|
404,217
|
341,040
|
404,217
|
受注損失引当金
|
14,504
|
26,600
|
14,504
|
26,600
|
退職給付引当金
|
342,617
|
48,129
|
40,168
|
350,579
|
役員退職慰労引当金
|
88,740
|
―
|
―
|
88,740
|
(注) 引当金の計上理由及び算定方法は、重要な会計方針に係る事項に関する注記に記載しております。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
該当事項はありません。