第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第44期
|
第45期
|
第46期
|
第47期
|
第48期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(千円)
|
27,966,137
|
26,177,926
|
26,062,551
|
29,995,241
|
33,960,587
|
経常利益
|
(千円)
|
4,862,950
|
4,043,144
|
2,926,194
|
2,620,383
|
3,134,403
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(千円)
|
3,187,513
|
2,250,285
|
1,870,510
|
1,910,354
|
2,104,607
|
包括利益
|
(千円)
|
3,312,562
|
2,382,395
|
1,962,490
|
2,039,197
|
2,220,073
|
純資産額
|
(千円)
|
19,631,623
|
21,099,958
|
22,378,094
|
23,560,519
|
25,083,700
|
総資産額
|
(千円)
|
24,536,800
|
24,440,157
|
26,450,981
|
28,589,065
|
30,731,799
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,290.28
|
2,482.07
|
2,631.41
|
2,790.48
|
2,967.80
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
378.94
|
267.40
|
222.15
|
226.78
|
249.63
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
78.5
|
85.5
|
83.8
|
82.2
|
81.4
|
自己資本利益率
|
(%)
|
17.7
|
11.2
|
8.7
|
8.4
|
8.7
|
株価収益率
|
(倍)
|
10.11
|
8.97
|
10.32
|
11.23
|
9.79
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
4,047,337
|
1,533,649
|
2,921,044
|
1,978,338
|
3,126,304
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△309,185
|
427,912
|
△556,742
|
△3,279,142
|
△325,346
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△594,664
|
△899,023
|
△652,123
|
△997,977
|
△716,324
|
現金及び現金同等物の期末残高
|
(千円)
|
12,987,449
|
14,043,865
|
15,807,818
|
13,553,216
|
15,721,086
|
従業員数
|
(名)
|
845
|
805
|
788
|
875
|
894
|
(外、平均臨時雇用者数)
|
(名)
|
(5,051)
|
(4,331)
|
(4,652)
|
(5,364)
|
(5,557)
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員であります。
3 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第45期の期首から適用しており、第45期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第44期
|
第45期
|
第46期
|
第47期
|
第48期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(千円)
|
16,765,782
|
16,387,601
|
15,836,418
|
15,808,503
|
16,346,113
|
経常利益
|
(千円)
|
3,793,450
|
3,281,504
|
2,524,109
|
2,372,945
|
4,500,779
|
当期純利益
|
(千円)
|
2,594,812
|
1,836,981
|
1,692,900
|
1,745,327
|
3,836,434
|
資本金
|
(千円)
|
475,000
|
475,000
|
475,000
|
475,000
|
475,000
|
発行済株式総数
|
(株)
|
10,771,200
|
10,771,200
|
10,771,200
|
10,771,200
|
10,771,200
|
純資産額
|
(千円)
|
16,627,294
|
17,807,661
|
18,824,181
|
19,976,686
|
23,123,432
|
総資産額
|
(千円)
|
19,782,854
|
20,027,328
|
21,483,445
|
22,580,838
|
26,247,058
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,976.31
|
2,115.69
|
2,235.07
|
2,370.87
|
2,741.77
|
1株当たり配当額
|
(円)
|
76.00
|
80.00
|
80.00
|
85.00
|
95.00
|
(内、1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
308.48
|
218.28
|
201.06
|
207.19
|
455.05
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
84.0
|
88.9
|
87.6
|
88.5
|
88.1
|
自己資本利益率
|
(%)
|
16.6
|
10.7
|
9.2
|
9.0
|
17.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
12.42
|
10.99
|
11.41
|
12.29
|
5.37
|
配当性向
|
(%)
|
24.6
|
36.6
|
39.8
|
41.0
|
20.9
|
従業員数
|
(名)
|
308
|
310
|
309
|
293
|
313
|
(外、平均臨時雇用者数)
|
(名)
|
(2,199)
|
(2,273)
|
(2,265)
|
(2,272)
|
(2,248)
|
株主総利回り
|
(%)
|
203.9
|
134.6
|
133.3
|
150.7
|
150.3
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(142.1)
|
(145.0)
|
(153.4)
|
(216.8)
|
(213.4)
|
最高株価
|
(円)
|
3,995
|
4,100
|
2,467
|
2,697
|
2,645
|
最低株価
|
(円)
|
1,916
|
2,200
|
1,932
|
2,155
|
2,150
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員であります。
3 最高株価および最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第45期の期首から適用しており、第45期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
5 2025年3月期の1株当たり配当額については、2025年6月24日開催予定の定時株主総会の決議事項になっております。
2 【沿革】
年月
|
|
事項
|
1978年
|
5月
|
実地棚卸サービスの提供を目的として、東京都中央区日本橋室町一丁目8番地に、オール・ジャパン・インベントリ・サービス株式会社(資本金2,200万円)を設立
|
|
7月
|
東京都千代田区神田神保町三丁目7番地へ本社を移転、本社内に東京地区本部を設置
|
1982年
|
3月
|
東京都新宿区下落合一丁目5番10号へ本社を移転
|
|
5月
|
オール・ジャパン・インベントリ・サービス九州株式会社(現エイジス九州株式会社、福岡市博多区)とフランチャイズ契約を締結
|
1984年
|
4月
|
株式会社エイジス札幌(現エイジス北海道株式会社、札幌市中央区)とフランチャイズ契約を締結
|
1992年
|
9月
|
エイジス四国株式会社(香川県高松市)との間にフランチャイズ契約を締結
|
1996年
|
8月
|
商号を株式会社エイジスに変更
|
|
11月
|
日本証券業協会(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を店頭登録
|
2000年
|
3月
|
千葉市花見川区幕張町四丁目544番4へ本社を移転
|
2003年
|
4月
|
株式会社コマーシャルサービスシステム・ジャパン(現エイジスマーチャンダイジングサービス株式会社、連結子会社、千葉市)の株式を取得
|
|
4月
|
エイジスビジネスサポート株式会社(連結子会社、大韓民国ソウル特別市)を設立
|
2004年
|
4月
|
大連愛捷是科技有限公司(非連結子会社、中華人民共和国遼寧省大連市)を設立
|
2007年
|
4月
|
CSC事業部を当社から分離し、株式会社カスタマーサービス・チェック(現エイジスリサーチ・アンド・コンサルティング株式会社、連結子会社、千葉市)へ事業譲渡
|
|
12月
|
エイジスシステム開発株式会社(非連結子会社、千葉市)を設立
|
2009年
|
3月 3月
|
艾捷是(上海)商務服務有限公司(連結子会社、中華人民共和国上海市)を設立 AJIS(MALAYSIA)SDN.BHD.(連結子会社、マレーシア・セランゴール州)を設立
|
|
10月
|
台湾愛捷是股分有限公司(持分法非適用関連会社、中華民国台北市)を設立に関与し35%出資
|
2010年
|
1月
|
エイジスコーポレートサービス株式会社(非連結子会社、千葉市)を設立
|
2011年
|
3月
|
愛捷是(広州)商務服務有限公司(連結子会社、中華人民共和国広州市)を設立
|
|
4月
|
愛捷是(北京)商務服務有限公司(連結子会社、中華人民共和国北京市)を設立
|
|
7月
|
AJIS(THAILAND)CO.,LIMITED(連結子会社、タイ・バンコク都)を設立
|
|
8月
|
AJIS(HONG KONG)CO.,LIMITED(連結子会社、中華人民共和国香港特別行政区)を設立
|
2016年
|
4月
|
エイジススタッフサービス株式会社(連結子会社、千葉市)がプリズム・ジャパン株式会社(非連結子会社、千葉市)を吸収合併し、エイジスマーチャンダイジングサービス株式会社(連結子会社、千葉市)に商号変更
|
|
4月
|
エイジスリテイルサポート研究所株式会社(非連結子会社、千葉市)を設立
|
|
8月
|
AJIS Inventory Service Philippines, Inc.(現AJIS Philippines, Inc.、持分法非適用関連会社、フィリピン・マカティ市)を設立に関与し35%出資
|
|
8月
|
AJIS(VIETNAM)CO.,LIMITED(連結子会社、ベトナム・ホーチミン市)を設立
|
2017年
|
12月
|
株式会社ロウプの株式を取得し、連結子会社化
|
2019年
|
4月
|
エイジスシステム開発株式会社を吸収合併
|
2022年
|
4月
|
東京証券取引所の市場区分見直しにより東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行
|
2022年
|
11月
|
AJIS USA, Inc. (連結子会社、アメリカ合衆国カリフォルニア州)を設立
|
2023年
|
10月
|
株式会社mitorizの株式を取得し、連結子会社化
|
2023年
|
11月
|
AJIS RETAIL SOLUTIONS SINGAPORE PTE.LTD.(連結子会社、シンガポール)を設立
|
年月
|
|
事項
|
2024年
|
2月
|
株式会社ロウプの全所有株式を譲渡
|
2024年
|
8月
|
連結子会社である中国3社(艾捷是(上海)商務服務有限公司、愛捷是( 広州) 商務服務有限公司、愛捷是( 北京) 商務服務有限公司) の全株式をAJIS(HONG KONG)CO., LIMITEDへ譲渡
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社および関係会社)は、当社、子会社17社、関連会社2社にて構成されております。事業内容は国内、海外における「リテイルサポート事業」を主力とし、その他「マーケティング事業」を行っております。当社グループの事業内容および当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは、以下のとおりであります。
なお、報告セグメントの「リテイルサポート事業」は、当社の棚卸、集中補充、マーチャンダイジングを主なサービスとした事業であります。「マーケティング事業」は、リアルマーケティングソリューション、人材派遣、リサーチを主なサービスとした事業であります。「国際事業」は、国内におけるサービスを海外関係会社にて総合的に提供した事業であります。
また、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項 (セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
事業系統図は次のとおりであります。
(*1)連結子会社
(*2)持分法非適用関連会社
(*3)非連結子会社
← 提供するサービスの流れ
(リテイルサポート事業)
主なサービスは、以下のとおりであります。
・棚卸
・店舗棚卸
利益管理・商品管理を目的として在庫金額・数量を確定するサービスです。
・資産棚卸
企業オフィス等の情報機器、設備、什器等の固定資産の有効活用と管理を目的として資産を実地調査し、データベースを構築するサービスです。
・その他
主なサービスは「災害備蓄品管理業務委託」で、避難所や備蓄品倉庫を定期的に訪問し、災害備蓄品の管理や保全、保守作業を代行することで、災害発生時に有効かつ円滑に使用できる状態に保つサービスです。
・集中補充
閉店後から翌日の開店までに、品切れのない売場作りを行うサービスです。
・マーチャンダイジング
陳列什器の設置から商品陳列など、新規出店または店舗改装に関わる作業を実施するサービスです。
(マーケティング事業)
主なサービスは、以下のとおりであります。
・リアルマーケティングソリューション
ラウンダーから店頭調査、覆面調査、販促物制作・設置まで、店頭の売上を活性化させるための幅広いサポートを行うソリューションです。
・人材派遣
流通小売業周辺業務およびその他軽作業業務へ要員を派遣するサービスです。
・リサーチ
店舗における従業員の接客サービスレベルとストアコンディションを覆面調査員が調査するサービスです。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は出資金 (千円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有 割合(%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
エイジスマーチャンダイジングサービス株式会社 (注)1
|
千葉県千葉市 花見川区
|
100,000
|
マーチャンダイジングサービス
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
エイジスビジネスサポート株式会社 (注)1
|
大韓民国 ソウル特別市
|
104,951
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
エイジスリサーチ・アンド・コンサルティング株式会社 (注)1
|
千葉県千葉市 花見川区
|
50,000
|
リサーチサービス
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
艾捷是(上海)商務服務有限公司(注)1
|
中華人民共和国 上海市
|
200,000
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0 (100.0)
|
役員の兼任あり 資金の貸付あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
AJIS(MALAYSIA)SDN.BHD. (注)1
|
マレーシア セランゴール州
|
100,000
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
愛捷是(広州)商務服務有限公司(注)1
|
中華人民共和国 広州市
|
183,000
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0 (100.0)
|
役員の兼任あり 資金の貸付あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
愛捷是(北京)商務服務有限公司(注)1
|
中華人民共和国 北京市
|
200,000
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0 (100.0)
|
役員の兼任あり 資金の貸付あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
AJIS(HONG KONG)CO., LIMITED (注)1
|
中華人民共和国 香港特別行政区
|
170,951
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
役員の兼任あり 資金の貸付あり 債務保証あり
|
AJIS(THAILAND)CO., LIMITED (注)1
|
タイ バンコク都
|
94,160
|
実地棚卸サービス事業
|
85.0
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
AJIS(VIETNAM)CO., LIMITED
|
ベトナム ホーチミン市
|
46,613
|
実地棚卸サービス事業
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
AJIS USA,Inc. (注)1
|
アメリカ合衆国 カリフォルニア州
|
199,155
|
マーチャンダイジングサービス
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
株式会社mitoriz (注)1
|
東京都港区
|
100,000
|
リアルマーケティングソリューション
|
96.7
|
役員の兼任あり
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
AJIS RETAIL SOLUTIONS SINGAPORE PTE.LTD. (注)1
|
シンガポール
|
166,455
|
リアルマーケティングソリューション
|
100.0
|
役員の兼任あり
|
(注) 1 特定子会社に該当しております。
2 議決権の所有割合の( )内は間接所有であります。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
リテイルサポート事業
|
374
|
(4,435)
|
マーケティング事業
|
184
|
(545)
|
国際事業
|
336
|
(577)
|
合計
|
894
|
(5,557)
|
(注) 従業員数は就業人員であり、嘱託従業員等は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
313
|
(2,248)
|
44.3
|
14.2
|
6,779,548
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
リテイルサポート事業
|
313
|
(2,248)
|
(注) 1 従業員数は就業人員であり、嘱託従業員等は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
3 従業員数は、当社から他社への出向社員を除き、他社から当社への出向社員を含む就業人員であります。
(3) 労働組合の状況
当社の労働組合(エイジスユニオン)は、UAゼンセンに加盟しております(組合員数237名)。
また、当社の連結子会社である艾捷是(上海)商務服務有限公司、愛捷是(北京)商務服務有限公司、愛捷是(広州)商務服務有限公司およびAJIS(VIETNAM)CO.,LIMITEDには、各社在籍従業員にて労働組合が組織されております。なお、その他の連結子会社には労働組合はありません。
労使関係は全て円滑に推移しており、特記すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%)(注1)
|
男性労働者の育児休業取得率(%) (注2)
|
労働者の男女の賃金の差異(%) (注1・3・4)
|
全労働者
|
うち正規雇用 労働者(注5)
|
うち非正規労働者(注6)
|
3.6
|
42.9
|
59.6
|
74.8
|
70.4
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成 27 年法律第 64 号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成 3 年法律第 76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成 3 年労働省令第 25 号)第 71 条の 6 第 1 号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3 出向者については、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含んでおります。
4 賃金には、基本給、超過労働に対する報酬、賞与などを含み、退職手当、譲渡制限付株式報酬を除いております。
5 労働者の男女の賃金の格差における正規雇用労働者の役職別の賃金格差については、管理職: 88.8% 係長職:84.9% 一般職:94.4%であります。
6 労働者の男女の賃金の格差における非正規労働者の月間の平均労働時間において、男性労働者が125.7時間、女性労働者が99.4時間であることも非正規労働者の賃金格差に影響しております。
② 主要な連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%)(注1)
|
男性労働者の育児休業取得率(%)
|
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
うち正規雇用 労働者
|
うち非正規労働者
|
エイジスマーチャンダイジングサービス株式会社
|
5.0
|
33.3
|
81.4
|
91.5
|
97.7
|
株式会社mitoriz
|
28.1
|
42.9
|
76.6
|
48.7
|
46.6
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成 27 年法律第 64 号)の規定に基づき算出したものであります。
2 連結子会社のうち主要な連結子会社以外のものについては、「第7 提出会社の参考情報 2 その他の参考情報(2)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金差異」に記載しております。