第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1 【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,770

1,516

受取手形、売掛金及び契約資産

9,210

6,231

商品

437

234

仕掛品

218

535

預け金

6,030

7,254

その他

1,064

1,063

貸倒引当金

10

4

流動資産合計

18,721

16,832

固定資産

 

 

有形固定資産

409

400

無形固定資産

420

509

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

2,552

2,541

その他

912

957

投資その他の資産合計

3,464

3,499

固定資産合計

4,294

4,409

資産合計

23,016

21,242

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,768

1,251

未払法人税等

467

187

役員賞与引当金

32

工事損失引当金

0

未払費用

3,214

1,917

その他

719

1,292

流動負債合計

6,203

4,649

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

909

968

その他

79

70

固定負債合計

989

1,039

負債合計

7,192

5,689

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

699

699

資本剰余金

266

266

利益剰余金

13,942

13,669

自己株式

9

9

株主資本合計

14,899

14,626

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

28

41

土地再評価差額金

213

213

退職給付に係る調整累計額

145

136

その他の包括利益累計額合計

331

308

非支配株主持分

1,255

1,235

純資産合計

15,823

15,553

負債純資産合計

23,016

21,242

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】

【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

7,683

8,355

売上原価

6,306

6,833

売上総利益

1,377

1,521

販売費及び一般管理費

 

 

従業員給料及び手当

398

418

その他

571

617

販売費及び一般管理費合計

969

1,035

営業利益

407

485

営業外収益

 

 

受取利息

1

1

受取配当金

0

1

助成金収入

12

3

その他

0

0

営業外収益合計

15

5

営業外費用

 

 

支払利息

0

為替差損

0

0

その他

0

0

営業外費用合計

0

0

経常利益

422

491

税金等調整前四半期純利益

422

491

法人税等

147

177

四半期純利益

274

313

非支配株主に帰属する四半期純利益

4

14

親会社株主に帰属する四半期純利益

270

299

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

274

313

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1

13

退職給付に係る調整額

8

9

その他の包括利益合計

9

22

四半期包括利益

284

336

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

278

321

非支配株主に係る四半期包括利益

5

15

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

  なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

減価償却費

41百万円

37百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月24日

取締役会

普通株式

475

75

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月27日

取締役会

普通株式

572

90

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは情報サービスの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

一定の期間にわたり移転される財

300

214

一時点で移転される財

7,291

8,027

顧客との契約から生じる収益

7,591

8,241

その他の収益

92

113

外部顧客への売上高

7,683

8,355

(注)「その他の収益」は、ファイナンス・リース取引に係る収益であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

42円58銭

47円05銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

270

299

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

270

299

普通株式の期中平均株式数(株)

6,342,692

6,356,171

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

 当社は、2023年4月27日開催の取締役会において、配当についての決議を行っております。その内容については、「1 四半期連結財務諸表 注記事項(株主資本等関係)」に記載しております。