(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,922,083
1,930,528
減価償却費
23,760
45,047
のれん償却額
11,631
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△88,290
△89,220
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
△1,581
3,478
従業員株式給付引当金の増減額(△は減少)
△7,004
616
受注損失引当金の増減額(△は減少)
―
3,036
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△5,880
受取利息及び受取配当金
△25,473
△37,825
支払利息
1,849
1,845
投資有価証券売却損益(△は益)
△13,558
△38,072
投資事業組合運用損益(△は益)
6,572
7,658
売上債権の増減額(△は増加)
386,016
△118,300
棚卸資産の増減額(△は増加)
△141,927
△130,799
仕入債務の増減額(△は減少)
82,804
57,270
未払金の増減額(△は減少)
△430,064
△93,875
未払費用の増減額(△は減少)
△298,930
△364,820
未払消費税等の増減額(△は減少)
△132,200
29,523
その他
△230,594
197,555
小計
1,059,213
1,415,280
法人税等の支払額
△617,233
△740,334
441,979
674,945
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△3,265
△62,213
無形固定資産の取得による支出
△600
△7,531
投資有価証券の取得による支出
△2,059
△1,752
投資有価証券の売却による収入
17,632
97,399
投資事業組合からの分配による収入
10,320
601
従業員に対する貸付けによる支出
△1,190
△1,600
従業員に対する貸付金の回収による収入
3,708
1,611
利息及び配当金の受取額
25,473
37,825
75
2,570
50,094
66,911
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
75,000
147,000
自己株式の取得による支出
△304,095
利息の支払額
△1,875
△1,886
配当金の支払額
△734,689
△726,136
リース債務の返済による支出
△3,755
△5,570
△969,415
△586,593
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△477,341
155,263
現金及び現金同等物の期首残高
11,702,407
12,010,240
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額
151,114
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 11,376,181
※ 12,165,503