第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月21日から2024年1月20日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月21日から2024年1月20日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年4月20日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年1月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,267,362

1,611,132

受取手形、売掛金及び契約資産

2,133,875

1,990,519

電子記録債権

128,048

134,894

棚卸資産

1,317,191

1,230,055

賃貸用仮設材

1,280,801

1,614,828

その他

87,382

69,907

貸倒引当金

32,093

34,714

流動資産合計

6,182,568

6,616,622

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

1,656,757

1,656,757

その他(純額)

1,090,337

1,202,580

有形固定資産合計

2,747,095

2,859,337

無形固定資産

 

 

その他

129,512

125,418

無形固定資産合計

129,512

125,418

投資その他の資産

 

 

その他

1,061,658

931,755

貸倒引当金

23,741

57,708

投資その他の資産合計

1,037,916

874,047

固定資産合計

3,914,524

3,858,803

資産合計

10,097,092

10,475,426

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

509,133

558,417

電子記録債務

272,816

284,504

短期借入金

1,792,640

2,056,940

未払法人税等

770

賞与引当金

146,469

89,955

その他

1,072,298

1,295,087

流動負債合計

3,794,128

4,284,905

固定負債

 

 

長期借入金

618,353

641,141

債務保証損失引当金

34,199

資産除去債務

139,193

140,848

その他

132,024

138,627

固定負債合計

923,771

920,617

負債合計

4,717,900

5,205,522

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年4月20日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年1月20日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

930,603

930,603

利益剰余金

5,147,849

4,992,218

自己株式

919,012

919,012

株主資本合計

5,259,440

5,103,809

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

33

110

為替換算調整勘定

119,785

165,983

その他の包括利益累計額合計

119,752

166,094

純資産合計

5,379,192

5,269,903

負債純資産合計

10,097,092

10,475,426

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月21日

 至 2023年1月20日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月21日

 至 2024年1月20日)

売上高

7,695,612

7,650,537

売上原価

5,577,369

5,634,787

売上総利益

2,118,242

2,015,749

販売費及び一般管理費

2,339,662

2,078,858

営業損失(△)

221,419

63,108

営業外収益

 

 

受取利息

5,358

2,615

受取配当金

142

217

助成金収入

65,709

16,200

その他

16,558

15,291

営業外収益合計

87,769

34,324

営業外費用

 

 

支払利息

13,640

31,913

減価償却費

3,689

2,966

その他

3,561

8,053

営業外費用合計

20,891

42,933

経常損失(△)

154,541

71,717

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,863

5,189

投資不動産売却益

33,616

特別利益合計

2,863

38,805

特別損失

 

 

固定資産除却損

650

343

減損損失

13,144

固定資産売却損

33

特別損失合計

683

13,487

税金等調整前四半期純損失(△)

152,361

46,399

法人税、住民税及び事業税

5,264

6,171

法人税等調整額

2,513

31,608

法人税等合計

2,750

25,437

四半期純損失(△)

155,111

20,961

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

1,525

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

153,586

20,961

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月21日

 至 2023年1月20日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月21日

 至 2024年1月20日)

四半期純損失(△)

155,111

20,961

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

8

144

為替換算調整勘定

267,716

46,198

その他の包括利益合計

267,724

46,342

四半期包括利益

112,612

25,380

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

111,154

25,380

非支配株主に係る四半期包括利益

1,458

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 四半期会計期間末日満期手形及び電子記録債権債務

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については当四半期会計期間末日が金融機関の休日でしたが満期日に決済が行われたものとして処理しております当四半期会計期間末日満期手形の金額は次のとおりであります

 

 

前連結会計年度

(2023年4月20日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年1月20日)

受取手形

電子記録債権

支払手形

電子記録債務

-千円

2,493千円

2,641

634

71,050

 

 保証債務

 連結会社以外の会社の金融機関からの借入に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年4月20日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年1月20日)

DRC株式会社

債務保証損失引当金

48,340千円

34,199

-千円

差引

14,140

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月21日

至  2023年1月20日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月21日

至  2024年1月20日)

減価償却費

192,187千円

156,328千円

のれんの償却額

44,752千円

-千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月21日 至 2023年1月20日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月1日

取締役会

普通株式

70,541

11

2022年4月20日

2022年6月20日

利益剰余金

2022年11月1日

取締役会

普通株式

64,128

10

2022年10月20日

2022年12月27日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2022年5月9日付で、連結子会社であるMirador Building Contractor Pte. Ltd.の株式の追加取

得を行ったことにより、資本剰余金が59,171千円減少しております。

 また、2022年7月6日開催の定時株主総会決議に基づき、2022年9月1日付で減資の効力が発生し、資本

金の額が466,760千円減少、その他資本剰余金の額が466,760千円増加しております。これらの結果、当第3

四半期連結会計期間末において、資本金は100,000千円、資本剰余金は930,603千円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月21日 至 2024年1月20日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月5日

取締役会

普通株式

64,128

10

2023年4月20日

2023年6月20日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

70,541

11

2023年10月20日

2023年12月26日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月21日 至 2023年1月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

 

施工

サービス事業

製商品

販売事業

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,222,617

1,163,297

1,258,379

7,644,294

51,317

7,695,612

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,222,617

1,163,297

1,258,379

7,644,294

51,317

7,695,612

セグメント利益

1,434,046

387,557

256,033

2,077,637

40,604

2,118,242

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、業務受託料および

     保険代理店収入等であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月21日 至 2024年1月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

 

施工

サービス事業

製商品

販売事業

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,272,213

808,235

1,516,477

7,596,926

53,611

7,650,537

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,272,213

808,235

1,516,477

7,596,926

53,611

7,650,537

セグメント利益

1,334,070

238,295

401,711

1,974,076

41,673

2,015,749

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、業務受託料および

     保険代理店収入等であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 

 

(単位:千円)

 

全社(共通)

合計

減損損失

13,144

13,144

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月21日 至2023年1月20日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

施工

サービス事業

製商品

販売事業

海外事業

日本

5,219,453

1,163,297

6,382,751

51,317

6,434,068

シンガポール

1,258,379

1,258,379

1,258,379

顧客との契約から生じる収益

5,219,453

1,163,297

1,258,379

7,641,130

51,317

7,692,448

その他の収益

3,163

3,163

3,163

外部顧客への売上高

5,222,617

1,163,297

1,258,379

7,644,294

51,317

7,695,612

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、業務受託料および保険代理店収入等であります。

2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づくレンタル収益等であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月21日 至2024年1月20日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

施工

サービス事業

製商品

販売事業

海外事業

日本

5,199,843

808,235

6,008,079

53,611

6,061,690

シンガポール

1,516,477

1,516,477

1,516,477

その他

2,400

2,400

2,400

顧客との契約から生じる収益

5,202,243

808,235

1,516,477

7,526,956

53,611

7,580,567

その他の収益

69,969

69,969

69,969

外部顧客への売上高

5,272,213

808,235

1,516,477

7,596,926

53,611

7,650,537

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、業務受託料および保険代理店収入等であります。

2.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」に基づくレンタル収益等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月21日

至 2023年1月20日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月21日

至 2024年1月20日)

1株当たり四半期純損失(△)

△23円95銭

△3円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△153,586

△20,961

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)(千円)

△153,586

△20,961

普通株式の期中平均株式数(千株)

6,412

6,412

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議しました。

(イ)配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・・・70百万円

(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・11円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・2023年12月26日

  (注) 2023年10月20日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。