(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは警備事業を主としており、当社及び各連結子会社が各々独立した経営単位として事業活動を展開しております。
従って、当社グループは会社単位を基礎とした事業セグメントから構成されており、経済的特徴が類似している事業を集約基準に基づき集約を行い、「警備事業」、「ビルメンテナンス事業」、「メーリングサービス事業」、「電源供給事業」の4つを報告セグメントとしております。
「警備事業」は、交通誘導警備、施設警備、列車見張り警備等の業務を行っており、「ビルメンテナンス事業」はビルメンテナンス、清掃業務、労働者派遣業務等を行っております。「メーリングサービス事業」はメール便発送取次、販促品・サンプル等の封入・梱包及び発送取次事業等を行っており、「電源供給事業」は各種電源需要への電源供給業務を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合 計
|
警備事業
|
ビルメンテナンス事業
|
メーリングサービス事業
|
電源供給事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
9,296,786
|
228,004
|
435,403
|
976,906
|
10,937,101
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
146,570
|
15,089
|
328
|
1,091
|
163,079
|
計
|
9,443,356
|
243,093
|
435,732
|
977,997
|
11,100,180
|
セグメント利益又は損失(△)
|
4,651
|
△1,386
|
2,398
|
288,420
|
294,083
|
セグメント資産
|
11,653,975
|
80,191
|
236,226
|
1,235,193
|
13,205,587
|
その他の項目 減価償却費 有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
64,889 74,651
|
793 ―
|
7,779 6,325
|
52,568 43,138
|
126,030 124,115
|
|
調整額 (注)1
|
連結財務諸表 計上額 (注)2
|
売上高
|
|
|
外部顧客への売上高
|
―
|
10,937,101
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△163,079
|
―
|
計
|
△163,079
|
10,937,101
|
セグメント利益又は損失(△)
|
503,185
|
797,269
|
セグメント資産
|
△2,654,544
|
10,551,042
|
その他の項目 減価償却費 有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
△44 ―
|
125,986 124,115
|
(注)1.セグメント利益、セグメント資産の調整額は、セグメント間の取引消去によるものです。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合 計
|
警備事業
|
ビルメンテナンス事業
|
メーリングサービス事業
|
電源供給事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
9,808,118
|
242,295
|
431,838
|
1,077,493
|
11,559,746
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
128,934
|
14,621
|
751
|
1,469
|
145,776
|
計
|
9,937,052
|
256,916
|
432,589
|
1,078,963
|
11,705,522
|
セグメント利益又は損失(△)
|
18,437
|
△462
|
7,439
|
324,646
|
350,061
|
セグメント資産
|
12,457,727
|
78,843
|
242,156
|
1,283,843
|
14,062,571
|
その他の項目 減価償却費 有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
70,182 82,868
|
146 ―
|
6,794 2,896
|
34,767 145,830
|
111,890 231,595
|
|
調整額 (注)1
|
連結財務諸表 計上額 (注)2
|
売上高
|
|
|
外部顧客への売上高
|
―
|
11,559,746
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△145,776
|
―
|
計
|
△145,776
|
11,559,746
|
セグメント利益又は損失(△)
|
467,429
|
817,491
|
セグメント資産
|
△2,871,864
|
11,190,707
|
その他の項目 減価償却費 有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
△49 ―
|
111,841 231,595
|
(注)1.セグメント利益、セグメント資産の調整額は、セグメント間の取引消去によるものです。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
全社・消去
|
合計
|
警備事業
|
ビルメンテナンス事業
|
メーリングサービス事業
|
電源供給事業
|
当期償却額
|
33,216
|
―
|
―
|
―
|
―
|
33,216
|
当期末残高
|
198,939
|
―
|
―
|
―
|
―
|
198,939
|
当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
全社・消去
|
合計
|
警備事業
|
ビルメンテナンス事業
|
メーリングサービス事業
|
電源供給事業
|
当期償却額
|
39,282
|
―
|
―
|
―
|
―
|
39,282
|
当期末残高
|
256,962
|
―
|
―
|
―
|
―
|
256,962
|
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主等
前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
種類
|
会社等 の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の 内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者との 関係
|
取引の 内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)
|
㈲蔵王ブル-ベリ-農園 (注)1
|
宮城県刈田郡蔵王町
|
71,000
|
農業の経営
|
被所有割合11.60 (間接)
|
商品の購入
|
警備の 業務請負
|
288
|
―
|
―
|
商品の 購入
|
4,775
|
未払金
|
24
|
(取引条件及び取引条件の決定方針等)
(注)1.有限会社蔵王ブル-ベリ-農園からの商品の購入の価格は店頭価格にて、また支払条件は一般取引と同様に締日(20日)と支払日(翌月末)を決定しております。
当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)
種類
|
会社等 の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の 内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者との 関係
|
取引の 内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)
|
㈲蔵王ブル-ベリ-農園 (注)1
|
宮城県刈田郡蔵王町
|
71,000
|
農業の経営
|
被所有割合11.68 (間接)
|
商品の購入
|
警備の 業務請負
|
34
|
―
|
―
|
商品の 購入
|
4,708
|
未払金
|
3
|
(取引条件及び取引条件の決定方針等)
(注)1.有限会社蔵王ブル-ベリ-農園からの商品の購入の価格は店頭価格にて、また支払条件は一般取引と同様に締日(20日)と支払日(翌月末)を決定しております。
連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主等
前連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)
種類
|
会社等 の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の 内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者との 関係
|
取引の 内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)
|
㈲蔵王ブル-ベリ-農園 (注)1 (注)2
|
宮城県刈田郡蔵王町
|
71,000
|
農業の経営
|
被所有割合 11.60 (間接)
|
商品の購入
|
商品の 購入
|
4,553
|
―
|
―
|
|
|
|
|
(取引条件及び取引条件の決定方針等)
(注)1.有限会社蔵王ブル-ベリ-農園からの商品の購入の価格は店頭価格にて、また支払条件は一般取引と同様に締日(20日)と支払日(翌月末)を決定しております。
2.上記の取引を行った連結子会社は、(株)トスネット北東北他16社であり、取引金額及び期末残高は17社の合算によります。
当連結会計年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)
種類
|
会社等 の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の 内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者との 関係
|
取引の 内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)
|
㈲蔵王ブル-ベリ-農園 (注)1 (注)2
|
宮城県刈田郡蔵王町
|
71,000
|
農業の経営
|
被所有割合 11.68 (間接)
|
商品の購入
|
商品の 購入
|
5,535
|
―
|
―
|
|
|
|
|
(取引条件及び取引条件の決定方針等)
(注)1.有限会社蔵王ブル-ベリ-農園からの商品の購入の価格は店頭価格にて、また支払条件は一般取引と同様に締日(20日)と支払日(翌月末)を決定しております。
2.上記の取引を行った連結子会社は、(株)トスネット北東北他17社であり、取引金額及び期末残高は18社の合算によります。