第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年9月1日から2025年2月28日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,043,896

1,013,675

受取手形、売掛金及び契約資産

909,114

829,781

商品及び製品

376,295

437,657

仕掛品

44,768

28,621

原材料及び貯蔵品

6,492

6,807

その他

38,828

46,736

貸倒引当金

3,453

4,032

流動資産合計

2,415,942

2,359,247

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

76,445

74,660

土地

557,620

557,620

その他(純額)

3,897

2,975

有形固定資産合計

637,964

635,256

無形固定資産

13,015

12,416

投資その他の資産

 

 

退職給付に係る資産

1,041,165

1,031,654

その他

166,891

115,537

貸倒引当金

34

105

投資その他の資産合計

1,208,022

1,147,086

固定資産合計

1,859,001

1,794,758

資産合計

4,274,944

4,154,006

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

359,445

373,265

電子記録債務

199,119

186,318

短期借入金

727,222

777,222

1年内返済予定の長期借入金

252,004

262,008

未払法人税等

4,812

2,400

賞与引当金

37,330

45,220

その他

360,653

263,294

流動負債合計

1,940,586

1,909,727

固定負債

 

 

長期借入金

594,310

553,304

退職給付に係る負債

1,431

1,510

繰延税金負債

354,933

351,691

その他

180

180

固定負債合計

950,854

906,686

負債合計

2,891,441

2,816,413

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

723,305

723,305

利益剰余金

132,500

182,810

自己株式

264,437

264,437

株主資本合計

691,369

741,678

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,472

2,971

退職給付に係る調整累計額

690,661

592,941

その他の包括利益累計額合計

692,134

595,913

純資産合計

1,383,503

1,337,592

負債純資産合計

4,274,944

4,154,006

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

売上高

3,199,096

3,152,744

売上原価

1,930,391

1,889,972

売上総利益

1,268,704

1,262,771

販売費及び一般管理費

1,145,588

1,121,214

営業利益

123,115

141,557

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

265

393

受取地代家賃

156

1,137

受取補償金

6

902

その他

718

287

営業外収益合計

1,145

2,721

営業外費用

 

 

支払利息

5,350

6,306

その他

703

204

営業外費用合計

6,053

6,510

経常利益

118,208

137,768

特別利益

 

 

固定資産売却益

152

事務所移転費用戻入益

6,401

特別利益合計

6,401

152

税金等調整前中間純利益

124,609

137,920

法人税、住民税及び事業税

2,478

2,400

法人税等調整額

45,009

法人税等合計

2,478

47,409

中間純利益

122,131

90,511

親会社株主に帰属する中間純利益

122,131

90,511

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

中間純利益

122,131

90,511

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,824

1,499

退職給付に係る調整額

69,810

97,720

その他の包括利益合計

67,985

96,220

中間包括利益

54,145

5,709

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

54,145

5,709

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

124,609

137,920

減価償却費

4,547

5,692

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,161

649

賞与引当金の増減額(△は減少)

2,770

7,890

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

36,535

136,461

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

85

79

受取利息及び受取配当金

265

393

支払利息

5,350

6,306

売上債権の増減額(△は増加)

137,495

79,333

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,056

45,529

仕入債務の増減額(△は減少)

73,785

1,018

その他の資産の増減額(△は増加)

14,601

4,701

その他の負債の増減額(△は減少)

6,924

95,195

その他

56

152

小計

39,150

43,543

利息及び配当金の受取額

265

395

利息の支払額

5,608

6,432

法人税等の支払額

5,171

4,778

法人税等の還付額

89

営業活動によるキャッシュ・フロー

28,725

54,358

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

150,000

有形固定資産の取得による支出

3,492

3,551

無形固定資産の取得による支出

2,098

1,055

有形固定資産の売却による収入

152

投資有価証券の償還による収入

50,000

差入保証金の回収による収入

38,218

566

その他

860

投資活動によるキャッシュ・フロー

182,628

45,251

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

200,000

50,000

長期借入れによる収入

100,000

長期借入金の返済による支出

123,366

131,002

配当金の支払額

129

40,112

財務活動によるキャッシュ・フロー

76,504

21,114

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

287,858

30,221

現金及び現金同等物の期首残高

420,321

642,896

現金及び現金同等物の中間期末残高

708,180

612,675

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 当社及び連結子会社(株式会社オーケー企画)においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行8行と当座貸越契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

当座貸越極度額の総額

1,920,000千円

1,920,000千円

借入実行残高

727,222

777,222

    差引額

1,192,778

1,142,778

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

  至  2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

  至  2025年2月28日)

給料及び手当

651,155千円

672,099千円

賞与引当金繰入額

28,060

36,961

退職給付費用

8,525

88,398

貸倒引当金繰入額

1,161

649

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

現金及び預金勘定

1,099,180千円

1,013,675千円

預入期間が3カ月を超える定期預金

△391,000

△401,000

現金及び現金同等物

708,180

612,675

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年11月27日開催の定時株主総会決議に基づき、2024年1月17日付で減資の効力が発生し、資本金309,796千円を減少し、その他資本剰余金に振り替えております。また同日付でその他資本剰余金4,224千円を減少し、その全額を繰越利益剰余金に振り替える損失処理を行っております。

 なお、株主資本合計には著しい変動はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

1.配当金支払額

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月27日

定時株主総会

普通株式

40,202

50

 2024年8月31日

 2024年11月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)及び当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

 当社グループは広告等販売促進用品の企画・製作及び販売等を行う事業の単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループは広告等販売促進用品の企画・製作及び販売等を行う事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

  至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

  至 2025年2月28日)

 ポップギャラリー製商品

1,472,139千円

1,450,036千円

 別注製品

1,183,543千円

1,117,864千円

 役務サービス

543,412千円

584,843千円

 顧客との契約から生じる収益

3,199,096千円

3,152,744千円

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

1株当たり中間純利益

151円89銭

112円57銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

122,131

90,511

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

122,131

90,511

普通株式の期中平均株式数(株)

804,080

804,040

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。