2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,404,544

2,341,117

売掛金

5,077,669

6,118,211

商品

18,049

11,535

番組勘定

452,288

321,562

コンテンツ事業権

1,466,363

2,267,798

前渡金

70,242

305,251

貯蔵品

258

258

前払費用

92,330

99,153

未収入金

561,662

268,746

立替金

270,657

896,243

その他

3,727

37,175

流動資産合計

10,417,794

12,667,052

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

1,836

1,759

工具、器具及び備品

10,562

11,063

車両運搬具

3,935

2,624

土地

639

639

リース資産

4,955

3,833

その他

665

149

有形固定資産合計

22,594

20,070

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

9,332

6,765

その他

5,888

882

無形固定資産合計

15,221

7,647

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,000

長期貸付金

576,577

93,577

長期前払費用

1,119

1,140

破産更生債権等

24,274

24,274

繰延税金資産

48,458

156,244

その他

28,217

41,282

貸倒引当金

102,851

102,851

投資その他の資産合計

580,796

213,667

固定資産合計

618,611

241,385

資産合計

11,036,405

12,908,438

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

4,073,593

5,106,702

未払金

121,635

361,231

未払費用

23,264

27,849

未払法人税等

38,678

3,800

未払消費税等

317,197

163,885

契約負債

103,332

293,305

預り金

67,014

96,564

賞与引当金

35,359

55,436

その他

1,279

1,267

流動負債合計

4,781,354

6,110,043

固定負債

 

 

会員預り金

12,220

12,220

その他

4,396

3,128

固定負債合計

16,616

15,348

負債合計

4,797,971

6,125,392

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,042,188

50,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

2,042,696

その他資本剰余金

1,243,519

5,835,805

資本剰余金合計

3,286,216

5,835,805

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

3,442,600

464,273

利益剰余金合計

3,442,600

464,273

自己株式

33,123

33,136

株主資本合計

5,852,681

6,316,941

新株予約権

385,752

466,104

純資産合計

6,238,434

6,783,046

負債純資産合計

11,036,405

12,908,438

 

②【損益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

※1 8,910,433

※1 9,716,004

売上原価

※1 7,020,794

※1 7,654,305

売上総利益

1,889,639

2,061,699

販売費及び一般管理費

※1、※2 1,676,420

※1、※2 1,693,271

営業利益

213,219

368,427

営業外収益

 

 

受取利息

※1 6,122

※1 5,726

為替差益

5,482

7,042

業務受託料

※1 1,957

※1 1,607

その他

194

135

営業外収益合計

13,756

14,511

営業外費用

 

 

支払利息

43

62

その他

6

営業外費用合計

50

62

経常利益

226,926

382,876

特別利益

 

 

固定資産売却益

※1 18,666

新株予約権戻入益

※3 706

投資有価証券売却益

※4 14,471

特別利益合計

14,471

19,372

特別損失

 

 

減損損失

1,720

35,433

投資有価証券評価損

5,000

特別損失合計

1,720

40,433

税引前当期純利益

239,677

361,816

法人税、住民税及び事業税

4,811

5,328

法人税等調整額

48,458

107,786

法人税等合計

43,647

102,457

当期純利益

283,325

464,273

 

 

売上原価明細書

 

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 商品売上原価

 

 

 

 

 

1.期首商品棚卸高

 

20,364

 

18,049

 

2.当期商品仕入高

 

1,297,115

 

1,397,128

 

合計

 

1,317,479

 

1,415,177

 

3.期末商品棚卸高

 

18,049

 

11,535

 

当期商品売上原価

 

1,299,430

18.5

1,403,642

18.3

Ⅱ ロイヤリティ

 

16,416

0.2

3,475

0.0

Ⅲ 労務費

 

82,457

1.2

79,702

1.0

Ⅳ 経費

5,622,490

80.1

6,167,484

80.6

売上原価合計

 

7,020,794

100.0

7,654,305

100.0

 

 

 

 

 

 

 

(注)※ 経費の主な内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

放送関連費用

1,122,217千円

1,109,724千円

ファンクラブ関連費用

84,651

23,542

イベント関連費用

3,214,821

3,472,260

版権等権利償却費

662,889

565,923

音楽制作関連費用

261,554

520,026

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

6,041,970

2,042,478

1,243,519

3,285,997

3,725,925

3,725,925

当期変動額

 

 

 

 

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

218

218

 

218

 

 

当期純利益

 

 

 

 

283,325

283,325

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

218

218

218

283,325

283,325

当期末残高

6,042,188

2,042,696

1,243,519

3,286,216

3,442,600

3,442,600

 

 

 

 

 

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

当期首残高

33,087

5,568,954

310,161

5,879,116

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

 

437

 

437

当期純利益

 

283,325

 

283,325

自己株式の取得

36

36

 

36

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

75,591

75,591

当期変動額合計

36

283,726

75,591

359,318

当期末残高

33,123

5,852,681

385,752

6,238,434

 

当事業年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

6,042,188

2,042,696

1,243,519

3,286,216

3,442,600

3,442,600

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

464,273

464,273

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

減資

5,992,188

2,042,696

4,592,285

2,549,588

3,442,600

3,442,600

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

5,992,188

2,042,696

4,592,285

2,549,588

3,906,873

3,906,873

当期末残高

50,000

5,835,805

5,835,805

464,273

464,273

 

 

 

 

 

 

株主資本

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

当期首残高

33,123

5,852,681

385,752

6,238,434

当期変動額

 

 

 

 

当期純利益

 

464,273

 

464,273

自己株式の取得

13

13

 

13

減資

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

80,351

80,351

当期変動額合計

13

464,260

80,351

544,611

当期末残高

33,136

6,316,941

466,104

6,783,046

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1 有価証券の評価基準及び評価方法

 子会社株式

 移動平均法による原価法を採用しております。

 

2 棚卸資産の評価基準及び評価方法

(1) 番組勘定、コンテンツ事業権

 個別法に基づく原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

(2) 商品

 総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

 

3 固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法を採用しております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法を採用しております。

なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

 建物          30年~39年

 工具、器具及び備品   3年~20年

 車両運搬具       6年

(2) ソフトウエア

 自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

(3)リース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額をゼロとする定額法を採用しております。

 

4 引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

  債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の

 債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 (2)賞与引当金

  当社の従業員に対して支給する賞与に充てるため、支給見込額のうち当連結会計年度に負担すべき額を

 計上しております。

 

5 退職給付に係る会計処理の方法

 当社は、確定給付型の制度として複数事業主制度としての総合設立型の企業年金基金に加入しております。当該企業年金基金は、自社の拠出に対応する年金資産の額を合理的に計算することができないため、確定拠出制度と同様に会計処理しております。

 

 

6 収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は、以下の通りであります。

① エンターテインメント事業

 ・コンサート収入

 コンサート・イベントの開催については、開催時点において顧客に対して約束したサービスが移転し、当社の履行義務が充足されると判断していることから、開催時点で収益を認識しております。

 ・印税収入

 主にアーティストが楽曲を創作し販売することや顧客による二次利用がなされることによりレコード会社等から得られる収入であり、顧客に対して当社が保有する原盤権及び著作権等の使用を許諾する義務を負っており、当該履行義務は、顧客が当該原盤権及び著作権等を使用することによってその使用量に基づいたロイヤリティとして充足されると判断して、レコード会社等からの印税通知書等の資料を基に収益を認識しております。

 ・MD収入及び物販収入

 MD収入は、当社の知的財産に関するライセンスを含む商品を、ライセンス先の企業が販売することにより、ロイヤリティ収入が生じております。ロイヤリティ収入は、ライセンス先の企業の売上高に基づいて生じるものであり、ライセンス先の企業において当該商品が販売された時点で収益を認識しております。

 物販収入は、e-コマースサイトでの物販を行っております。このような商品の販売については、出荷時から当該商品の支配が顧客に移転されるまでの期間が通常の期間であるため、出荷時に収益を認識しております。

 

② ライツ&メディア事業

 ・放送事業

 放送事業では、韓流チャンネルを運営しており、主に放送事業者との契約に基づいて番組を供給しており、番組の供給が完了した時点で収益を認識しております。

 ・ライツ事業

 ライツ事業では、主に韓流ドラマのコンテンツ権利者から放映権、映像配信権、DVDに関する商品化権等を購入し、主に放送局、BS・CSチャンネル、映像配信事業者、コンテンツの企画・製作会社等にライセンス供与しております。このライセンスは使用権に該当するため、ライセンス料が一時金のみの場合または最低保証料を収受する場合は、原則として各事業者がライセンスからの便益を享受できるようになった時点で収益を認識しております。また、売上高に基づくロイヤリティに係る収益は、各事業者からの報告書に基づいて収益を認識しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

(コンテンツ事業権の評価)

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

コンテンツ事業権

1,466,363

2,267,798

コンテンツ事業権評価損

100,042

19,389

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

「連結財務諸表の注記事項(重要な会計上の見積り)」に同一の内容を記載しておりますので、注記を省略しております。

 

 

(表示方法の変更)

(貸借対照表)

前事業年度において、「流動資産」の「その他」に含めていた「立替金」は、資産の総額の100分の5を超えたため、当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。

この結果、前事業年度の貸借対照表において、「流動資産」の「その他」に表示していた274,385千円は、「立替金」270,657千円、「その他」3,727千円として組み替えております。

 

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

短期金銭債権

178,183千円

172,064千円

長期金銭債権

480,000

短期金銭債務

3,987,793

5,019,340

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

営業取引による取引高

4,975,370千円

5,802,963千円

営業取引以外の取引による取引高

4,800

22,750

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度6.8%、当事業年度6.5%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度93.2%、当事業年度93.5%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 当事業年度

(自 2024年1月1日

 至 2024年12月31日)

役員報酬

122,928千円

122,957千円

給料及び手当

411,198

422,670

法定福利費

73,907

79,952

賞与引当金繰入額

32,501

49,314

退職給付費用

34,770

38,165

地代家賃

153,102

159,445

支払手数料

413,125

386,712

減価償却費

9,308

10,181

貸倒引当金繰入額

2,386

 

※3 新株予約権戻入益

当事業年度において、従業員の退職に伴い新株予約権を戻し入れたことによるものであります。

 

※4 投資有価証券売却益

  前事業年度において、非上場株式である株式会社アルジーの株式を売却したことによるものであります。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

 

当事業年度

(2024年12月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

10,679千円

 

-千円

減損損失

1,823

 

9,103

賞与引当金

10,827

 

19,175

貸倒引当金

31,493

 

35,576

繰越欠損金

467,757

 

368,888

投資有価証券評価損

191,501

 

218,059

関係会社株式評価損

3,341

 

3,775

商品評価損

15,715

 

4,863

放送権・販売化権評価損

4,917

 

2,998

年会費前受額

2,339

 

2,346

新株予約権

69,201

 

78,173

契約金前受額

15,758

 

27,322

その他

4,879

 

12,399

繰延税金資産小計

830,236

 

782,682

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△467,757

 

△368,888

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△314,020

 

△245,858

評価性引当額

△781,777

 

△614,746

繰延税金資産合計

48,458

 

167,936

繰延税金負債

 

 

 

未収事業税

 

△11,691

繰延税金負債合計

 

△11,691

繰延税金資産の純額(△は負債)

48,458

 

156,244

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

 

当事業年度

(2024年12月31日)

法定実効税率

30.6%

 

34.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

15.4

 

11.7

住民税均等割

1.6

 

1.1

評価性引当額の増減

△66.5

 

△74.2

税率変更による影響

 

△1.7

その他

0.7

 

0.3

税効果会計適用後の法人税等の負担率

△18.2

 

△28.3

 

3.法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債の金額の修正

 当社は、2024年12月17日に資本金を50,000千円に減資したことにより、法人事業税において外形標準課税

が不適用となりました。これに伴い、繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は従来

の30.6%から34.6%となりました。なお、この税率変更による当事業年度の財務諸表に与える影響は軽微で

あります。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

 

区 分

資産の

種 類

当期首

残 高

当 期

増加額

当 期

減少額

当 期

償却額

当期末

残 高

減価償却

累計額

有形

固定資産

建物

1,836

76

1,759

1,200

建物附属設備

0

14,300

13,803

(13,803)

496

14,300

工具、器具及び備品

10,562

13,915

7,162

(6,825)

6,251

11,063

70,169

車両運搬具

3,935

1,310

2,624

9,579

土地

639

639

リース資産

4,955

1,121

3,833

1,776

その他

665

149

665

149

22,594

28,365

21,631

(20,629)

9,256

20,070

97,026

無形

固定資産

ソフトウエア

9,332

4,019

3,190

(1,909)

3,396

6,765

15,437

その他

5,888

4,553

452

882

3,921

15,221

4,019

7,743

(1,909)

3,849

7,647

19,359

 (注)1.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

2.当期増加額のうち、主なものは次のとおりであります。

建物附属設備    ・・・メディア事業の事務所移転に伴う内装工事等    14,300千円

工具、器具及び備品 ・・・パソコン及びサーバー              13,915千円

ソフトウエア    ・・・ファイヤーウォール                4,019千円

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

 

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

102,851

102,851

賞与引当金

35,359

55,436

35,359

55,436

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。