第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,258,679

2,582,998

売掛金

405,297

411,344

有価証券

-

100,000

契約資産

81,925

118,251

前払費用

26,311

27,137

関係会社預け金

1,463,091

1,477,427

その他

8,419

7,798

流動資産合計

4,243,724

4,724,956

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

92,654

92,654

減価償却累計額

39,517

42,723

建物(純額)

53,136

49,930

工具、器具及び備品

199,545

215,607

減価償却累計額

160,128

170,068

工具、器具及び備品(純額)

39,417

45,538

有形固定資産合計

92,553

95,469

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,074,574

959,169

ソフトウエア仮勘定

143,409

184,224

電話加入権

993

993

無形固定資産合計

1,218,977

1,144,387

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,297,441

3,197,618

敷金及び保証金

200,997

201,129

繰延税金資産

227,400

192,190

投資その他の資産合計

3,725,838

3,590,937

固定資産合計

5,037,369

4,830,794

資産合計

9,281,093

9,555,751

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

358

734

未払金

289,092

262,575

未払費用

27,411

54,298

未払法人税等

150,347

105,609

未払消費税等

62,954

49,225

前受金

3,730

28,461

預り金

16,098

68,222

賞与引当金

119,413

28,848

役員賞与引当金

-

24,361

流動負債合計

669,408

622,336

固定負債

 

 

退職給付引当金

568,430

563,436

資産除去債務

19,174

19,295

その他

-

7,150

固定負債合計

587,604

589,881

負債合計

1,257,012

1,212,217

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

783,200

783,200

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,461,260

1,461,260

資本剰余金合計

1,461,260

1,461,260

利益剰余金

 

 

利益準備金

17,397

17,397

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

5,762,227

6,081,706

利益剰余金合計

5,779,624

6,099,104

自己株式

3

30

株主資本合計

8,024,080

8,343,533

純資産合計

8,024,080

8,343,533

負債純資産合計

9,281,093

9,555,751

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

 

 

役務収益

3,994,001

4,152,000

商品売上高

2,823

10,403

売上高合計

3,996,825

4,162,403

売上原価

 

 

役務原価

2,861,358

2,878,868

商品売上原価

 

 

当期商品仕入高

2,295

9,136

合計

2,295

9,136

商品売上原価

2,295

9,136

売上原価合計

2,863,654

2,888,004

売上総利益

1,133,171

1,274,399

販売費及び一般管理費

 

 

業務委託費

42,476

59,256

給料及び手当

183,487

188,066

賞与引当金繰入額

1,569

2,814

役員賞与引当金繰入額

23,181

22,863

退職給付費用

4,196

6,874

法定福利費

19,259

21,183

賃借料

11,985

11,720

支払手数料

65,775

75,157

減価償却費

9,710

9,761

その他

55,955

66,172

販売費及び一般管理費合計

417,596

463,871

営業利益

715,574

810,527

営業外収益

 

 

受取利息

2,951

2,121

有価証券利息

22,499

23,590

雑収入

173

487

営業外収益合計

25,624

26,199

経常利益

741,199

836,727

税引前四半期純利益

741,199

836,727

法人税、住民税及び事業税

191,780

234,190

法人税等調整額

47,020

35,210

法人税等合計

238,800

269,400

四半期純利益

502,399

567,327

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

394,326千円

354,585千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

115,662

14

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

123,924

15

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

123,924

15

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

2023年10月30日

取締役会

普通株式

123,924

15

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)及び当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 当社は、XNETサービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

品目

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

金額

構成比

金額

構成比

(1) XNETサービス

千円

千円

3,994,001

99.9

4,152,000

99.8

   アプリケーションサービス

2,819,526

70.5

2,872,329

69.0

   AMO・SOサービス

1,174,475

29.4

1,279,670

30.7

(2) 機器販売等

2,823

0.1

10,403

0.2

合計

3,996,825

100.0

4,162,403

100.0

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

60円81銭

68円67銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

502,399

567,327

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

502,399

567,327

普通株式の期中平均株式数(株)

8,261,596

8,261,590

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しており

   ません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2023年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額・・・・・・・・123,924千円

(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・15円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・2023年12月4日

    (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行います。