第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,909,140

5,049,699

受取手形、売掛金及び契約資産

812,412

1,284,847

有価証券

100,392

商品及び製品

2,512

2,253

仕掛品

5,176

7,636

原材料及び貯蔵品

3,151

2,892

その他

130,476

179,197

貸倒引当金

5,276

9,592

流動資産合計

5,857,594

6,617,326

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,189,576

1,313,764

工具、器具及び備品(純額)

140,988

189,836

土地

1,281,627

1,281,627

建設仮勘定

122,168

有形固定資産合計

2,734,360

2,785,228

無形固定資産

 

 

のれん

34

20

ソフトウエア

3,218,456

3,415,179

その他

127,409

531,013

無形固定資産合計

3,345,899

3,946,214

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

702,141

635,770

繰延税金資産

338,730

331,577

滞留債権

28,296

52,236

差入保証金

137,762

141,078

保険積立金

403,682

417,830

その他

8,905

8,675

貸倒引当金

23,865

42,608

投資その他の資産合計

1,595,654

1,544,560

固定資産合計

7,675,914

8,276,002

資産合計

13,533,509

14,893,328

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,346

9,847

未払法人税等

341,992

234,934

賞与引当金

604,914

638,421

その他

1,864,510

2,694,995

流動負債合計

2,820,764

3,578,198

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

70,152

75,034

負ののれん

730

594

その他

73,662

66,324

固定負債合計

144,546

141,953

負債合計

2,965,310

3,720,152

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

989,650

989,650

資本剰余金

2,168,059

2,168,059

利益剰余金

7,613,389

8,248,545

自己株式

271,959

272,059

株主資本合計

10,499,140

11,134,196

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

69,057

38,980

その他の包括利益累計額合計

69,057

38,980

純資産合計

10,568,198

11,173,176

負債純資産合計

13,533,509

14,893,328

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

9,417,009

10,818,345

売上原価

2,933,157

3,617,011

売上総利益

6,483,851

7,201,333

販売費及び一般管理費

4,585,684

5,558,765

営業利益

1,898,167

1,642,567

営業外収益

 

 

受取利息

507

518

有価証券利息

3,622

4,574

受取配当金

1,580

1,814

受取手数料

1,621

助成金収入

5,689

1,159

保険返戻金

1,164

除斥配当金受入益

608

717

その他

2,250

1,536

営業外収益合計

15,424

11,943

営業外費用

 

 

その他

650

営業外費用合計

650

経常利益

1,912,942

1,654,511

特別利益

 

 

固定資産売却益

99

投資有価証券売却益

89,264

特別利益合計

89,364

特別損失

 

 

固定資産除却損

233

0

特別損失合計

233

0

税金等調整前四半期純利益

1,912,709

1,743,875

法人税、住民税及び事業税

623,612

562,959

法人税等調整額

22,640

20,427

法人税等合計

646,252

583,386

四半期純利益

1,266,456

1,160,489

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,266,456

1,160,489

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,266,456

1,160,489

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

14,967

30,077

その他の包括利益合計

14,967

30,077

四半期包括利益

1,281,424

1,130,411

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,281,424

1,130,411

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)、のれんの償却額及び負ののれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

683,597千円

938,321千円

のれんの償却額

13

13

負ののれんの償却額

△135

△135

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

218,889

15

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年11月14日

取締役会

普通株式

248,074

17

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

248,074

17

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

2023年10月13日

取締役会

普通株式

277,258

19

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,723,288

4,256,951

2,171,852

83,510

118,804

9,354,406

62,602

9,417,009

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,216

1,693

5,825

1,408,756

1,418,492

4,627

1,423,119

2,723,288

4,259,168

2,173,545

89,335

1,527,560

10,772,898

67,230

10,840,129

セグメント利益又は損失(△)

808,420

1,609,394

224,448

22,191

65,062

2,599,392

7,322

2,606,715

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,599,392

「その他」の区分の利益

7,322

セグメント間取引消去

△3,457

のれんの償却額

△13

全社費用(注)

△656,174

固定資産の調整額

△48,902

四半期連結損益計算書の営業利益

1,898,167

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,017,758

4,445,747

3,069,013

80,480

158,808

10,771,808

46,537

10,818,345

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,513

1,703

6,206

1,763,055

1,773,478

4,603

1,778,082

3,017,758

4,448,260

3,070,716

86,687

1,921,863

12,545,287

51,140

12,596,428

セグメント利益

848,455

1,072,937

428,867

22,935

34,137

2,407,332

4,412

2,411,744

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,407,332

「その他」の区分の利益

4,412

セグメント間取引消去

△44

のれんの償却額

△13

全社費用(注)

△726,362

固定資産の調整額

△42,756

四半期連結損益計算書の営業利益

1,642,567

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

 これまで「その他事業」に含めておりました連結子会社エフアンドエムネット株式会社の「オフィスステーション開発事業」、「その他開発事業」及び「保守事業」の3事業セグメントについて、経営管理上の意思決定等を見直した結果、「システム開発事業」の1事業セグメントに変更することといたしました。この結果、量的な重要性が高いと判断したため第1四半期連結会計期間より「システム開発事業」を報告セグメントとして記載する方法に変更しております。

 なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報は、当第3四半期連結累計期間の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

一時点で移転される財及びサービス

67,155

1,585,543

683,891

24,633

2,361,224

62,215

2,423,439

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

2,656,132

2,671,407

1,487,960

94,170

6,909,671

387

6,910,058

顧客との契約から生じる収益

2,723,288

4,256,951

2,171,852

118,804

9,270,896

62,602

9,333,498

その他の収益

83,510

83,510

83,510

外部顧客への売上高

2,723,288

4,256,951

2,171,852

83,510

118,804

9,354,406

62,602

9,417,009

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の本部運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

一時点で移転される財及びサービス

115,351

1,215,190

1,073,380

19,264

2,423,187

46,534

2,469,721

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

2,902,406

3,230,556

1,995,632

139,543

8,268,140

3

8,268,143

顧客との契約から生じる収益

3,017,758

4,445,747

3,069,013

158,808

10,691,327

46,537

10,737,864

その他の収益

80,480

80,480

80,480

外部顧客への売上高

3,017,758

4,445,747

3,069,013

80,480

158,808

10,771,808

46,537

10,818,345

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の本部運営及びFC指導事業等を含んでおります。

2.「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しております。なお、前第3四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、当第3四半期連結累計期間の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

86円79銭

79円53銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,266,456

1,160,489

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,266,456

1,160,489

普通株式の期中平均株式数(株)

14,592,634

14,592,583

(注)潜在株式が存在しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は記載しておりません。

 

2【その他】

2023年10月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………277百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………19円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。