第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、仰星監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,222,889

4,731,330

受取手形、売掛金及び契約資産

1,002,722

891,270

有価証券

100,290

200,050

商品及び製品

2,673

2,488

仕掛品

500

4,195

原材料及び貯蔵品

6,135

7,702

その他

180,910

272,901

貸倒引当金

19,985

13,065

流動資産合計

6,496,139

6,096,872

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,294,613

1,294,307

工具、器具及び備品(純額)

182,469

193,109

土地

1,281,627

1,281,627

建設仮勘定

16,720

16,720

有形固定資産合計

2,775,429

2,785,764

無形固定資産

 

 

のれん

16

14

ソフトウエア

3,803,369

3,950,790

その他

328,039

698,312

無形固定資産合計

4,131,425

4,649,117

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

820,394

837,475

繰延税金資産

388,295

359,365

滞留債権

64,220

83,194

差入保証金

140,642

140,098

保険積立金

428,056

455,659

その他

8,646

8,600

貸倒引当金

50,487

69,449

投資その他の資産合計

1,799,768

1,814,945

固定資産合計

8,706,624

9,249,826

資産合計

15,202,763

15,346,698

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,470

9,475

契約負債

843,944

852,388

未払法人税等

346,679

249,591

賞与引当金

702,341

710,041

その他

1,536,683

1,263,957

流動負債合計

3,439,119

3,085,455

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

78,553

84,795

負ののれん

549

458

その他

66,324

66,232

固定負債合計

145,428

151,487

負債合計

3,584,547

3,236,943

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

989,650

989,650

資本剰余金

2,168,059

2,467,459

利益剰余金

8,697,275

8,824,938

自己株式

272,059

223,659

株主資本合計

11,582,925

12,058,388

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

35,290

51,367

その他の包括利益累計額合計

35,290

51,367

純資産合計

11,618,215

12,109,755

負債純資産合計

15,202,763

15,346,698

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

6,755,961

7,133,954

売上原価

2,261,624

2,418,392

売上総利益

4,494,336

4,715,562

販売費及び一般管理費

3,555,780

4,090,433

営業利益

938,556

625,129

営業外収益

 

 

受取利息

235

1,510

有価証券利息

2,840

6,715

受取配当金

1,814

1,164

受取手数料

1,621

1,971

助成金収入

945

654

除斥配当金受入益

327

418

その他

1,134

1,186

営業外収益合計

8,919

13,620

経常利益

947,475

638,749

特別利益

 

 

固定資産売却益

312

保険解約返戻金

861

特別利益合計

1,174

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

995

特別損失合計

0

995

税金等調整前中間純利益

947,475

638,929

法人税、住民税及び事業税

385,808

212,173

法人税等調整額

72,461

21,834

法人税等合計

313,347

234,007

中間純利益

634,128

404,921

親会社株主に帰属する中間純利益

634,128

404,921

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

634,128

404,921

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

109

16,077

その他の包括利益合計

109

16,077

中間包括利益

634,238

420,999

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

634,238

420,999

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

947,475

638,929

減価償却費

604,518

765,785

貸倒引当金の増減額(△は減少)

15,293

12,042

賞与引当金の増減額(△は減少)

189,931

7,700

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,464

6,241

受取利息及び受取配当金

4,890

9,390

有形及び無形固定資産売却損益(△は益)

312

固定資産除却損

0

995

売上債権の増減額(△は増加)

370,506

92,477

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,903

5,795

仕入債務の増減額(△は減少)

356

4

未払消費税等の増減額(△は減少)

95,997

101,674

その他の流動資産の増減額(△は増加)

27,572

67,909

その他の流動負債の増減額(△は減少)

334,954

222,900

その他の固定負債の増減額(△は減少)

7,338

92

その他

858

875

小計

1,587,644

1,116,978

利息及び配当金の受取額

5,029

10,125

法人税等の支払額

303,221

304,409

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,289,452

822,694

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

207,390

71,403

有形固定資産の売却による収入

312

無形固定資産の取得による支出

868,129

1,189,552

投資有価証券の取得による支出

100,000

96,499

保険積立金の積立による支出

4,674

30,905

保険積立金の払戻による収入

3,302

その他

550

329

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,179,643

1,385,075

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

100

自己株式の処分による収入

347,800

配当金の支払額

247,755

276,979

財務活動によるキャッシュ・フロー

247,855

70,820

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

138,046

491,559

現金及び現金同等物の期首残高

4,909,140

5,222,889

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,771,093

4,731,330

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与手当

1,041,330千円

1,325,214千円

賞与引当金繰入額

607,923

559,374

退職給付費用

21,946

24,132

貸倒引当金繰入額

17,083

14,228

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,771,093千円

4,731,330千円

現金及び現金同等物

4,771,093

4,731,330

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

248,074

17

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月13日

取締役会

普通株式

277,258

19

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

277,258

19

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月11日

取締役会

普通株式

295,851

20

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

アカウンティングサービス事業

コンサル

ティング

事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,793,081

3,207,241

1,563,197

53,031

107,495

6,724,046

31,914

6,755,961

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,260

1,154

4,031

1,030,337

1,036,784

3,070

1,039,854

1,793,081

3,208,501

1,564,352

57,062

1,137,832

7,760,831

34,984

7,795,815

セグメント利益又は損失(△)

432,690

1,037,400

71,347

14,503

10,533

1,423,780

3,598

1,427,378

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,423,780

「その他」の区分の利益

3,598

セグメント間取引消去

△333

のれんの償却額

△8

全社費用(注)

△473,480

固定資産の調整額

△15,000

中間連結損益計算書の営業利益

938,556

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

アカウンティングサービス事業

コンサル

ティング

事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,986,901

3,049,222

1,865,461

53,890

148,624

7,104,101

29,853

7,133,954

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,628

1,159

3,629

1,285,862

1,293,279

3,067

1,296,346

1,986,901

3,051,851

1,866,620

57,519

1,434,486

8,397,380

32,920

8,430,301

セグメント利益又は損失(△)

541,403

741,181

118,809

14,141

18,543

1,159,373

2,699

1,162,072

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,159,373

「その他」の区分の利益

2,699

セグメント間取引消去

△4,468

のれんの償却額

△1

全社費用(注)

△507,034

固定資産の調整額

△25,438

中間連結損益計算書の営業利益

625,129

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

一時点で移転される財及びサービス

48,866

1,043,569

290,541

16,730

1,399,707

31,911

1,431,618

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

1,744,214

2,163,672

1,272,656

90,764

5,271,308

3

5,271,311

顧客との契約から生じる収益

1,793,081

3,207,241

1,563,197

107,495

6,671,015

31,914

6,702,930

その他の収益

53,031

53,031

53,031

外部顧客への売上高

1,793,081

3,207,241

1,563,197

53,031

107,495

6,724,046

31,914

6,755,961

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の本部運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

アカウンティングサービス事業

コンサルティング事業

ビジネスソリューション事業

不動産賃貸事業

システム開発事業

一時点で移転される財及びサービス

66,479

635,074

154,438

13,217

869,209

29,853

899,062

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

1,920,422

2,414,148

1,711,022

135,407

6,181,001

6,181,001

顧客との契約から生じる収益

1,986,901

3,049,222

1,865,461

148,624

7,050,210

29,853

7,080,063

その他の収益

53,890

53,890

53,890

外部顧客への売上高

1,986,901

3,049,222

1,865,461

53,890

148,624

7,104,101

29,853

7,133,954

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、パソコン教室の本部運営及びFC指導事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

43円46銭

27円71銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

634,128

404,921

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

634,128

404,921

普通株式の期中平均株式数(株)

14,592,590

14,614,427

(注)潜在株式が存在しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益は記載しておりません。

 

2【その他】

2024年10月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次の通り決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………295百万円
(ロ)1株当たりの金額…………………………………20円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月2日

  (注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。