(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結
損益計算書
計上額

(注2)

インターネット
広告事業

インターネット
メディア事業

売上高

 

 

 

 

 

自社企画サービス

6,239,427

609,175

6,848,603

6,848,603

代理提供サービス

1,297,111

1,297,111

1,297,111

顧客との契約から生じる収益

7,536,538

609,175

8,145,714

8,145,714

外部顧客への売上高

7,536,538

609,175

8,145,714

8,145,714

セグメント間の内部売上高
又は振替高

1,190

8,923

10,114

10,114

7,537,729

618,099

8,155,828

10,114

8,145,714

セグメント利益

343,903

144,376

488,280

409,784

78,496

 

(注1) セグメント利益の調整額△409,784千円はセグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

(注2) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益との調整を行っております。

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結
損益計算書
計上額

(注2)

インターネット
広告事業

インターネット
メディア事業

売上高

 

 

 

 

 

自社企画サービス

4,771,050

696,134

5,467,185

5,467,185

代理提供サービス

1,070,361

1,070,361

1,070,361

顧客との契約から生じる収益

5,841,412

696,134

6,537,546

6,537,546

外部顧客への売上高

5,841,412

696,134

6,537,546

6,537,546

セグメント間の内部売上高
又は振替高

1,415

3,232

4,647

4,647

5,842,827

699,366

6,542,194

4,647

6,537,546

セグメント利益

487,597

17,969

505,567

626,181

120,613

 

(注1) セグメント利益の調整額△626,181千円はセグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

(注2) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業損失との調整を行っております。

 

2. 報告セグメントの変更等に関する事項

当中間連結会計期間より、従来の「エージェンシー事業」および「メディア・アドテク事業」から、「インターネット広告事業」および「インターネットメディア事業」に変更しております。なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後のセグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。

 

3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおり、当中間連結会計期間より報告セグメントを変更しております。これに伴い、顧客との契約から生じる収益を分解する区分を変更後の報告セグメントに変更しているため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は「注記事項(セグメント情報等)」に記載しております。

なお、前中間連結会計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、変更後の報告セグメントに基づき作成したものを開示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失の算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1) 1株当たり中間純利益又は

  1株当たり中間純損失(△)

6円61銭

△5円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は

親会社株主に帰属する中間純損失(千円)

106,581

△85,648

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

又は普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

106,581

△85,648

普通株式の期中平均株式数(株)

16,103,605

16,121,333

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

6円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

14,700

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

―――――

―――――

 

(注) 当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、
    1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。