1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
契約資産 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
|
|
|
ソフトウエア仮勘定 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
契約負債 |
|
|
|
訴訟損失引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
新株予約権 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
未払配当金除斥益 |
|
|
|
受取保険金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
コミットメントライン関連費用 |
|
|
|
保険解約損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
株式報酬費用 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
受取保険金 |
△ |
|
|
保険解約損益(△は益) |
|
|
|
コミットメントライン関連費用 |
|
|
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
契約資産の増減額(△は増加) |
|
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払消費税等の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払費用の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
前受金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
契約負債の増減額(△は減少) |
|
|
|
預り金の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
その他 |
△ |
△ |
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
保険金の受取額 |
|
|
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有価証券の売却による収入 |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
資産除去債務の履行による支出 |
|
△ |
|
敷金及び保証金の差入による支出 |
△ |
△ |
|
敷金及び保証金の回収による収入 |
|
|
|
保険積立金の積立による支出 |
△ |
△ |
|
保険積立金の解約による収入 |
|
|
|
その他 |
|
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
|
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
※1.有形固定資産の減価償却累計額(減損損失累計額を含む)は、次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
有形固定資産の減価償却累計額 |
|
|
2.当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関3行とコミットメントライン契約及び取引金融機関2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく当第1四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
貸出コミットメント |
1,000,000千円 |
1,000,000千円 |
|
当座貸越極度額 |
600,000千円 |
600,000千円 |
|
借入実行残高 |
-千円 |
-千円 |
|
差引 |
1,600,000千円 |
1,600,000千円 |
※ その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
その他有価証券評価差額金: |
|
|
|
当期発生額 組替調整額 |
7,849千円 -千円 |
6,828千円 -千円 |
|
税効果調整前 税効果額 |
7,849千円 △2,394千円 |
6,828千円 △2,082千円 |
|
その他有価証券評価差額金 |
5,455千円 |
4,745千円 |
|
為替換算調整勘定: |
|
|
|
当期発生額 組替調整額 |
100,405千円 -千円 |
70,566千円 -千円 |
|
税効果調整前 税効果額 |
100,405千円 -千円 |
70,566千円 -千円 |
|
為替換算調整勘定 |
100,405千円 |
70,566千円 |
|
その他の包括利益合計 |
105,861千円 |
75,312千円 |
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
11,394,571千円 |
12,226,788千円 |
|
預入期間が3ヶ月超の定期預金 |
△2,104千円 |
△2,200千円 |
|
現金及び現金同等物 |
11,392,467千円 |
12,224,588千円 |
前第1四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)
1.配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年8月11日 定時株主総会 |
普通株式 |
550,114 |
50.00 |
2022年5月31日 |
2022年8月12日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)
1.配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年8月19日 定時株主総会 |
普通株式 |
661,514 |
60.00 |
2023年5月31日 |
2023年8月21日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)
(単位:千円)
|
|
BtoB事業 |
BtoS事業 |
合計 |
||||||
|
|
航海 気象 |
航空 気象 |
陸上 気象 |
環境 気象 |
その他 |
モバイル・インターネット気象 |
放送 気象 |
||
|
一時点で移転される財又はサービス |
SRS |
1,500 |
3,121 |
2,700 |
2,113 |
300 |
690 |
9,791 |
20,216 |
|
トール ゲート |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
計 |
1,500 |
3,121 |
2,700 |
2,113 |
300 |
690 |
9,791 |
20,216 |
|
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス |
SRS |
- |
12,012 |
23,774 |
4,889 |
4,620 |
1,677 |
54,936 |
101,912 |
|
トール ゲート |
1,377,179 |
319,527 |
708,152 |
218,194 |
3,007 |
2,009,583 |
467,348 |
5,102,992 |
|
|
計 |
1,377,179 |
331,540 |
731,927 |
223,083 |
7,628 |
2,011,261 |
522,285 |
5,204,905 |
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
SRS |
1,500 |
15,134 |
26,474 |
7,002 |
4,920 |
2,368 |
64,727 |
122,128 |
|
トール ゲート |
1,377,179 |
319,527 |
708,152 |
218,194 |
3,007 |
2,009,583 |
467,348 |
5,102,992 |
|
|
計 |
1,378,679 |
334,661 |
734,627 |
225,196 |
7,928 |
2,011,951 |
532,076 |
5,225,121 |
|
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
外部顧客への売上高 |
1,378,679 |
334,661 |
734,627 |
225,196 |
7,928 |
2,011,951 |
532,076 |
5,225,121 |
|
(注)当社グループは継続的にコンテンツを提供するトールゲート型ビジネスを主に展開しております。一方、将来のトールゲート型売上につながる一時的な調査やシステムを販売する機会があり、当社はこれらをSRS(Stage Requirement Settings)と称しております。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)
(単位:千円)
|
|
BtoB事業 |
BtoS事業 |
合計 |
||||||
|
|
航海 気象 |
航空 気象 |
陸上 気象 |
環境 気象 |
その他 |
モバイル・インターネット気象 |
放送 気象 |
||
|
一時点で移転される財又はサービス |
SRS |
- |
905 |
2,755 |
6,035 |
- |
15,935 |
6,682 |
32,314 |
|
トール ゲート |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
計 |
- |
905 |
2,755 |
6,035 |
- |
15,935 |
6,682 |
32,314 |
|
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス |
SRS |
- |
13,586 |
40,990 |
35,676 |
5,388 |
1,807 |
52,152 |
149,602 |
|
トール ゲート |
1,411,579 |
287,353 |
759,198 |
244,465 |
17,013 |
2,212,221 |
466,394 |
5,398,226 |
|
|
計 |
1,411,579 |
300,940 |
800,188 |
280,142 |
22,402 |
2,214,029 |
518,546 |
5,547,828 |
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
SRS |
- |
14,492 |
43,745 |
41,712 |
5,388 |
17,743 |
58,834 |
181,916 |
|
トール ゲート |
1,411,579 |
287,353 |
759,198 |
244,465 |
17,013 |
2,212,221 |
466,394 |
5,398,226 |
|
|
計 |
1,411,579 |
301,846 |
802,943 |
286,177 |
22,402 |
2,229,964 |
525,228 |
5,580,143 |
|
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
外部顧客への売上高 |
1,411,579 |
301,846 |
802,943 |
286,177 |
22,402 |
2,229,964 |
525,228 |
5,580,143 |
|
(注)当社グループは継続的にコンテンツを提供するトールゲート型ビジネスを主に展開しております。一方、将来のトールゲート型売上につながる一時的な調査やシステムを販売する機会があり、当社はこれらをSRS(Stage Requirement Settings)と称しております。
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
項目 |
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
(1)1株当たり四半期純利益金額 |
33円53銭 |
38円85銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円) |
369,012 |
428,369 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円) |
369,012 |
428,369 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
11,002,272 |
11,025,249 |
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額 |
33円45銭 |
38円75銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
28,996 |
28,996 |
|
(うち新株予約権(株)) |
(28,996) |
(28,996) |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
該当事項はありません。
該当事項はありません。