2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

11,262,921

12,853,617

受取手形

24,315

売掛金

※1 3,494,138

※1 3,165,423

契約資産

407,197

724,552

仕掛品

72,107

28,447

貯蔵品

204,639

209,876

前渡金

3,798

8,547

前払費用

436,689

508,952

関係会社短期貸付金

36,000

25,467

その他

※1 114,117

※1 144,311

貸倒引当金

53,406

15,547

流動資産合計

16,002,520

17,653,648

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

758,762

1,005,893

工具、器具及び備品(純額)

378,710

332,655

土地

413,062

413,062

建設仮勘定

41,028

50,287

その他

0

0

有形固定資産合計

1,591,562

1,801,898

無形固定資産

 

 

特許権

750

419

ソフトウエア

522,602

396,389

ソフトウエア仮勘定

10,554

3,574

電話加入権

25,634

25,634

その他

2,261

無形固定資産合計

561,803

426,017

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

182,040

199,960

関係会社株式

408,240

532,465

関係会社出資金

25,841

25,841

関係会社長期貸付金

202,554

239,736

破産更生債権等

1,914

2,134

長期前払費用

239,575

118,900

繰延税金資産

675,394

777,920

敷金及び保証金

73,570

76,941

その他

176,130

188,234

貸倒引当金

162,641

198,134

投資その他の資産合計

1,822,620

1,963,999

固定資産合計

3,975,987

4,191,914

資産合計

19,978,507

21,845,563

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 231,978

※1 190,179

未払金

279,041

※1 289,934

未払消費税等

249,320

108,785

未払費用

※1 476,456

※1 507,453

未払法人税等

506,200

607,620

契約負債

66,976

532,016

前受金

65,736

84,527

預り金

222,349

190,941

関係会社事業損失引当金

31,000

資産除去債務

6,402

15,980

その他

6,844

1,269

流動負債合計

2,142,306

2,528,709

固定負債

 

 

資産除去債務

255,516

540,792

固定負債合計

255,516

540,792

負債合計

2,397,822

3,069,501

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,706,500

1,706,500

資本剰余金

 

 

その他資本剰余金

1,460,801

1,573,165

資本剰余金合計

1,460,801

1,573,165

利益剰余金

 

 

利益準備金

426,625

426,625

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

9,500,000

9,500,000

繰越利益剰余金

5,264,487

6,314,648

利益剰余金合計

15,191,112

16,241,273

自己株式

882,415

858,808

株主資本合計

17,475,999

18,662,130

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

20,354

32,627

評価・換算差額等合計

20,354

32,627

新株予約権

84,332

81,304

純資産合計

17,580,685

18,776,062

負債純資産合計

19,978,507

21,845,563

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年6月1日

 至 2023年5月31日)

 当事業年度

(自 2023年6月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

※1 20,901,773

※1 22,033,813

売上原価

※1 12,284,769

※1 12,987,032

売上総利益

8,617,004

9,046,780

販売費及び一般管理費

※1,※2 5,437,948

※1,※2 5,943,182

営業利益

3,179,056

3,103,597

営業外収益

 

 

受取利息

※1 488

※1 8,708

受取配当金

500

500

保険配当金

6,812

12,182

補助金収入

2,544

23,024

関係会社事業損失引当金戻入益

31,000

為替差益

63,564

75,936

未払配当金除斥益

2,044

1,828

貸倒引当金戻入益

727

受取保険金

10,723

その他

7,882

8,165

営業外収益合計

94,560

162,073

営業外費用

 

 

コミットメントライン関連費用

11,249

9,687

貸倒引当金繰入額

22,053

和解金

26,399

保険解約損

7,599

その他

3,052

44

営業外費用合計

70,355

9,732

経常利益

3,203,261

3,255,938

特別利益

 

 

関係会社事業損失引当金戻入額

5,000

関係会社清算益

※3 3,947

特別利益合計

8,947

税引前当期純利益

3,212,209

3,255,938

法人税、住民税及び事業税

885,303

989,431

法人税等調整額

14,030

107,911

法人税等合計

899,333

881,519

当期純利益

2,312,875

2,374,419

 

【売上原価明細書】

 

 

 

前事業年度

(自 2022年6月1日

  至 2023年5月31日)

当事業年度

(自 2023年6月1日

  至 2024年5月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 材料費

 

293,022

2.4

251,452

1.9

Ⅱ 労務費

 

5,984,258

48.4

6,096,015

46.8

Ⅲ 経費

※1

6,098,260

49.3

6,690,733

51.3

当期総製造費用

 

12,375,541

100.0

13,038,200

100.0

期首仕掛品棚卸高

 

44,993

 

72,107

 

合計

 

12,420,534

 

13,110,307

 

期末仕掛品棚卸高

 

72,107

 

28,447

 

他勘定振替高

※2

63,658

 

94,826

 

当期売上原価

 

12,284,769

 

12,987,032

 

 

 

 

 

 

 

 

(注)1.※1 経費の主な内訳は、次のとおりであります。

 

(前事業年度)

 

 

(当事業年度)

外注加工費

1,027,672千円

 

外注加工費

1,077,902千円

関係会社業務委託費

1,458,619千円

 

関係会社業務委託費

1,567,553千円

通信費

1,640,841千円

 

通信費

1,968,692千円

減価償却費

797,168千円

 

減価償却費

528,553千円

地代家賃

274,549千円

 

地代家賃

285,169千円

 

※2 他勘定振替高の内容は次のとおりであります。

 

(前事業年度)

 

 

(当事業年度)

ソフトウエア仮勘定

63,658千円

 

ソフトウエア仮勘定

94,826千円

 

2.原価計算の方法

当社の原価計算は、個別原価計算を採用しております。

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

別途積立金

繰越利益

剰余金

当期首残高

1,706,500

1,305,432

1,305,432

426,625

9,500,000

4,052,923

13,979,548

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

1,101,311

1,101,311

当期純利益

 

 

 

 

 

2,312,875

2,312,875

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

155,369

155,369

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

155,369

155,369

1,211,564

1,211,564

当期末残高

1,706,500

1,460,801

1,460,801

426,625

9,500,000

5,264,487

15,191,112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

907,062

16,084,418

10,707

10,707

84,332

16,179,457

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

1,101,311

 

 

 

1,101,311

当期純利益

 

2,312,875

 

 

 

2,312,875

自己株式の取得

254

254

 

 

 

254

自己株式の処分

24,901

180,271

 

 

 

180,271

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

9,647

9,647

 

9,647

当期変動額合計

24,647

1,391,580

9,647

9,647

1,401,228

当期末残高

882,415

17,475,999

20,354

20,354

84,332

17,580,685

 

 

当事業年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金

合計

 

別途積立金

繰越利益

剰余金

当期首残高

1,706,500

1,460,801

1,460,801

426,625

9,500,000

5,264,487

15,191,112

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

1,324,258

1,324,258

当期純利益

 

 

 

 

 

2,374,419

2,374,419

自己株式の処分

 

112,363

112,363

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

112,363

112,363

1,050,161

1,050,161

当期末残高

1,706,500

1,573,165

1,573,165

426,625

9,500,000

6,314,648

16,241,273

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

882,415

17,475,999

20,354

20,354

84,332

17,580,685

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

1,324,258

 

 

 

1,324,258

当期純利益

 

2,374,419

 

 

 

2,374,419

自己株式の処分

23,607

135,970

 

 

 

135,970

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

12,272

12,272

3,027

9,244

当期変動額合計

23,607

1,186,131

12,272

12,272

3,027

1,195,376

当期末残高

858,808

18,662,130

32,627

32,627

81,304

18,776,062

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)満期保有目的の債券

 償却原価法(定額法)

 

(2)子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法

 

(3)その他有価証券

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法

 

2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

 評価基準は原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)によっております。

(1)仕掛品

  主として個別法による原価法

 

(2)貯蔵品

  主として移動平均法による原価法

 

3.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定率法

 ただし、当社は1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備は除く)並びに2016年6月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物

10年~43年

工具、器具及び備品

4年~6年

 また、取得価額が10万円以上20万円未満の減価償却資産については、3年間で均等償却する方法を採用しております。

 

(2)無形固定資産

 定額法

 ただし、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。なお、一部のサービス提供目的のソフトウエアについては、見込販売収益に基づく償却額と見込有効期間(3年)に基づく均等配分額を比較し、いずれか大きい額を償却する方法を採用しております。

 

4.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

 外貨建金銭債権債務は、期末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

5.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)関係会社事業損失引当金

 関係会社の事業に係る損失に備えるため、関係会社に対する投資額を超えて当社が負担することとなる損失見込額を計上しております。

 

6.収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。

 

(1)トールゲート型サービス

イ.月額固定型

 当社が構築した共通の基幹インフラをベースに、各事業グループが気象をベースにしたコンテンツ、サービス又は新規に開発したコンテンツを契約期間にわたって継続的に提供しております。これらの売上は顧客毎に予め定めた月額単価を設定し、顧客への役務提供が契約期間にわたって履行義務が充足したものと捉え、一定期間で収益を認識しております。

 履行義務の充足から1ヶ月以内の受領を標準条項としており、また重大な金融要素は含まれておりません。

本計上基準を主として適用している事業:航空気象、陸上気象、環境気象、放送気象

 

ロ.従量課金型

 当社が構築した共通の基幹インフラをベースに、各事業グループが気象をベースにしたコンテンツ、サービス又は新規に開発したコンテンツを契約に基づき取引数量に対して提供しております。これらの売上は契約単価にサービス提供の取引数量を乗じて算定し、顧客への役務提供が契約期間にわたって履行義務が充足したものと捉え、一定期間で収益を認識しております。

 履行義務の充足から1ヶ月以内の受領を標準条項としており、また重大な金融要素は含まれておりません。

本計上基準を主として適用している事業(取引数量):

航海気象(船隻数や運航数、航海日数)、モバイル・インターネット気象(契約数)

 

(2)SRS(Stage Requirement Settings)型サービス

 将来のトールゲート型売上につながるように、顧客との契約に基づき、気象に関するシステム販売、調査や開発業務等を行い、その約束した財又はサービスに対する支配を顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識しております。そのうち、履行義務を充足するにつれて、顧客が便益を享受する場合には、進捗度をシステム仕入、調査や開発業務等に使用されたコストが予想されるコスト合計に占める割合(インプット法)により算定し、一定期間にわたり収益を認識しております。なお、進捗度の見積りにおける主要な仮定は、予想されるコスト合計です。

 

(重要な会計上の見積り)

自社利用のソフトウエア及びソフトウエア仮勘定の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

ソフトウエア

522,602

396,389

ソフトウエア仮勘定

10,554

3,574

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(表示方法の変更)

(貸借対照表)

 前事業年度において、「流動資産」の「短期貸付金」と表示していた科目名称を、より適切な表示とするために「関係会社短期貸付金」に変更しております。

 また、前事業年度において、独立掲記していた「有形固定資産」の「車両運搬具(純額)」、「通信衛星設備(純額)」は、金額的重要性が乏しくなったため、当事業年度より「その他」に含めております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。

 この結果、前事業年度の貸借対照表において、「有形固定資産」の「車両運搬具(純額)」に表示していた0千円及び「通信衛星設備(純額)」に表示していた0千円は、「その他」として組み替えております。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

短期金銭債権

230,600千円

110,282千円

短期金銭債務

115,501千円

143,968千円

 

 2 保証債務

  下記の関係会社の債務について、保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

WEATHERNEWS AMERICA INC.

52,466千円

11,813千円

 

 3 当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関3行とコミットメントライン契約及び取引金融機関2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく当事業年度末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

貸出コミットメント

1,000,000千円

1,000,000千円

当座貸越極度額

600,000千円

600,000千円

借入実行残高

-千円

-千円

差引

1,600,000千円

1,600,000千円

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年6月1日

至 2023年5月31日)

当事業年度

(自 2023年6月1日

至 2024年5月31日)

売上高

983,118千円

1,062,221千円

仕入高

1,495,852千円

1,567,553千円

販売費及び一般管理費

423,838千円

666,415千円

受取利息

369千円

8,544千円

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合は、次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年6月1日

  至 2023年5月31日)

 当事業年度

(自 2023年6月1日

  至 2024年5月31日)

販売手数料

433,259千円

490,414千円

広告宣伝費

1,673,676千円

1,528,803千円

役員報酬

173,953千円

182,236千円

給料手当

1,377,909千円

1,501,905千円

減価償却費

42,173千円

47,987千円

関係会社業務委託費

428,609千円

661,927千円

貸倒引当金繰入額

1,456千円

-千円

貸倒損失

5,211千円

-千円

 

おおよその割合

 

 

販売費

40%

35%

一般管理費

60%

65%

 

(表示方法の変更)

 前事業年度において、「販売費及び一般管理費のうち主要な費目」として表示しておりませんでした「関係会社業務委託費」は、当事業年度において金額的重要性が増したため、主要な費目として表示し、前事業年度の当該金額を注記しております。

 

※3 関係会社清算益

前事業年度(自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)

 損益計算書に計上されている関係会社清算益は、関係会社であるmaruFreight,Inc.の清算に伴う利益であります。

 

当事業年度(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)

 該当事項はありません。

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

 市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:千円)

 

区分

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

(1)子会社株式(関係会社出資金含む)

434,081

558,306

(2)関連会社株式

0

0

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

繰延税金資産

 

 

関係会社投資等評価損

453,918千円

427,530千円

減価償却超過額

416,761千円

448,857千円

資産除去債務

79,885千円

169,815千円

その他

341,761千円

328,439千円

繰延税金資産小計

1,292,326千円

1,374,643千円

評価性引当額

△603,179千円

△489,735千円

繰延税金資産合計

689,147千円

884,908千円

繰延税金負債

 

 

資産除去債務に対応する除去費用

△5,823千円

△92,669千円

その他有価証券評価差額金

△7,929千円

△14,318千円

その他

△0千円

△0千円

繰延税金負債合計

△13,752千円

△106,987千円

繰延税金資産の純額

675,394千円

777,920千円

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年5月31日)

当事業年度

(2024年5月31日)

法定実効税率

30.5%

30.5%

(調整)

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.4%

0.2%

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△0.0%

△0.0%

住民税均等割

0.5%

0.5%

評価性引当額の増減

1.1%

△3.1%

試験研究費の税額控除

△1.7%

△0.4%

給与等支給額増加の税額控除

△3.0%

-%

その他

0.2%

△0.5%

税効果会計適用後の法人税等の負担率

27.9%

27.1%

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

区分

資産の

種 類

当期首

残 高

(千円)

当 期

増加額

(千円)

当 期

減少額

(千円)

当 期

償却額

(千円)

当期末

残 高

(千円)

減価償却

累計額

(千円)

有形

固定資産

建物

758,762

347,038

99,907

1,005,893

1,710,071

工具、器具及び備品

378,710

184,391

230,446

332,655

2,801,543

土地

413,062

413,062

建設仮勘定

41,028

225,638

216,379

50,287

その他

0

0

0

363,405

1,591,562

757,068

216,379

330,353

1,801,898

4,875,019

無形

固定資産

特許権

750

9

341

419

ソフトウエア

522,602

120,829

247,042

396,389

ソフトウエア仮勘定

10,554

113,849

120,829

3,574

電話加入権

25,634

25,634

その他

2,261

9

2,271

561,803

234,698

123,101

247,384

426,017

(注)当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

資産の種類

内容

金額(千円)

建物

資産除去債務の計上

313,739

工具、器具及び備品

気象観測レーダーの更新

コンピューター及びその周辺機器

38,408

66,671

ソフトウエア

放送気象サービス提供に係るシステムの機能追加・改善

ウェザーニュースタッチiOS&Androidの機能追加・改善

70,707

37,736

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

216,047

48,199

50,564

213,682

関係会社事業損失引当金

31,000

31,000

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。