第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第64条第3項及び第83条の2第3項により、四半期連結会計期間に係る四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年6月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、PwCあらた有限責任監査法人は2023年12月1日付でPwC京都監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,521,318

12,550,867

受取手形

29,305

8,453

売掛金

3,572,137

3,052,936

契約資産

407,197

752,045

商品

0

4,706

仕掛品

72,165

61,959

貯蔵品

204,639

324,713

その他

591,429

724,966

貸倒引当金

20,970

19,763

流動資産合計

17,377,223

17,460,884

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

※1 760,668

※1 736,811

工具、器具及び備品(純額)

※1 414,485

※1 404,015

土地

413,062

413,062

建設仮勘定

41,028

91,469

その他(純額)

※1 54,886

※1 39,953

有形固定資産合計

1,684,130

1,685,311

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

522,602

421,347

ソフトウエア仮勘定

10,554

37,381

その他

28,821

28,791

無形固定資産合計

561,978

487,520

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

182,071

191,907

繰延税金資産

663,938

725,892

その他

531,918

524,317

貸倒引当金

21,619

23,239

投資その他の資産合計

1,356,308

1,418,877

固定資産合計

3,602,417

3,591,708

資産合計

20,979,641

21,052,593

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

135,602

74,626

未払金

319,500

285,513

未払法人税等

509,422

362,847

契約負債

106,460

113,323

訴訟損失引当金

15,300

16,590

その他

1,214,293

950,590

流動負債合計

2,300,580

1,803,491

固定負債

 

 

資産除去債務

265,039

254,173

その他

13,797

512

固定負債合計

278,836

254,686

負債合計

2,579,417

2,058,177

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,706,500

1,706,500

資本剰余金

1,458,226

1,568,391

利益剰余金

15,824,357

16,180,902

自己株式

882,415

860,100

株主資本合計

18,106,668

18,595,693

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

20,354

27,044

為替換算調整勘定

188,869

287,345

その他の包括利益累計額合計

209,223

314,390

新株予約権

84,332

84,332

純資産合計

18,400,224

18,994,415

負債純資産合計

20,979,641

21,052,593

 

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【第2四半期連結累計期間】

【四半期連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

10,486,170

11,150,426

売上原価

5,850,551

6,269,035

売上総利益

4,635,619

4,881,391

販売費及び一般管理費

3,364,075

3,618,358

営業利益

1,271,543

1,263,032

営業外収益

 

 

受取利息

506

1,033

受取配当金

500

500

為替差益

26,220

19,867

未払配当金除斥益

1,029

889

受取保険金

10,723

その他

13,947

3,673

営業外収益合計

52,928

25,963

営業外費用

 

 

コミットメントライン関連費用

6,455

4,849

保険解約損

7,599

その他

317

77

営業外費用合計

14,371

4,926

経常利益

1,310,100

1,284,069

税金等調整前四半期純利益

1,310,100

1,284,069

法人税、住民税及び事業税

306,400

327,958

法人税等調整額

81,806

61,948

法人税等合計

388,206

266,009

四半期純利益

921,893

1,018,059

親会社株主に帰属する四半期純利益

921,893

1,018,059

 

【四半期連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

921,893

1,018,059

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,254

6,690

為替換算調整勘定

133,357

98,475

その他の包括利益合計

140,612

105,166

四半期包括利益

1,062,505

1,123,226

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,062,505

1,123,226

 

【第2四半期連結会計期間】

【四半期連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結会計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

5,261,049

5,570,283

売上原価

2,944,495

3,226,679

売上総利益

2,316,553

2,343,604

販売費及び一般管理費

1,517,177

1,495,833

営業利益

799,375

847,770

営業外収益

 

 

受取利息

166

457

保険配当金

2,939

補助金収入

2,399

1,700

未払配当金除斥益

1,029

5

その他

3,007

1,151

営業外収益合計

9,542

3,313

営業外費用

 

 

為替差損

21,830

8,089

コミットメントライン関連費用

2,751

2,414

その他

147

3

営業外費用合計

24,728

10,508

経常利益

784,189

840,575

税金等調整前四半期純利益

784,189

840,575

法人税、住民税及び事業税

181,571

256,944

法人税等調整額

49,737

6,058

法人税等合計

231,308

250,885

四半期純利益

552,881

589,690

親会社株主に帰属する四半期純利益

552,881

589,690

 

【四半期連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結会計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

552,881

589,690

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,799

1,944

為替換算調整勘定

32,952

27,909

その他の包括利益合計

34,751

29,854

四半期包括利益

587,632

619,544

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

587,632

619,544

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,310,100

1,284,069

減価償却費

340,503

279,059

株式報酬費用

57,187

46,080

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,156

1,126

受取利息及び受取配当金

1,006

1,533

受取保険金

10,723

保険解約損益(△は益)

7,599

コミットメントライン関連費用

6,455

4,849

売上債権の増減額(△は増加)

261,178

558,176

契約資産の増減額(△は増加)

73,703

344,847

棚卸資産の増減額(△は増加)

99,273

114,557

仕入債務の増減額(△は減少)

40,969

61,915

未払金の増減額(△は減少)

40,598

46,019

未払消費税等の増減額(△は減少)

27,951

206,521

未払費用の増減額(△は減少)

207,415

146,189

前受金の増減額(△は減少)

43,688

5,825

契約負債の増減額(△は減少)

45,222

3,412

預り金の増減額(△は減少)

107,454

72,864

その他

187,403

60,124

小計

1,105,729

1,271,503

利息及び配当金の受取額

978

1,489

保険金の受取額

10,723

コミットメントライン関連費用の支払額

25,072

2,108

法人税等の支払額

379,390

468,441

営業活動によるキャッシュ・フロー

712,968

802,443

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の売却による収入

71

有形固定資産の取得による支出

215,695

157,460

無形固定資産の取得による支出

35,610

50,407

資産除去債務の履行による支出

8,660

敷金及び保証金の差入による支出

685

1,600

敷金及び保証金の回収による収入

35,681

3,222

保険積立金の積立による支出

10,401

10,401

保険積立金の解約による収入

125,040

その他

2,238

投資活動によるキャッシュ・フロー

101,599

227,546

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

548,737

660,448

自己株式の取得による支出

254

財務活動によるキャッシュ・フロー

548,991

660,448

現金及び現金同等物に係る換算差額

114,008

114,941

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

176,385

29,389

現金及び現金同等物の期首残高

11,422,943

12,519,256

現金及び現金同等物の四半期末残高

11,599,329

12,548,645

 

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.有形固定資産の減価償却累計額(減損損失累計額を含む)は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

有形固定資産の減価償却累計額

5,403,730千円

5,585,958千円

 

 2.当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引金融機関3行とコミットメントライン契約及び取引金融機関2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく当第2四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

貸出コミットメント

1,000,000千円

1,000,000千円

当座貸越極度額

600,000千円

600,000千円

借入実行残高

-千円

-千円

差引

1,600,000千円

1,600,000千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

  至 2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

  至 2023年11月30日)

給料手当

854,182千円

948,775千円

役員報酬

89,502千円

90,625千円

販売手数料

202,503千円

247,848千円

広告宣伝費

1,449,258千円

1,350,543千円

 

 

(四半期連結包括利益計算書関係)

  ※ その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

  至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

  至 2023年11月30日)

その他有価証券評価差額金:

 

 

 当期発生額

 組替調整額

10,438千円

-千円

9,626千円

-千円

  税効果調整前

  税効果額

10,438千円

△3,183千円

9,626千円

△2,936千円

  その他有価証券評価差額金

7,254千円

6,690千円

為替換算調整勘定:

 

 

 当期発生額

 組替調整額

133,357千円

-千円

98,475千円

-千円

  税効果調整前

  税効果額

133,357千円

-千円

98,475千円

-千円

  為替換算調整勘定

133,357千円

98,475千円

        その他の包括利益合計

140,612千円

105,166千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

現金及び預金勘定

11,601,353千円

12,550,867千円

預入期間が3ヶ月超の定期預金

△2,024千円

△2,222千円

現金及び現金同等物

11,599,329千円

12,548,645千円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月11日

定時株主総会

普通株式

550,114

50.00

2022年5月31日

2022年8月12日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月28日

取締役会

普通株式

551,197

50.00

2022年11月30日

2023年1月25日

利益剰余金

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月19日

定時株主総会

普通株式

661,514

60.00

2023年5月31日

2023年8月21日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月28日

取締役会

普通株式

662,743

60.00

2023年11月30日

2024年1月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社及び連結子会社は気象情報を中心とした総合的なコンテンツ提供サービスを事業内容としており、当該事業は単一セグメントであります。そのため、セグメント情報については記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

(単位:千円)

 

BtoB事業

BtoS事業

合計

 

航海

気象

航空

気象

陸上

気象

環境

気象

その他

モバイル・インターネット気象

放送

気象

一時点で移転される財又はサービス

SRS

1,500

4,441

12,913

4,156

800

2,662

12,988

39,461

トール

ゲート

1,500

4,441

12,913

4,156

800

2,662

12,988

39,461

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

SRS

39,787

62,011

22,130

8,959

11,729

138,008

282,626

トール

ゲート

2,809,401

601,478

1,424,303

447,904

8,038

3,937,079

935,876

10,164,081

2,809,401

641,266

1,486,315

470,034

16,997

3,948,808

1,073,885

10,446,708

顧客との契約から生じる収益

SRS

1,500

44,229

74,924

26,286

9,759

14,391

150,997

322,088

トール

ゲート

2,809,401

601,478

1,424,303

447,904

8,038

3,937,079

935,876

10,164,081

2,810,901

645,707

1,499,228

474,190

17,797

3,951,471

1,086,873

10,486,170

その他の収益

外部顧客への売上高

2,810,901

645,707

1,499,228

474,190

17,797

3,951,471

1,086,873

10,486,170

(注)当社グループは継続的にコンテンツを提供するトールゲート型ビジネスを主に展開しております。一方、将来のト

ールゲート型売上につながる一時的な調査やシステムを販売する機会があり、当社はこれらをSRS(Stage Requirement Settings)と称しております。

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

(単位:千円)

 

BtoB事業

BtoS事業

合計

 

航海

気象

航空

気象

陸上

気象

環境

気象

その他

モバイル・インターネット気象

放送

気象

一時点で移転される財又はサービス

SRS

1,809

8,088

6,193

66,413

10,210

92,715

トール

ゲート

1,809

8,088

6,193

66,413

10,210

92,715

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

SRS

26,727

83,100

67,947

22,474

2,507

159,652

362,410

トール

ゲート

2,863,376

588,712

1,533,889

508,769

35,805

4,233,020

931,727

10,695,300

2,863,376

615,439

1,616,990

576,716

58,279

4,235,527

1,091,380

11,057,710

顧客との契約から生じる収益

SRS

28,537

91,189

74,140

22,474

68,920

169,862

455,126

トール

ゲート

2,863,376

588,712

1,533,889

508,769

35,805

4,233,020

931,727

10,695,300

2,863,376

617,249

1,625,078

582,910

58,279

4,301,941

1,101,590

11,150,426

その他の収益

外部顧客への売上高

2,863,376

617,249

1,625,078

582,910

58,279

4,301,941

1,101,590

11,150,426

(注)当社グループは継続的にコンテンツを提供するトールゲート型ビジネスを主に展開しております。一方、将来のト

ールゲート型売上につながる一時的な調査やシステムを販売する機会があり、当社はこれらをSRS(Stage Requirement Settings)と称しております。

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

≪第2四半期連結累計期間≫

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

83円73銭

92円28銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

921,893

1,018,059

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

921,893

1,018,059

普通株式の期中平均株式数(株)

11,009,891

11,031,631

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

83円51銭

92円04銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

28,996

28,995

(うち新株予約権(株))

(28,996)

(28,995)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

≪第2四半期連結会計期間≫

項目

前第2四半期連結会計期間

(自 2022年9月1日

至 2022年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2023年11月30日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

50円19銭

53円43銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

552,881

589,690

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

552,881

589,690

普通株式の期中平均株式数(株)

11,015,599

11,036,418

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

50円05銭

53円29銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

28,996

28,995

(うち新株予約権(株))

(28,996)

(28,995)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 2023年12月28日開催の取締役会において、第38期(自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)の中間配当につき、次のとおり決議しております。

① 中間配当金の総額             662,743千円

② 1株当たり配当金                 60円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2024年1月25日

(注)当社定款第46条の規定に基づき、2023年11月30日の最終の株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、支払いを行います。