【注記事項】
(会計方針の変更)
該当事項はありません。
(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)
税金費用に関しては、当事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。
(中間貸借対照表関係)
該当事項はありません。
(中間損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費の主なもの
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
給与及び賞与
|
251,409
|
千円
|
|
249,594
|
千円
|
役員報酬
|
34,208
|
|
|
34,824
|
|
賞与引当金繰入額
|
80,500
|
|
|
89,325
|
|
退職給付費用
|
11,730
|
|
|
10,874
|
|
賃借料
|
87,621
|
|
|
88,963
|
|
減価償却費
|
101,040
|
|
|
107,453
|
|
業務委託費
|
101,867
|
|
|
89,189
|
|
人材派遣費
|
30,043
|
|
|
27,292
|
|
貸倒引当金繰入額
|
13,573
|
|
|
6,378
|
|
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
1,930,829千円
|
|
1,336,678千円
|
現金及び現金同等物
|
1,930,829千円
|
|
1,336,678千円
|
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月22日 定時株主総会
|
普通株式
|
260,558
|
25
|
2023年3月31日
|
2023年6月23日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当事業年度の開始の日から当中間会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が
当中間会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
208,447
|
20
|
2023年9月30日
|
2023年12月1日
|
利益剰余金
|
当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年6月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
256,553
|
25
|
2024年3月31日
|
2024年6月26日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当事業年度の開始の日から当中間会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が
当中間会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
205,240
|
20
|
2024年9月30日
|
2024年12月2日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、不動産フランチャイズ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:千円)
|
首都圏
|
関西圏
|
中部圏
|
九州圏
|
北海道
|
合計
|
サービスフィー収入
|
883,601
|
497,863
|
114,614
|
75,284
|
27,141
|
1,598,505
|
ITサービス収入
|
157,799
|
-
|
-
|
-
|
-
|
157,799
|
加盟金収入
|
43,315
|
24,886
|
9,220
|
4,541
|
3,427
|
85,391
|
その他
|
36,248
|
-
|
-
|
-
|
-
|
36,248
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,120,963
|
522,750
|
123,835
|
79,826
|
30,568
|
1,877,944
|
外部顧客への売上高
|
1,120,963
|
522,750
|
123,835
|
79,826
|
30,568
|
1,877,944
|
当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:千円)
|
首都圏
|
関西圏
|
中部圏
|
九州圏
|
北海道
|
合計
|
サービスフィー収入
|
970,018
|
526,882
|
120,138
|
103,100
|
34,702
|
1,754,841
|
ITサービス収入
|
157,970
|
-
|
-
|
-
|
-
|
157,970
|
加盟金収入
|
29,245
|
24,050
|
7,712
|
5,004
|
2,765
|
68,777
|
その他
|
35,100
|
-
|
-
|
-
|
-
|
35,100
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,192,334
|
550,932
|
127,850
|
108,105
|
37,467
|
2,016,689
|
外部顧客への売上高
|
1,192,334
|
550,932
|
127,850
|
108,105
|
37,467
|
2,016,689
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益(円)
|
32.21
|
43.44
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益(千円)
|
335,735
|
445,771
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
|
|
普通株式に係る中間純利益(千円)
|
335,735
|
445,771
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
10,422,358
|
10,262,055
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第42期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
(イ)配当金の総額
|
205,240千円
|
(ロ)1株当たりの金額
|
20円00銭
|
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日
|
2024年12月2日
|