1【提出理由】

当社は、2025年6月24日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年6月24日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

  1株につき金6円  総額178,857,270円

 ロ 効力発生日

  2025年6月25日

 

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)13名選任の件

      取締役として、田尻稲雄、秋野治郎、田中義寛、坂下誠、角和彦、青山明、平島英治、

      多湖健太郎、清水健司、中村秀一、小池明夫、一色浩三、井部俊子を選任する。

 

第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件

      監査等委員である取締役として、佐藤敏、齋藤研吾、米屋佳史、前田裕次を選任する。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金処分の件

214,264

3,706

0

(注)1

可決

(95.60%)

第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)13名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

田尻稲雄

198,825

19,145

0

可決

(88.71%)

秋野治郎

205,944

12,026

0

可決

(91.89%)

田中義寛

205,972

11,998

0

可決

(91.90%)

坂下誠

211,496

6,474

0

可決

(94.36%)

角和彦

211,662

6,308

0

可決

(94.44%)

青山明

211,402

6,568

0

可決

(94.32%)

平島英治

211,544

6,426

0

可決

(94.39%)

多湖健太郎

211,655

6,315

0

可決

(94.44%)

清水健司

216,148

1,822

0

可決

(96.44%)

中村秀一

211,383

6,587

0

可決

(94.31%)

小池明夫

199,318

7,147

11,505

可決

(88.93%)

一色浩三

199,436

7,029

11,505

可決

(88.98%)

井部俊子

211,377

6,593

0

可決

(94.31%)

第3号議案
監査等委員である取締役4名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

佐藤敏

217,113

857

0

可決

(96.87%)

齋藤研吾

217,150

820

0

可決

(96.89%)

米屋佳史

184,481

33,489

0

可決

(82.31%)

前田裕次

217,184

786

0

可決

(96.90%)

 

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。