【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

給料

174,338

千円

240,772

千円

貸倒引当金繰入額

382

 

73

 

賞与引当金繰入額

4,725

 

5,535

 

退職給付費用

1,861

 

2,108

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲載されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金

1,799,821千円

2,343,071千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△422,385

△478,174

現金及び現金同等物

1,377,436

1,864,896

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月24日
定時株主総会

普通株式

160,627

18.0

2022年12月31日

2023年3月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月9日
取締役会

普通株式

125,105

14.0

2023年6月30日

2023年9月4日

利益剰余金

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日
定時株主総会

普通株式

160,849

18.0

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年8月8日
取締役会

普通株式

125,256

14.0

2024年6月30日

2024年9月3日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結
損益計算書
計上額
(注2)

再エネ
サービス

メンテナンスサービス

設計
サービス

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

セグメント利益又は損失(△)

38,458

110,042

130,730

279,231

200,494

78,737

 

 

(注)1.セグメント利益の調整額△200,494千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△195,119千円及び営業外損益項目(持分法による投資損益を除く)△5,375千円であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結
損益計算書
計上額
(注2)

再エネ
サービス

メンテナンスサービス

設計
サービス

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

668,068

1,025,775

1,100,557

2,794,401

2,794,401

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

323

2,161

4,580

7,064

  △7,064

668,391

1,027,936

1,105,137

2,801,466

7,064

2,794,401

セグメント利益又は損失(△)

24,854

175,933

174,224

325,303

201,343

   123,960

 

 

(注)1.セグメント利益の調整額△201,343千円は、セグメント間取引消去△1,460千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△210,956千円及び営業外損益項目(持分法による投資損益を除く)11,073千円であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

再エネサービス

メンテナンス
サービス

設計サービス

再エネ設備工事

525,207

525,207

525,207

メンテナンス

758,036

758,036

758,036

システム開発

35,029

22,200

57,229

57,229

システム利用料

126,031

126,031

126,031

設備設計

752,332

752,332

752,332

建築設計

102,467

102,467

102,467

エネルギー設計

82,808

82,808

82,808

顧客との契約から生じる収益

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

外部顧客への売上高

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

 

 

収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

再エネサービス

メンテナンス
サービス

設計サービス

一時点で移転される
 財及びサービス

525,207

845,604

949,558

2,320,370

2,320,370

一定期間にわたり移転される
 財及びサービス

73,492

10,250

83,742

83,742

顧客との契約から生じる収益

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

その他の収益

外部顧客への売上高

525,207

919,096

959,808

2,404,112

2,404,112

 

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

再エネサービス

メンテナンス
サービス

設計サービス

再エネ設備工事

668,068

668,068

668,068

メンテナンス

878,773

878,773

878,773

システム開発

32,992

76,295

109,287

109,287

システム利用料

114,008

114,008

114,008

設備設計

788,856

788,856

788,856

建築設計

152,020

152,020

152,020

エネルギー設計

83,385

83,385

83,385

顧客との契約から生じる収益

668,068

1,025,775

1,100,557

2,794,401

2,794,401

外部顧客への売上高

668,068

1,025,775

1,100,557

2,794,401

2,794,401

 

 

収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

再エネサービス

メンテナンス
サービス

設計サービス

一時点で移転される
 財及びサービス

668,068

948,994

1,090,537

2,707,601

2,707,601

一定期間にわたり移転される
 財及びサービス

76,780

10,020

86,800

86,800

顧客との契約から生じる収益

668,068

1,025,775

1,100,557

2,794,401

2,794,401

その他の収益

外部顧客への売上高

668,068

1,025,775

1,100,557

2,794,401

2,794,401

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益金額(円)

19円93銭

6円75銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

177,938

60,306

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

177,938

60,306

普通株式の期中平均株式数(株)

8,927,842

8,939,680

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第35期(2024年1月1日から2024年12月31日まで)中間配当について、2024年8月8日開催の取締役会において、2024年6月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額

125,256千円

② 1株当たりの金額

14円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年9月3日