(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注3)

システムソリューション事業

アイラッシュケア事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,000

51,292

53,292

53,292

53,292

セグメント間の内部売上高又は
振替高

2,000

51,292

53,292

53,292

53,292

セグメント利益又は損失(△)

36,376

2,837

39,214

319

39,534

68,448

107,983

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△68,448千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結
損益計算書
計上額
(注3)

システムソリューション事業

アイラッシュケア事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

54,903

42,951

97,854

97,854

97,854

セグメント間の内部売上高又は
振替高

54,903

42,951

97,854

97,854

97,854

セグメント利益又は損失(△)

24,025

4,174

19,851

327

19,523

146,349

126,826

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△146,349千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

システムソリューション事業

アイラッシュケア事業

 機器販売

-

-

-

-

 サロン

-

35,343

35,343

35,343

 商材販売

-

14,575

14,575

14,575

 ロイヤリティ

-

1,288

1,288

1,288

 その他

2,000

85

2,085

2,085

顧客との契約から生じる収益

2,000

51,292

53,292

53,292

その他収益

-

-

-

-

外部顧客への売上高

2,000

51,292

53,292

53,292

 

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

システムソリューション事業

アイラッシュケア事業

 機器販売

54,903

-

54,903

54,903

 サロン

-

31,108

31,108

31,108

 商材販売

-

11,394

11,394

11,394

 ロイヤリティ

-

447

447

447

 その他

-

-

-

-

顧客との契約から生じる収益

54,903

42,951

97,854

97,854

その他収益

-

-

-

-

外部顧客への売上高

54,903

42,951

97,854

97,854

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日

1株当たり四半期純損失(△)

△1円62銭

△1円05銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△66,011

△45,698

普通株主に帰属しない金額(千円)

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△66,011

△45,698

普通株式の期中平均株式数(株)

40,647,246

43,593,823

 

(注)当社は、2024年3月1日付で普通株式1株を3株に株式分割しております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純損失を算定しております。なお、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(第12回新株予約権行使による増資)  

 2024年6月7日に第三者割当による第12回新株予約権の一部が行使されております。その概要は以下のとおりです。

1 発行した株式の種類及び株式数    普通株式  350,100株

2 行使価額の総額                           93,360千円

3 資本金増加額                47,259千円

4 資本剰余金増加額              47,259千円

上記の結果、2024年7月10日現在の普通株式の発行済株式総数は44,357,193株、資本金は3,369,878千円、資本剰余金は2,952,693千円となっております。

 

2 【その他】

該当事項はありません。