1【提出理由】

2025年6月30日開催の当社第27期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の

5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するも

のであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月30日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 取締役8名選任の件

取締役として、福永健司、北島俊一、船橋泰、渡部一夫、高島浩二、冨田昭仁、清藤勉、斎藤穂高の8名を選任するものであります。

 

第2号議案 会計監査人選任の件

当社の会計監査人である有限責任監査法人トーマツは、本株主総会(本継続会を含みます。)終結の時をもって任期満了により退任されますので、新たに会計監査人の選任をお願いするものであります。

なお、本議案に関しましては、監査役会の決定に基づいております。

また、監査役会が有限責任パートナーズ綜合監査法人を会計監査人の候補者とした理由は、新たな視点での監査が期待できることに加えて、同監査法人の専門性、独立性、品質管理体制及び監査報酬の水準等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任であると判断したためであります。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

 

 

 

 

 

福永 健司

75,776

12,356

(注)1

可決 85.32

北島 俊一

75,899

12,233

(注)1

可決 85.46

船橋 泰

76,768

11,364

(注)1

可決 86.44

渡部 一夫

76,230

11,902

(注)1

可決 85.83

高島 浩二

76,014

12,118

(注)1

可決 85.59

冨田 昭仁

76,528

11,604

(注)1

可決 86.17

清藤 勉

75,733

12,399

(注)1

可決 85.27

斎藤 穂高

76,482

11,650

(注)1

可決 86.11

第2号議案

81,859

6,947

(注)2

可決 92.17

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。

2.出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

 

以 上