第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人ハイビスカスによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,144,774

3,444,306

売掛金

174,058

173,268

有価証券

200,000

200,000

販売用不動産

9,542,846

9,641,224

原材料及び貯蔵品

1,941

1,806

1年内回収予定の長期貸付金

1,612

1,775

営業貸付金

3,728,530

4,088,480

その他

243,994

152,564

貸倒引当金

79,254

80,133

流動資産合計

16,958,505

17,623,292

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

4,098,759

4,056,981

土地

5,734,881

6,063,238

その他

308,468

347,481

有形固定資産合計

10,142,109

10,467,701

無形固定資産

 

 

のれん

77,744

57,990

その他

7,161

4,853

無形固定資産合計

84,905

62,844

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

15,945

24,966

長期貸付金

1,159

267

繰延税金資産

257,994

208,225

その他

70,229

74,938

貸倒引当金

3,000

3,000

投資その他の資産合計

342,330

305,397

固定資産合計

10,569,344

10,835,944

資産合計

27,527,849

28,459,236

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

73,661

80,179

短期借入金

12,881,060

13,104,520

1年内返済予定の長期借入金

915,289

832,322

リース債務

3,566

4,531

未払法人税等

298,461

253,932

賞与引当金

115,200

68,212

その他

797,728

810,232

流動負債合計

15,084,965

15,153,930

固定負債

 

 

長期借入金

7,978,655

8,287,742

リース債務

5,435

10,598

その他

153,864

145,125

固定負債合計

8,137,955

8,443,466

負債合計

23,222,921

23,597,397

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

436,034

436,034

利益剰余金

3,868,604

4,419,241

株主資本合計

4,304,638

4,855,275

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

290

6,563

その他の包括利益累計額合計

290

6,563

純資産合計

4,304,928

4,861,838

負債純資産合計

27,527,849

28,459,236

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

6,167,004

6,616,460

売上原価

4,254,477

4,682,022

売上総利益

1,912,526

1,934,438

販売費及び一般管理費

※1 906,135

※1 1,002,519

営業利益

1,006,391

931,918

営業外収益

 

 

受取利息

2,305

2,216

受取配当金

577

1,150

受取保険金

4,998

22,944

その他

6,609

13,708

営業外収益合計

14,490

40,020

営業外費用

 

 

支払利息

89,757

111,275

その他

14,524

2,623

営業外費用合計

104,281

113,898

経常利益

916,600

858,039

特別利益

 

 

固定資産売却益

810

特別利益合計

810

特別損失

 

 

固定資産除却損

166

特別損失合計

166

税金等調整前四半期純利益

916,600

858,684

法人税、住民税及び事業税

299,251

231,983

法人税等調整額

13,243

47,021

法人税等合計

286,008

279,004

四半期純利益

630,592

579,679

親会社株主に帰属する四半期純利益

630,592

579,679

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

630,592

579,679

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

216

6,273

その他の包括利益合計

216

6,273

四半期包括利益

630,809

585,952

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

630,809

585,952

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

916,600

858,684

減価償却費

183,904

216,487

のれん償却額

19,753

19,753

賞与引当金の増減額(△は減少)

26,800

46,987

貸倒引当金の増減額(△は減少)

185

879

受取利息及び受取配当金

2,882

3,366

受取保険金

4,998

22,944

支払利息及び社債利息

89,757

111,275

有形固定資産売却損益(△は益)

810

固定資産除却損

181

売上債権の増減額(△は増加)

38,928

789

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,340,628

98,925

営業貸付金の増減額(△は増加)

1,018,160

359,950

前渡金の増減額(△は増加)

54,245

35,036

仕入債務の増減額(△は減少)

8,796

6,518

未払消費税等の増減額(△は減少)

3,823

4,934

前受金の増減額(△は減少)

77,102

1,458

前受収益の増減額(△は減少)

10,900

53,653

未払金の増減額(△は減少)

8,488

42,535

その他

10,552

36,747

小計

1,244,707

758,093

利息及び配当金の受取額

2,882

3,366

利息の支払額

90,971

113,021

保険金の受取額

4,998

22,944

法人税等の支払額

209,180

276,512

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,536,978

394,871

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

744,681

510,297

有形固定資産の売却による収入

3,034

無形固定資産の取得による支出

240

長期前払費用の取得による支出

10,375

5,190

貸付金の回収による収入

466

729

敷金及び保証金の差入による支出

186

1,748

敷金及び保証金の回収による収入

19

400

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入

8,036

投資活動によるキャッシュ・フロー

746,721

513,313

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,989,645

223,460

長期借入れによる収入

1,531,900

715,482

長期借入金の返済による支出

819,507

489,361

リース債務の返済による支出

3,613

2,564

割賦債務の返済による支出

634

配当金の支払額

20,744

29,042

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,677,046

417,973

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

393,347

299,531

現金及び現金同等物の期首残高

2,703,967

3,144,774

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 3,097,314

※1 3,444,306

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません

 

(会計方針の変更等)

該当事項はありません

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 該当事項はありません。

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

下記の会社に対し、債務保証を行っております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

株式会社シフトライフ

借入金

580,000千円

700,000千円

株式会社ナカケン

私募債

200,000千円

200,000千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

給与手当

199,559千円

233,874千円

のれん償却額

19,753千円

19,753千円

賞与引当金繰入額

54,167千円

63,000千円

貸倒引当金繰入額

185千円

879千円

業務委託手数料

51,731千円

51,799千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

3,097,314千円

3,444,306千円

現金及び現金同等物

3,097,314千円

3,444,306千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月11日

取締役会

普通株式

20,744

5.00

2022年3月31日

2022年6月28日

利益剰余金

 

 2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

29,042

7.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

 2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産事業

マンション

管理事業

賃貸事業

家具・家電

レンタル事業

ソフトウェア

事業

ファイナンス

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

4,474,969

165,508

82,435

27,366

49,142

36,576

一定の期間にわたり移転

される財

4,489

641,871

42,390

37,167

389

顧客との契約から生じる

収益

4,479,459

807,380

124,825

27,366

86,309

36,965

その他の収益

17,918

460,854

235,675

62,624

外部顧客への売上高

4,345,931

715,921

540,956

245,063

84,824

98,756

セグメント間の内部売上高

又は振替高

151,446

91,458

44,723

17,978

1,485

833

4,497,378

807,380

585,679

263,042

86,309

99,590

セグメント利益

又は損失(△)

798,394

871

208,296

10,445

12,551

47,632

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結財務諸表計上額(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

4,835,999

169,659

5,005,658

△246,718

4,758,940

一定の期間にわたり移転

される財

726,307

207

726,515

△57,801

668,714

顧客との契約から生じる

収益

5,562,307

169,867

5,732,174

△304,519

5,427,655

その他の収益

777,073

5,330

782,403

△43,054

739,349

外部顧客への売上高

6,031,454

135,550

6,167,004

6,167,004

セグメント間の内部売上高

又は振替高

307,926

39,647

347,573

347,573

6,339,380

175,197

6,514,578

347,573

6,167,004

セグメント利益

又は損失(△)

1,076,449

11,010

1,087,460

81,068

1,006,391

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他附帯事業等を含んでおります。

   2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△81,068千円は、セグメント間取引消去額△9,555千円、のれんの償却額△19,753千円、その他の調整額2,022千円、全社損益△53,781千円を含んでおります。全社損益は、当社におけるグループ会社からの経営指導料及びグループ管理に係る費用であります。

   3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   4 その他の収益は「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入及び「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸料収入等であります。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産事業

マンション

管理事業

賃貸事業

家具・家電

レンタル事業

ソフトウェア

事業

ファイナンス

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

4,552,095

247,662

62,901

7,648

57,231

50,859

一定の期間にわたり移転

される財

6,097

703,925

50,165

39,731

1,859

顧客との契約から生じる

収益

4,558,193

951,588

113,066

7,648

96,962

52,718

その他の収益

14,146

502,187

288,101

95,154

外部顧客への売上高

4,441,285

833,973

566,883

294,302

95,312

145,136

セグメント間の内部売上高

又は振替高

131,054

117,614

48,370

1,447

1,649

2,736

4,572,339

951,588

615,254

295,750

96,962

147,873

セグメント利益

又は損失(△)

709,153

8,072

215,874

2,064

20,994

84,839

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結財務諸表計上額(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

4,978,399

253,960

5,232,359

△203,513

5,028,846

一定の期間にわたり移転

される財

801,778

166

801,944

△70,656

731,288

顧客との契約から生じる

収益

5,780,177

254,127

6,034,304

△274,169

5,760,135

その他の収益

899,590

3,391

902,982

△46,657

856,324

外部顧客への売上高

6,376,895

239,564

6,616,460

6,616,460

セグメント間の内部売上高

又は振替高

302,872

17,954

320,826

320,826

6,679,768

257,519

6,937,287

320,826

6,616,460

セグメント利益

又は損失(△)

1,020,724

3,317

1,017,407

85,489

931,918

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他附帯事業等を含んでおります。

   2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△85,489千円は、セグメント間取引消去額△947千円、のれんの償却額△19,753千円、その他の調整額2,022千円、全社損益△66,810千円を含んでおります。全社損益は、当社におけるグループ会社からの経営指導料及びグループ管理に係る費用であります。

   3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   4 その他の収益は「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入及び「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸料収入等であります。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

(金融商品関係)

  当第2四半期連結貸借対照表計上額と時価との差額及び前連結会計年度に係る連結貸借対照表計上額と時価との差額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

(有価証券関係)

  有価証券の第2四半期連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動がありません。

(デリバティブ取引関係)

  デリバティブ取引に重要性がありませんので、記載を省略しております。

(企業結合等関係)

該当事項はありません

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

 1株当たり四半期純利益金額

151円99銭

139円72銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

四半期純利益金額         (千円)

630,592

579,679

普通株主に帰属しない金額     (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額         (千円)

630,592

579,679

普通株式の期中平均株式数      (株)

4,148,900

4,148,900

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。