第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人ハイビスカスによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,144,774

3,549,106

売掛金

174,058

174,590

有価証券

200,000

200,000

販売用不動産

9,542,846

9,531,672

原材料及び貯蔵品

1,941

1,832

1年内回収予定の長期貸付金

1,612

1,602

営業貸付金

3,728,530

4,626,560

その他

243,994

260,427

貸倒引当金

79,254

90,831

流動資産合計

16,958,505

18,254,960

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

4,098,759

4,010,573

土地

5,734,881

6,067,081

その他

308,468

383,123

有形固定資産合計

10,142,109

10,460,778

無形固定資産

 

 

のれん

77,744

48,113

その他

7,161

4,991

無形固定資産合計

84,905

53,105

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

15,945

23,492

長期貸付金

1,159

繰延税金資産

257,994

206,821

その他

70,229

70,195

貸倒引当金

3,000

3,000

投資その他の資産合計

342,330

297,509

固定資産合計

10,569,344

10,811,393

資産合計

27,527,849

29,066,354

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

73,661

72,108

短期借入金

12,881,060

13,756,759

1年内返済予定の長期借入金

915,289

1,644,634

リース債務

3,566

4,661

未払法人税等

298,461

122,206

賞与引当金

115,200

99,712

その他

797,728

818,630

流動負債合計

15,084,965

16,518,713

固定負債

 

 

長期借入金

7,978,655

7,412,153

リース債務

5,435

9,506

その他

153,864

143,241

固定負債合計

8,137,955

7,564,901

負債合計

23,222,921

24,083,614

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

436,034

436,034

利益剰余金

3,868,604

4,541,167

株主資本合計

4,304,638

4,977,201

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

290

5,538

その他の包括利益累計額合計

290

5,538

純資産合計

4,304,928

4,982,739

負債純資産合計

27,527,849

29,066,354

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

9,149,260

9,670,800

売上原価

6,504,781

6,958,561

売上総利益

2,644,479

2,712,238

販売費及び一般管理費

1,416,389

1,508,430

営業利益

1,228,089

1,203,808

営業外収益

 

 

受取利息

3,465

3,282

受取配当金

577

1,150

受取保険金

13,064

25,485

その他

7,951

16,172

営業外収益合計

25,058

46,091

営業外費用

 

 

支払利息

140,392

165,534

その他

15,824

12,517

営業外費用合計

156,216

178,052

経常利益

1,096,931

1,071,847

特別利益

 

 

固定資産売却益

810

特別利益合計

810

特別損失

 

 

固定資産除却損

166

特別損失合計

166

税金等調整前四半期純利益

1,096,931

1,072,492

法人税、住民税及び事業税

387,276

322,012

法人税等調整額

31,067

48,874

法人税等合計

356,208

370,886

四半期純利益

740,722

701,605

親会社株主に帰属する四半期純利益

740,722

701,605

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

740,722

701,605

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

290

5,247

その他の包括利益合計

290

5,247

四半期包括利益

741,012

706,853

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

741,012

706,853

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません

 

(会計方針の変更等)

該当事項はありません

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

下記の会社に対し、債務保証を行っております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

株式会社シフトライフ

借入金

580,000千円

820,000千円

株式会社ナカケン

私募債

200,000千円

200,000千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

284,219千円

332,454千円

のれんの償却額

29,630千円

29,630千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月11日

取締役会

普通株式

20,744

5.00

2022年3月31日

2022年6月28日

利益剰余金

 

 2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

29,042

7.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

 2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産事業

マンション

管理事業

賃貸事業

家具・家電

レンタル事業

ソフトウェア

事業

ファイナンス

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

6,539,022

261,120

116,284

34,347

74,720

59,786

一定の期間にわたり移転

される財

7,473

978,687

65,569

54,684

962

顧客との契約から生じる

収益

6,546,495

1,239,808

181,853

34,347

129,405

60,748

その他の収益(注4)

27,237

696,896

367,460

105,391

外部顧客への売上高

6,346,042

1,105,644

809,567

382,688

127,050

164,787

セグメント間の内部売上高又は振替高

227,690

134,163

69,181

19,119

2,355

1,351

6,573,733

1,239,808

878,749

401,807

129,405

166,139

セグメント利益

894,979

2,986

299,753

16,091

18,870

85,140

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注1)

合計

調整額(注2)

四半期連結損益計算書計上額(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

7,085,281

280,130

7,365,412

△372,340

6,993,071

一定の期間にわたり移転

される財

1,107,377

286

1,107,663

△90,895

1,016,768

顧客との契約から生じる

収益

8,192,658

280,417

8,473,076

△463,236

8,009,839

その他の収益(注4)

1,196,985

7,775

1,204,760

△65,340

1,139,420

外部顧客への売上高

8,935,781

213,478

9,149,260

9,149,260

セグメント間の内部売上高又は振替高

453,862

74,714

528,576

528,576

9,389,643

288,192

9,677,836

528,576

9,149,260

セグメント利益

1,317,821

29,490

1,347,311

119,221

1,228,089

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他附帯事業を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△119,221千円は、セグメント間取引消去額△10,172千円、のれんの償却額△29,630千円、その他の調整額3,034千円、全社損益△82,452千円を含んでおります。全社損益は、当社におけるグループ会社からの経営指導料及びグループ管理に係る費用であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 その他の収益は「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入及び「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸料収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

 

不動産事業

マンション

管理事業

賃貸事業

家具・家電

レンタル事業

ソフトウェア

事業

ファイナンス

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

6,552,115

364,058

99,670

11,605

87,774

78,215

一定の期間にわたり移転

される財

8,598

1,064,086

72,707

58,786

3,011

顧客との契約から生じる

収益

6,560,713

1,428,144

172,378

11,605

146,560

81,227

その他の収益(注4)

20,082

761,545

460,837

155,990

外部顧客への売上高

6,383,704

1,252,823

859,623

470,567

143,015

232,970

セグメント間の内部売上高又は振替高

197,091

175,320

74,299

1,876

3,545

4,248

6,580,795

1,428,144

933,923

472,443

146,560

237,218

セグメント利益

又は損失(△)

841,820

15,250

334,605

11,094

31,761

129,000

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注1)

合計

調整額(注2)

四半期連結損益計算書計上額(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

7,193,440

341,412

7,534,853

△297,953

7,236,899

一定の期間にわたり移転

される財

1,207,190

249

1,207,440

△106,959

1,100,481

顧客との契約から生じる

収益

8,400,631

341,662

8,742,293

△404,912

8,337,380

その他の収益(注4)

1,398,456

5,087

1,403,544

△70,124

1,333,419

外部顧客への売上高

9,342,704

328,096

9,670,800

9,670,800

セグメント間の内部売上高又は振替高

456,382

18,654

475,036

475,036

9,799,087

346,750

10,145,837

475,036

9,670,800

セグメント利益

又は損失(△)

1,333,032

1,061

1,331,970

128,162

1,203,808

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他附帯事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△128,162千円は、セグメント間取引消去額△2,089千円、のれんの償却額△29,630千円、その他の調整額3,034千円、全社損益△99,476千円を含んでおります。全社損益は、当社におけるグループ会社からの経営指導料及びグループ管理に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 その他の収益は「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入及び「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸料収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(金融商品関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

(デリバティブ取引関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益金額

178円53銭

169円11銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

740,722

701,605

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

740,722

701,605

普通株式の期中平均株式数(株)

4,148,900

4,148,900

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。