(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年11月1日

 至 2023年4月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年11月1日

 至 2024年4月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

△1,553,869

△26,094

 

減価償却費

7,478

4,647

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

70,719

△4,360

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

△4,991

1,621

 

金融商品取引責任準備金の増減額(△は減少)

-

△8

 

受取利息及び受取配当金

△4,775

△73

 

支払利息

1,210

1,127

 

投資事業組合運用損益(△は益)

-

1,673

 

投資有価証券売却損益(△は益)

15,862

-

 

投資有価証券評価損益(△は益)

78,169

108,504

 

売上債権の増減額(△は増加)

16,919

70,698

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,817

7,893

 

暗号資産の増減額(△は増加)

372,496

△6,176

 

利用者暗号資産の増減額(△は増加)

△6,588,889

-

 

預け金の増減額(△は増加)

46,931

43,275

 

仕入債務の増減額(△は減少)

△1,511

△25,314

 

預り暗号資産の増減額(△は減少)

6,588,889

-

 

借入暗号資産の増減額(△は減少)

△78,516

-

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

10,154

△6,932

 

預託金の増減額(△は増加)

1,683,000

108,000

 

預り金の増減額(△は減少)

△1,617,446

△39,168

 

その他

239,926

△20,033

 

小計

△715,424

219,278

 

利息及び配当金の受取額

3,638

58

 

利息の支払額

△1,102

△122

 

法人税等の支払額

△34,883

△4,907

 

法人税等の還付額

462

12,359

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

△747,308

226,666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年11月1日

 至 2023年4月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年11月1日

 至 2024年4月30日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

△1,299

-

 

無形固定資産の取得による支出

△17,890

-

 

投資有価証券の取得による支出

-

△400,006

 

投資有価証券の売却による収入

31,100

-

 

貸付金の回収による収入

2,800

4,200

 

その他

1,322

3,361

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

16,033

△392,445

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

△360,000

-

 

社債の償還による支出

△70,000

△70,000

 

株式の発行による収入

555,125

-

 

新株予約権の発行による収入

1,335

-

 

自己株式の取得による支出

△832

△572

 

その他

△2,738

△2,803

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

122,888

△73,376

現金及び現金同等物に係る換算差額

△111

△839

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△608,498

△239,994

現金及び現金同等物の期首残高

2,671,569

1,049,489

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 2,063,071

※1 809,495