(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年11月1日
至 2023年4月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年11月1日
至 2024年4月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
3,586,160
5,215,342
減価償却費
314,590
286,723
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△2,213
△482
受取利息及び受取配当金
△3,739
△3,457
売上債権の増減額(△は増加)
2,182,529
463,802
棚卸資産の増減額(△は増加)
△2,594,894
2,247,875
仕入債務の増減額(△は減少)
△57,631
△465,603
未払消費税等の増減額(△は減少)
276,491
138,159
前受金の増減額(△は減少)
332,601
723,653
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△58,212
△1,018,948
その他
238,622
132,269
小計
4,214,302
7,719,334
利息及び配当金の受取額
3,696
3,457
法人税等の還付額
213
-
法人税等の支払額
△757,479
△1,052,191
3,460,733
6,670,600
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の取得による支出
△1,600,000
△2,200,000
有価証券の償還による収入
2,500,000
1,200,000
有形固定資産の取得による支出
△86,101
△29,526
無形固定資産の取得による支出
△1,620
△1,920
定期預金の預入による支出
△100,600
定期預金の払戻による収入
100,000
投資有価証券の取得による支出
△1,958
△2,381
△10,570
6,099
799,149
△1,028,328
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△100,000
自己株式の取得による支出
△224
△422
配当金の支払額
△522,899
△625,815
△623,124
△626,237
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,636,758
5,016,034
現金及び現金同等物の期首残高
5,105,696
10,710,329
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 8,742,455
※ 15,726,364