(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
|
|
注記
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
2,807,935
|
3,812,497
|
減価償却費及び償却費
|
|
1,858,318
|
1,700,363
|
金融収益及び金融費用
|
|
△9,860
|
15,449
|
営業債権及びその他の債権の増減額 (△は増加)
|
|
1,339,894
|
860,654
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△505,364
|
△371,064
|
前渡金の増減額(△は増加)
|
|
△4,988,899
|
△8,887,244
|
前払保守料の増減額(△は増加)
|
|
△2,106,616
|
△2,005,903
|
営業債務及びその他の債務の増減額 (△は減少)
|
|
△19,308
|
36,716
|
契約負債の増減額(△は減少)
|
|
7,595,654
|
4,339,579
|
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
|
|
172,413
|
153,377
|
引当金の増減額(△は減少)
|
|
198
|
-
|
その他
|
|
△2,301,539
|
△1,357,098
|
小計
|
|
3,842,826
|
△1,702,672
|
利息及び配当金の受取額
|
|
5,511
|
6,161
|
利息の支払額
|
|
△7,912
|
△16,666
|
法人所得税の支払額
|
|
△1,830,386
|
△1,225,652
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
2,010,038
|
△2,938,830
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△1,195,636
|
△659,613
|
無形資産の取得による支出
|
|
△94,714
|
△68,158
|
投資の取得による支出
|
|
△1,020,038
|
△328,886
|
投資の売却による収入
|
|
-
|
287,070
|
持分法で会計処理されている投資の取得による支出
|
|
△140,000
|
-
|
敷金及び保証金の差入による支出
|
|
△279,638
|
△21,101
|
敷金及び保証金の回収による収入
|
|
13,542
|
202,484
|
資産除去債務の履行による支出
|
|
△73,394
|
△199,545
|
その他
|
|
4,369
|
6,968
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△2,785,511
|
△780,782
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
△25,000
|
-
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△150,000
|
△150,000
|
その他の金融負債による収入
|
|
-
|
2,451,000
|
その他の金融負債の支払
|
|
-
|
△313,898
|
配当金の支払額
|
|
△795,180
|
△998,125
|
リース負債の返済による支出
|
|
△1,018,153
|
△592,436
|
非支配持分からの子会社持分取得による支出
|
|
△248,475
|
-
|
非支配持分への子会社持分売却による収入
|
|
1,200,577
|
-
|
その他
|
|
△7,960
|
△3,213
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△1,044,191
|
393,326
|
現金及び現金同等物の為替変動による影響
|
|
△1,654
|
△2,670
|
現金及び現金同等物の減少額
|
|
△1,821,318
|
△3,328,956
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
18,155,903
|
20,071,540
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
16,334,584
|
16,742,583
|