第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,229,314

3,144,390

受取手形、売掛金及び契約資産

1,472,210

1,371,434

商品及び製品

50,667

51,553

仕掛品

2,898

7,606

原材料及び貯蔵品

2,698

5,659

その他

111,238

89,394

貸倒引当金

1,107

951

流動資産合計

4,867,922

4,669,086

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

385,860

366,409

減価償却累計額

282,159

273,374

建物及び構築物(純額)

103,700

93,034

土地

95,191

84,919

リース資産

10,860

21,342

減価償却累計額

7,240

9,024

リース資産(純額)

3,620

12,317

その他

222,800

229,065

減価償却累計額

186,638

190,811

その他(純額)

36,161

38,254

有形固定資産合計

238,673

228,525

無形固定資産

 

 

のれん

128,909

86,083

ソフトウエア

13,875

11,939

その他

6,787

6,787

無形固定資産合計

149,571

104,809

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

139,750

124,417

長期貸付金

100,000

100,000

繰延税金資産

241,560

247,172

保険積立金

362,687

376,138

その他

227,941

226,132

投資その他の資産合計

1,071,939

1,073,861

固定資産合計

1,460,185

1,407,197

資産合計

6,328,107

6,076,283

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

46,162

34,485

リース債務

2,389

4,695

未払金

621,054

505,822

未払法人税等

114,833

86,055

契約負債

44,296

63,660

賞与引当金

206,752

220,639

本社移転費用引当金

25,916

25,916

その他

276,129

184,557

流動負債合計

1,337,535

1,125,833

固定負債

 

 

リース債務

1,592

8,853

役員株式報酬引当金

33,761

35,378

退職給付に係る負債

459,953

473,897

資産除去債務

3,225

3,225

その他

32,925

32,165

固定負債合計

531,457

553,520

負債合計

1,868,992

1,679,353

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

333,906

333,906

資本剰余金

294,784

298,270

利益剰余金

3,849,736

3,793,508

自己株式

42,401

39,314

株主資本合計

4,436,026

4,386,370

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

24,587

14,005

退職給付に係る調整累計額

1,498

3,445

その他の包括利益累計額合計

23,088

10,559

純資産合計

4,459,115

4,396,930

負債純資産合計

6,328,107

6,076,283

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

4,582,899

4,611,249

売上原価

3,572,774

3,607,928

売上総利益

1,010,125

1,003,320

販売費及び一般管理費

※1 784,350

※1 870,038

営業利益

225,775

133,282

営業外収益

 

 

受取利息

18

2,883

受取配当金

1,590

2,683

助成金収入

32,112

5,412

その他

505

758

営業外収益合計

34,226

11,738

経常利益

260,001

145,021

特別利益

 

 

固定資産売却益

-

3,690

特別利益合計

-

3,690

特別損失

 

 

固定資産除却損

-

695

特別損失合計

-

695

税金等調整前中間純利益

260,001

148,015

法人税等

106,233

67,761

中間純利益

153,767

80,254

親会社株主に帰属する中間純利益

153,767

80,254

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

153,767

80,254

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

13,953

10,582

退職給付に係る調整額

3,505

1,946

その他の包括利益合計

10,448

12,529

中間包括利益

164,216

67,725

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

164,216

67,725

非支配株主に係る中間包括利益

-

-

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

260,001

148,015

減価償却費

12,559

13,137

のれん償却額

42,826

42,826

固定資産除却損

-

695

固定資産売却損益(△は益)

-

3,690

賞与引当金の増減額(△は減少)

31,605

13,887

役員株式報酬引当金の増減額(△は減少)

689

1,617

貸倒引当金の増減額(△は減少)

488

155

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

19,740

11,139

受取利息及び受取配当金

1,608

5,567

助成金収入

32,112

5,412

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

275,285

100,776

未払金の増減額(△は減少)

11,701

114,351

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,807

8,554

仕入債務の増減額(△は減少)

30,692

11,677

その他

31,869

45,392

小計

550,684

137,294

利息及び配当金の受取額

1,592

5,323

助成金の受取額

32,112

5,412

保険金の受取額

76

-

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

111,167

96,448

営業活動によるキャッシュ・フロー

473,299

51,582

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

4,889

10,148

有形固定資産の売却による収入

-

22,775

敷金及び保証金の差入による支出

-

91

敷金及び保証金の回収による収入

156

688

保険積立金の積立による支出

103,041

13,451

その他

-

150

投資活動によるキャッシュ・フロー

107,774

77

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

81,774

134,466

その他

1,194

1,963

財務活動によるキャッシュ・フロー

82,969

136,429

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

282,555

84,924

現金及び現金同等物の期首残高

2,849,917

3,229,314

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 3,132,472

※1 3,144,390

 

【注記事項】

(会計方針変更に関する注記)

(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しています。これによる、中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純損益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 但し、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、税引前中間純損益に一時差異等に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

役員報酬

69,157千円

67,365千円

従業員給料手当

236,687

260,050

賞与引当金繰入額

37,332

42,230

退職給付費用

7,779

7,868

役員株式報酬引当金繰入額

4,159

8,189

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,132,472千円

3,144,390千円

現金及び現金同等物

3,132,472

3,144,390

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

配当金支払額

    (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

定時株主総会

普通株式

81,774

24.0

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

配当金支払額

    (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

136,483

40.0

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

システム開発

アウトソーシング

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

2,544,945

2,037,954

4,582,899

4,582,899

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,544,945

2,037,954

4,582,899

4,582,899

セグメント利益

176,475

49,299

225,775

225,775

 

(注)セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

システム開発

アウトソーシング

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

2,502,131

2,109,117

4,611,249

4,611,249

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,502,131

2,109,117

4,611,249

4,611,249

セグメント利益

112,847

20,435

133,282

133,282

 

(注)セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

調整額

合計

システム

開発

アウトソーシング

一時点で認識する収益

165,051

107,088

272,140

272,140

一定の期間にわたり認識する収益

2,379,893

1,930,865

4,310,759

4,310,759

顧客との契約から生じる収益

2,544,945

2,037,954

4,582,899

4,582,899

その他の収益

外部顧客への売上高

2,544,945

2,037,954

4,582,899

4,582,899

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

調整額

合計

システム

開発

アウトソーシング

一時点で認識する収益

176,797

135,705

312,503

312,503

一定の期間にわたり認識する収益

2,325,333

1,973,412

4,298,746

4,298,746

顧客との契約から生じる収益

2,502,131

2,109,117

4,611,249

4,611,249

その他の収益

外部顧客への売上高

2,502,131

2,109,117

4,611,249

4,611,249

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

45円10銭

23円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

153,767

80,254

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

153,767

80,254

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,409

3,414

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。