【関連当事者情報】
1.関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員
|
田中 邦裕
|
―
|
―
|
当社代表取締役
|
(被所有) 直接 2.98% 間接 12.62%
|
―
|
金銭報酬債権の現物出資による自己株式の処分(注)1
|
20,000
|
―
|
―
|
(注)1.譲渡制限付株式報酬制度に基づく、金銭報酬債権の現物出資による自己株式の処分であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員
|
田中 邦裕
|
―
|
―
|
当社代表取締役
|
(被所有) 直接 2.13% 間接 10.82%
|
―
|
金銭報酬債権の現物出資による自己株式の処分(注)1
|
19,998
|
―
|
―
|
(注)1.譲渡制限付株式報酬制度に基づく、金銭報酬債権の現物出資による自己株式の処分であります。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等
|
株式会社プロキューブジャパン
|
東京都 千代田区
|
10,000
|
コンサルティング業
|
―
|
取引先
|
損害補償金(注2)
|
10,355
|
その他 流動負債
|
10,355
|
(注) 1.株式会社プロキューブジャパンは、当社社外取締役畑下裕雄及びその近親者が議決権の過半数を保有する会社であります。
2.連結子会社の販売した製品の損害補償金の支払額を計上しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
該当事項はありません。
(2) 重要な関連会社の要約財務情報
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
255.82円
|
751.36円
|
1株当たり当期純利益
|
18.26円
|
75.23円
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益の算定の基礎となる期末自己株式数及び期中平均株式数の計算において控除する自己株式数には、信託が保有する当社株式(前連結会計年度末株式数273,800株、前連結会計年度期中平均株式数273,972株、当連結会計年度末株式数271,200株、当連結会計年度期中平均株式数 272,573株)を含めております。
3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
親会社株主に帰属する当期純利益(千円)
|
651,716
|
2,937,459
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益 (千円)
|
651,716
|
2,937,459
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
35,696,618
|
39,046,862
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。