1【提出理由】

当社の親会社に異動がありましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 当該異動に係る親会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容

(親会社でなくなるもの)

① 株式会社博報堂DYホールディングス

名称

株式会社博報堂DYホールディングス

住所

東京都港区赤坂五丁目3番1号

代表者の氏名

代表取締役 水島 正幸

資本金の額

10,790百万円(2025年3月31日現在)

事業の内容

広告主等に対しマーケティング・コミュニケーションサービス全般の提供を行う子会社の経営管理等

 

 

② 株式会社Hakuhodo DY ONE

名称

株式会社Hakuhodo DY ONE

住所

東京都港区赤坂五丁目3番1号

代表者の氏名

代表取締役 田中 雄三

資本金の額

100百万円(2024年3月31日現在)

事業の内容

デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業

 

 

(2) 当該異動の前後における当該親会社の所有に係る当社の議決権の数及び総株主等の議決権に対する割合

① 株式会社博報堂DYホールディングス

 

所有議決権の数

総株主等の議決権に対する割合

異動前

―個

(204,355個)

―%

(52.06%)

異動後

―個

(185,055個)

―%

(49.58%)

 

 

② 株式会社Hakuhodo DY ONE

 

所有議決権の数

総株主等の議決権に対する割合

異動前

204,355個

52.06%

異動後

185,055個

49.58%

 

 

(注)1.異動前の総株主等の議決権に対する割合は、当社が2025年5月12日に提出した「2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」に記載された2025年3月31日現在の発行済株式総数(40,412,690株)から、同日現在の議決権を有しない株式数(1,165,490株)を控除した株式数(39,247,200株)に係る議決権の数(392,472個)を分母として計算しております。

2.異動後の総株主等の議決権に対する割合は、異動前の総株主の議決権の数392,472個より、2025年5月30日付で自己株式の取得を行った1,930,000株の議決権の数19,300個を控除した総株主の議決権の数373,172個を分母として計算しております。

3.( )内は、間接所有分を記載しております。

4.総株主等の議決権に対する割合は、小数点以下第三位を切り捨てて計算しております。

 

(3) 当該異動の理由及びその年月日

① 当該異動の理由

当社は、2025年5月29日開催の取締役会において、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得について決議し、2025年5月30日にToSTNeT-3による自己株式の買付けを実施いたしました。

この結果及び株式会社Hakuhodo DY ONEとの資本業務提携契約の解消により、株式会社博報堂DYホールディングス及び株式会社Hakuhodo DY ONEは、当社の親会社に該当しないことになりました。

 

② 当該異動の年月日

2025年5月30日