(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

231,215

301,568

 

減価償却費

21,415

23,959

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

312

219

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

788

1,046

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

19,220

9,798

 

受取利息及び受取配当金

8,120

9,210

 

不動産賃貸料

9,837

10,125

 

不動産賃貸費用

1,886

2,320

 

投資有価証券売却損益(△は益)

-

60,967

 

売上債権の増減額(△は増加)

33,193

4,378

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

18,404

38,538

 

仕入債務の増減額(△は減少)

4,105

3,370

 

その他

18,872

1,956

 

小計

219,425

207,833

 

利息及び配当金の受取額

8,089

9,497

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

114,429

109,754

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

113,085

107,576

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

63,676

216,008

 

定期預金の払戻による収入

-

160,016

 

有形固定資産の取得による支出

618

11,074

 

無形固定資産の取得による支出

10,103

775

 

投資有価証券の取得による支出

50,000

127,136

 

投資有価証券の売却による収入

-

93,623

 

債券の償還による収入

-

1,693

 

投資不動産の賃貸による収入

5,454

10,125

 

その他

1,413

1,937

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

120,356

91,472

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

配当金の支払額

82,809

93,850

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

82,809

93,850

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

90,079

77,746

現金及び現金同等物の期首残高

754,753

718,233

現金及び現金同等物の四半期末残高

 664,673

 640,486